体験 粘土で 可愛い ミニチュアフード 教室の紹介画像
体験 粘土で 可愛い ミニチュアフード 教室の紹介画像
体験 粘土で 可愛い ミニチュアフード 教室の紹介画像
1 /
プランID
: 59905
59905

体験 粘土で 可愛い ミニチュアフード 教室

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~4
  • 参加年齢
    5歳 ~ 100
  • 体験時間
    1時間以内
プランの説明

粘土をつかって手のひらにのるミニチュアサイズのお菓子を3種類作ります

型や専用の道具をつかってお子様でも体験できる内容になってます

お時間の都合上お菓子のパッケージは事前に組み立てたものを使用します

ミニチュアのお菓子を作ろう

樹脂粘土でミニチュアサイズのお菓子作り

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 参加日の当日キャンセル料100%
参加日の前日キャンセル料50%
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~4
所要時間について
1時間以内
所要時間は1時間前後を予定しています
開催期間 2025/7/26〜2025/8/31
集合時間 始まる時間までにおこしください
予約締切 前日15:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 必要な方はお飲み物 メガネや老眼鏡
マスク(感染症予防対策の為可能であればご協力お願いします)
レンタル品について 材料やお道具はこちらで準備してあります

その他特記事項 7月の開催日の時間は 午前10時30分から11時30分
8月の開催日の時間は 午後14時から15時です
所要時間は1時間前後になります

プランの魅力

   
プランの魅力  の画像

作った作品を持ち歩けるキーホルダーに入れてお持ち帰りください

プランの魅力  の画像

マグネット仕様にもなっているので飾って楽しめます

アクセス・マップ

集合場所

建物の入り口がわかりずらいですが足元に黄色い点字ブロックがある所が入り口です。左奥のエレベーターで2階へ上がり第3(第4)研修室に直接おこしください

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

所持ライセンス・資格名 2022年 日本食品サンプルアート協会インストラクター認定 2024年 日本ミニチュアフード協会基礎科応用科終了済み 2024年 日本創芸学園ミニチュアクリエイター認定 2025年 一般社団法人日本カルチャー協会認定講師
加盟団体・協会 一般社団法人日本カルチャー協会
在籍スタッフ数 1

板橋区・北区・荒川区
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中