【宮城・仙台/塩竃】電車で楽々!手ぶら参加OK、釣って楽しい、食べて美味しい根魚を狙う!ロックフィッシュゲーム♪初心者・女性・お子様大歓迎!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- スプリングキャンペーンセール 2025
-
予約可能数1~5
-
参加年齢10歳 ~ 80 歳
-
体験時間当日6時間以上
こちらは「魚を釣ってみたい!」「釣りを趣味として始めてみたいけど、何から始めたらいいの?」そう思っているお客さまを歓迎している「メバルやソイ、アイナメなど」をターゲットにしたプランです。船長が丁寧にサポートしますので、初心者の方やお子様でも安心してご参加いただけます。
電車でアクセスOK!(駐車場もございます。)最大定員の半分の人数で予約を締め切っておりますので、お客様の人数にもゆとりがあり、サポートも手厚く、初心者・お子様でも安心です♪
手ぶらでご参加可能です♪釣り道具を持っていなくてもご参加いただける「リールセット、仕掛け」も込み込みの安心セットプラン。
※釣り後の発泡ボックスも無料で差し上げています!
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
5名以上でお申込み頂くと船は貸し切りにいたします。お仲間で、ご家族で存分にお楽しみください。3名以下のお申込みの場合には乗合船※になりますが、少人数なので和気あいあい。1名での申込も可能です。
※乗合船とはお一人でも気軽に参加でき、いろいろな方と一緒に出船をする運行スタイルです。
〜体験の流れ〜
①集合します!おはようございます!
東塩釜駅でお願いしております。
お車でお越しのお客さまは駐車スペース、台数の都合などが御座いますので、ご予約時にお伺いしています。
②出港します!張り切っていきましょう!
船の安全確認は万全です。皆さんの準備が整ったら塩竃を出発!
松島の景色を見ながら航路を抜けたら大海原!ロックフィッシュゲームのメッカ、金華山方面に進みます。
(キャビンがあるので船内で横になって寝ててもOK!竿やリールのセッティングをするも良し!道中のアレ何?これ何?も大歓迎♪)
③ポイント到着!
(出港から50分〜60)デッキの上では救命胴衣を忘れずに!
初めてのお客さまには釣り具の扱い、釣り方をレクチャーします。思う存分釣りしてください。
釣り座の指定は有りません。一緒に過ごすお客さまは初めて会っても和気あいあい。釣りやすい場所を移動しながら楽しんで貰っています。
④ポイント移動
(適宜)日によって魚も居心地の良いところ探しながら移動しています。潮の満ち引き、潮目を探りながら適宜ポイントを移動します。
⑤帰港します!
(集合から6〜7時間)大変お疲れ様でした!
帰りの船中は横になって寝る方、デッキで釣り道具を片付けながら景色を楽しむ方などそれぞれです。大満足のお客さまも、次への闘志を燃やす方もぜひまたお越しください!
三陸・金華山沖は、親潮(寒流)と黒潮(暖流)がぶつかる潮目、リアス式海岸、多くの島々など、魚の住処となる環境が整っており、広い大陸棚の一部である仙台湾にも様々な種類の魚が巡ってきます。また、森のミネラルを含んだ山水が海に流れ込み、海水と混ざり合うことで世界有数の植物プランクトンが発生します。そのため、脂身が乗って美味しい魚が獲れると言われています。
海から眺める美しい金華山や石巻の島々、ボートで過ごす特別なひとときを!日常の喧騒を忘れ、波の音や風を感じながら、ソイやメバル、アイナメなどを対象にドキドキ感を存分に楽しめます。手ぶらで気軽に参加できるので、心配ご無用!釣りの後は、その日の自分の釣果を振り返りながら、心地よい疲れを感じることでしょう。非日常の時間を過ごし、心も体もリフレッシュする贅沢なひとときを、ぜひ体験してください。
船長は高級料理店の板場経験もある「上級調理師資格」を持つ料理人。お客さまが釣りあげた魚は丁寧に持ち帰り、美味しく召し上がっていただけるよう調理のポイントをお伝えします。(残念ながらお持ち帰りができない場合、クール宅急便を使用した発送や魚の引き取りも承ります)
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承下さい。 5日前〜3日前:70% 2日前〜当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 以下の事由により中止になります。 ・荒天、高波(台風接近時)など、著しい天候不良が予想される場合。 ・最少催行人数に達しない場合は出船中止となる場合。 ・船の臨時メンテナンスが行われる場合。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 3人 |
---|---|
予約可能数 | 1~5 |
所要時間について |
当日6時間以上
6時間〜(体験時間4時間〜)
|
開催期間 | (船の定期点検など運航が行われない日があります) |
集合時間 | ご予約時間の15分前にお越しください。 |
予約締切 | 3日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ・タオル、お弁当、お飲み物、必要に応じて酔い止め薬 ・運動靴など滑らない履物、汚れても良い服装でご参加下さい。(ダイソーなどで購入できるレインコートがあると雨具や寒さ凌ぎとして使用できますのでおすすめです) |
---|---|
レンタル品について | ・釣り竿、リール、仕掛け、魚掴みなどの小物類、救命胴衣(レンタル無料) |
コース参加にあたってのご注意 | ・遅刻された場合は、参加できない場合がございます。 ・10歳から中学生までは必ず保護者の方と一緒にご参加ください。 |
---|
プランの魅力

松島の景色を横目にくつろぎながらポイントに移動 日本三景の一つ、松島の島々を見ながら船が進んできます。航路を抜けると大海原の仙台湾。キラキラ光る波や海鳥を見ながらその日の対象魚に合わせたポイントに向けて船を進めます。

餌は?虫は使わなくても魚は釣れちゃうよ! 虫はちょっと…という方も多くいらっしゃいますが、ことり丸の釣りはジグと呼ばれる魚をおびき寄せるために使うルアーを使用します。見た目は、細長い金属の塊で、釣り竿でこのジグを水中に沈めて、上下に動かして魚にアピール。魚はジグを獲物だと思って近づいてくるので、それを狙って釣り上げます。重さや形によって、違う魚を狙うことができるから面白いですよ!

魚釣りはヒマ?魚がいるところに移動するよ ボートでの海釣りは、陸釣りとは異なる充実した体験です。船長のサポートのもと、安全で快適な環境で釣りを楽しむことができ、魚との駆け引きを存分に味わえます。釣り場を移動しながら、自然の中でリラックスし、釣り初心者からベテランまで誰でも安心して参加できます。ボート釣りは、常に新しいポイントでの挑戦があり、飽きることなく楽しい時間を過ごせる魅力が詰まっています。

楽しい思い出と共に釣った魚を召し上がれ! ツアーを終えた後は、釣り上げた魚をご自宅でお楽しみください。新鮮な魚は、シンプルに刺身や焼き魚として味わったり、豪華な料理にアレンジしたりすることで思い出を再現することができます。釣り仲間やご家族と共に、釣った魚を囲んで楽しいひとときを過ごし、その日の体験を振り返るのも素敵な時間です。釣りの楽しさをおうちでも味わえることで、特別な思い出がさらに色あせないものとなりますよ。

安全に楽しい釣りを! 救命胴衣を着用していただきます。お持ちでない方にはベスト型を無料でお貸し出ししています。 (キャビンの中では脱いで外していただいても大丈夫です) 船で安全に釣りをするポイントは体を3点で支えることです。両足をしっかり開いて立ち、移動の時には手すりを掴む、釣りをする時には体を船べりに預けるなど安定しやすいスタイルで! ご不明な点があれば、遠慮なくお声がけください。
アクセス・マップ
JR仙石線東塩釜駅前ロータリー
集合場所にご到着後、徒歩5分の船着き場にご案内いたします。
・仙台駅から仙塩街道/国道45号 経由で26~45 分(17.1 km)
・利府塩釜ICから県道3号 と 国道45号 経由で12 分(5.4 km)
駐車場:2台、大型バス:不可
・JR仙石線東塩釜駅(仙台駅からJR仙石線で約30分)改札口から集合場所まで徒歩1分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
Q. 4月9日3名にて参加したいのですが、可能でしょうか。
A.
お問い合わせありがとうございます。
4/9 3名様でのご予約
可能でございます。
他、道具や集合場所、時間など、
わからないことがありましたら
なんなりとご質問下さい。
日程が近くなりましたら
天候による出船の可否も含め
更に詳しくご相談したいと思います。
宜しくお願い致します
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
・お客さまを落水の危険から守るため、船の舷は高く、レールで囲われたプレジャーボートを採用しています。
・暑さ、寒さを凌ぐキャビン(船室)はいつでも利用可能です。
・着用が義務付けられている救命胴衣は無料でお貸出しいたします。
・安心安全な航行に勤めておりますが万が一に備え、定員1人あたり5,000万円の損害賠償保険に加入しています。
許認可届出先 | 遊漁船業者登録 宮城県(登録番号 宮城県知事第456号) |
---|---|
加入保険の情報 | PB責任保険 金額5000万円 期間 令和6年3月26日から令和7年3月25日までに更新済みです。 ※2024年10月に漁船登録を行ったため、保険は漁船保険に遊漁船のお客さまの損害を補償する機能を付けた内容に契約変更中です。(所属をする宮城県近海底引網漁業協同組合で保証金額は同額で契約変更手続き済み、証券到着待ち) |
所持ライセンス・資格名 | 小型船舶1級(取得から約10年) 遊漁船業務主任者講習修了(2022年)5年毎更新 業としてガイドを始めたのは2024年からですが、対象の海域では自身の船で行う釣りやクルーザーのクルーとして約10年の経験があります。 |
加盟団体・協会 | 宮城県近海底引網漁業協同組合 |
在籍スタッフ数 | 2 人 |
インストラクター数 | 1 人 |