【東京かっぱ橋】型染め竹和紙でがま口マルチケース&ちびがま口をつくろう<5月25日(土)開催>の紹介画像
【東京かっぱ橋】型染め竹和紙でがま口マルチケース&ちびがま口をつくろう<5月25日(土)開催>の紹介画像
【東京かっぱ橋】型染め竹和紙でがま口マルチケース&ちびがま口をつくろう<5月25日(土)開催>の紹介画像
【東京かっぱ橋】型染め竹和紙でがま口マルチケース&ちびがま口をつくろう<5月25日(土)開催>の紹介画像
【東京かっぱ橋】型染め竹和紙でがま口マルチケース&ちびがま口をつくろう<5月25日(土)開催>の紹介画像
1 /
プランID
: 54045
54045

【東京かっぱ橋】型染め竹和紙でがま口マルチケース&ちびがま口をつくろう<5月25日(土)開催>

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 雨天催行可
  • 予約可能数
    1~8
  • 参加年齢
    18歳 ~ 70
  • 体験時間
    12時間
プランの説明

職人圖鑑×テーブルライフメディア
お薬手帳や通帳入れに!
型染め竹和紙でがま口マルチケース&ちびがま口をつくろう

東京都八王子市の藤本染工芸さんが染めた竹和紙でマルチケース&ちびがま口をつくりませんか?
針も糸も使わないcokoworks縫わないがま口(R)の技法でつくるので、どなたでも簡単に、本格的な仕上がりになります♪

使用する素材は、八王子産の竹を手漉きで仕上げた竹和紙に、染工芸家の藤本義和さんが、明治時代に彫られた伊勢型紙を使って手差し型染めで染め上げたもの。

竹和紙なのでとても丈夫で、柿渋が塗られているので水濡れにも強くなっています。

マルチケースはお薬手帳や通帳入れに。
ちびがま口は500円玉が2個入るサイズ。アクセサリーケースにもぴったりです。

竹和紙は、使い込むごとに味わいが出ますので、その変化をお楽しみいただけます。

講師:晴居堂店主・瀬戸口(針も糸も使わないcokoworks縫わないがま口(R)認定講師)

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 【キャンセル規定】お申し込み前に必ずご確認ください。
キャンセルされる場合は、以下の規定に基づきキャンセル料が発生いたします。
無断キャンセル:料金の100%
当日キャンセル:料金の100%
前日キャンセル:料金の50%
それ以前のキャンセル:料金の0%

開催当日にキャンセルする場合は必ず電話にてご連絡ください。
事前決済を利用していない場合は、予約時に記入したメールアドレスや住所宛に請求書を送付させていただきます。
いかなる理由においてもキャンセル料規定内にキャンセルされた方は料金が発生します。
開催中止に関して 天候不良等の理由により催行中止となる場合がございます。その場合でも、ワークショップ開催場所までの交通費などの保障には応じられません。予めご了承ください。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~8
所要時間について
12時間
2時間程度
開催期間 2024/5/25
2024年5月25日(土)のみの開催
集合時間 開始5分前
予約締切 前日16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

アクセス・マップ

東京都台東区松が谷2-27-3 1F
集合場所

うつわと伝統工芸のお店 晴居堂(東京・かっぱ橋)

車でお越しの方

駐車場はありません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

電車でお越しの方

つくばエクスプレス「浅草」徒歩7分
東京メトロ銀座線「稲荷町」徒歩10分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

在籍スタッフ数 1
インストラクター数 1

うつわと伝統工芸のお店『晴居堂』
の取扱いプラン一覧

浅草・上野
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中