入門の方はまずここから始まります。グランドトレーニングとショートフライトで、 パラグライダーの基本的操作をマスターします。このコースの達成目標は、単独でショートフライトを 完成させることです。こまちパラグライダースクールでは、パラメイトコースの受講に回数や期間に制限は設けておりません。しっかりとパラグライダーの基礎を覚えるまで、何度でも受講することができます。
フライトできるまでに何回でできるかは個人差がありますが、早い方は3日で取得できます。埼玉こまちでは、何回参加しても追加料金はありませんのでご安心ください!ご自身のぺースで、納得いくまで何回でも受講して頂けます。安心して挑戦してください。 まずは、体力に合わせてマイペースに続けてください。必ずできるようになります!
『楽しく、安全に、私達と一緒に』をコンセプトとしているため、パラグライダーをエンジョイできます。理論学習や実践での技術を磨いていく講習スタイルなのでみっちりと学ぶことができます!スクールのより丁寧なサポートを受けながら 「末永くパラグライダーで飛ぶことを楽しむ」を目指します。
お一人様からご予約を承っていますので安心!お一人で来場される方も多いです。同じ体験コースに参加される方や、エリアのメンバーもとても優しいので、すぐに溶け込めると思います。パラグライダーが大好きな人たちが集まっている場所ですからご安心ください。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 9:30 |
予約締切 | 2日前16:59まで |
コース参加にあたってのご注意 | ご入校後は一日1500円のエリア使用料+保険料がかかります。 |
---|---|
その他特記事項 | スクールでの練習時には、傷害保険に加入していただいていますので、万一の場合にはスクールを通して手続きをいたします。お客様が日常的に加入している保険の種類によっては、パラグライダーでのケガが、補償の対象とならないものもあります。 |
みんなの体験談 5件
ゲストユーザー最高
すべてが最高
天候も良く、スタッフもよく、環境もよく、大変満足できました。
- 5.0
ゲストユーザー良いです
現場も森の中で民家はなくとてもいい場所でした。
コーチも熱心でよかったです。
最初にふわっと飛んだ時の感動は忘れられませんね( ´͈ ᵕ `͈ )◞
- 5.0
ゲストユーザー楽しかった!
初挑戦でしたが、インストラクターの先生が皆さん、とても優しく丁寧に教えてくださったので、浮遊感覚を味わうことができ、とても楽しかったです。ありがとうございました。早く上達して大空を飛びたいです。あぁ、でも明日かあさっては確実に筋肉痛だろうなぁ。
- 5.0
ゲストユーザースクールの皆さん良い人ばかり
指導の仕方も良く早くフライトできそうです。
その日が楽しみです。
- 5.0
ゲストユーザー楽しかった!Be happy with nice friends.
Nice day with many nice friends,even though I didn’t fly at last,the teachers are so kind and humorous that I have confidence to go there again.Hope I can fly next time.Thank you!
- 5.0
アクセス・マップ
こまちパラグライダースクール埼玉校
関越自動車道 東松山IC、または鶴ヶ島ICより車で約40分
ご予約時に電車送迎の旨お伝え下さい
JR八高線東武東上線小川町駅8時40分、またはJR八高線東武越生線越生駅8時30分
お迎えの駅はお選びいただけません
お申込み完了時にお知らせします
このプランに関するQ&A
Q. パラグライダーに大変興味があります 体重制限はありますでしょうか? 私76キロある男性です
A.
パラグライダーは体重によって数サイズの大きさがあります。
お客様の体重は十分に適合しています。
是非始めてみては如何でしょうか?
ご検討いただきお申し込みをお待ちしています。
埼玉こまちパラグライダースクール
校長 井合 澄
Q. 東京からそちらに参加したいと考えています。 日々の変化する状況ですが、都民の参加は可能でしょうか? 一応アウトドアアクティビティなので今回可能でしたら予約したいと思っています。 ご検討宜しくお願いします。
A.
ご連絡ありがとうございます。
マスク装着、アルコール消毒、換気等の対策を取りながら進めています。
現時点では地域制限等は実施していません。
ご利用料金は
男性 4000円(別途 1700円当日エリア使用料保険料+2500円教材費)
女性 3000円+(男性に同じ)
2回目以降はパラメイトコース卒業まで1日1700円(保険料エリア使用料)のみになります。
ご検討いただければ幸いです。
埼玉こまちパラグライダースクール
校長 井合 澄
0493-67-1788
080-5681-7643
Q. 初めてですがライセンスを取得するのに何度通っても初めの8000円とテキスト代等だけでしょうか?スクールの日は選べますか?カレンダーでは8000円ですが女性割引5000円ですか?又スクールの時間を教えて下さい。体験コースでて見た後に申し込みするのも可能ですか?良ければ17日申し込みしたいと考えてます。宜しくお願いします。
A. ライセンスは、パラメイト、ベイシックパイロット、プライマリーパイロット、パイロット、エキスパートパーロットがあります。一般的にはパイッロットまで、エキスパートパーロットまでを取得します。入校時に男性8000円、女性5000円とテキスト2500円等と来校毎にエリア使用料保険料1500円はパラメイトコースで期限や回数の期限は有りません。このコースは高度10m~15mをご自分で飛べるようになるためのコースです。次のベイシックコースは標高差200mから飛ぶコースになります。このコースからは月額5000円(半年単位での納入)と来校時毎にエリア使用料保険料1500円がかかります。17日の申し込みは可能です
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
保険加入はもちろんのこと、事前に体格をお聞きし適正な機材を準備してお待ちしております。
スタッフは十分に教育されたメンバーで対応し、必ず専属の体験スタッフが受け持ちます。
また、近日はコロナウイルスへの安全対策として、換気の良いほぼ外での活動を工夫することとマスク着用での対応を徹底しております。安心してご来場ください。
加入保険の情報 | 傷害保険、賠償責任保険 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | インストラクター証 |
加盟団体・協会 | NPO法人 日本パラグライダー協会 |
在籍スタッフ数 | 5 人 |
インストラクター数 | 2 人 |