【広島・世羅町】セラのテロワールツアー ワインの作り手と出会い、ソムリエによる本格フレンチとのペアリングを体験|送迎無し
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
-
予約可能数2~8
-
参加年齢20歳 ~ 100 歳
-
体験時間3~4時間
テロワールとは、ブドウが育つための「場所」「気候」「土壌」など自然環境の特徴のこと。
世羅の気候風土やつくり手の想いをこの地で感じながら、せらワインの魅力を、ひいては世羅町という町の魅力を味わって頂きたい。
そんな想いを込めてお届けする、世羅の「テ(手)ロワール」ツアーです。
醸造長行安稔・料理長杉原弘純、2人の「つくり手」が手掛けるせらワインと本格フレンチ。
ソムリエ畠康晴セレクトによるペアリングを、心ゆくまでご堪能ください。
10:00 醸造所案内スタート
11:00 ワイン打栓体験
11:30 ワイナリーレストランにてソムリエ講座
12:00 プレミアムランチコースを満喫
13:30 終了
醸造長が、普段は入れない醸造所内をマンツーマンでご案内!
ワインづくりにかける思いや作り方などを親切丁寧にレクチャーいたします。
ボトルにコルクを詰める、打栓体験もワイナリーならでは。
その後は、ソムリエがワインテイスティングについてご説明いたします。
オードブル・温菜・メイン・デザートの本格フレンチに、ソムリエが選んだ白ワイン・赤ワイン・デザートワインのペアリング。
じっくりとご堪能ください。
標高約400mにある世羅町は、昼夜の寒暖差が大きいため、野菜や果物が美味しく育つ、農産物の一大生産地。他にも餌や飼育方法にこだわった新鮮卵や世羅発の新種のきのこ「松きのこ」など、美味しいがいっぱいです♪
その時々の旬な食材やおすすめの商品をつめこんだお土産をお渡ししますので、お楽しみに!
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 当コースは完全予約制で承っており、ご予約に合わせて食材仕入・仕込みを行っております。 下記の通りキャンセル料金を設定しておりますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 キャンセル料金規定 1週間前 … ご予約総額の50% 前日 … ご予約総額の80% 当日 … ご予約総額の100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~8 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 9:50 |
予約締切 | 10日前22:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
コース参加にあたってのご注意 | ・ツアー内容の性質上、20歳以上のお客様を対象とさせていただきます。(未成年者の同伴もご遠慮ください) ・お車や自転車を運転される参加者様へは、テイスティングを含む酒類の提供は出来ません。 ☆お酒を飲まれない参加者様へは、特典としましてミニプレゼントをご用意させて頂きます。 ・新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。体調不良、風邪症状等のある場合はご参加をお控えいただき、マスクの着用や咳エチケットをはじめとした感染拡大防止へのご協力をお願い致します。 ・参加当日の受付時、検温を実施致します。37.5度以上の発熱が認められた場合は、ご参加をお控えいただく場合がございますので、ご理解とご協力をお願い致します。 |
---|
アクセス・マップ
せらワイナリー
〇岡山・四国方面から
山陽自動車道尾道JCTから尾道松江道経由
世羅ICより国道184号→世羅高原ふれあいロード・フルーツロード経由約20分
〇山口・広島方面から
山陽自動車道 河内ICより(広島空港)
フライトロード→県道49号線→大和工業団地東口信号を右折→フルーツロード経由約30分
〇中国自動車道から(山陰方面から尾道松江線ご利用の場合)
尾道松江線三次東IC経由吉舎ICより国道184号→フルーツロード経由約40分
三次ICより国道184号→フルーツロード経由約50分
JR尾道駅(JR新尾道)から中国バスで約60分「甲山営業所」下車→タクシーで約15分
JR三原駅から中国バスで約60分「甲山営業所」下車→タクシーで約15分
広島バスセンターから高速バスピースライナーで約90分「甲山営業所」下車→タクシーで約15分