【山形県・蔵王】山形蔵王バス&ロープウェイ樹氷観賞乗車券
- 手ぶらOK
- 一人参加可
-
予約可能数1~8
-
参加年齢1歳 ~ 100 歳
-
体験時間3~4時間
山形駅前~蔵王温泉バスターミナル間の往復バス代とロープウェイ往復乗車券がセットになったお得なチケット。
*樹氷の見頃は1月下旬~2月中旬*
【出発時刻】
① 06:50発
② 07:40発
③ 08:40発
④ 09:20発
⑤ 10:20発
⑥ 11:20発
⑦ 12:20発
⑧ 13:20発
⑨ 14:20発(ライトアップ開催日以外は14:20発までにご乗車ください)
⑩ 15:20発
⑪ 16:20発(ライトアップは16:20発までにご乗車ください)
⑫ 17:40発
⑬ 18:55発
【出発時刻】
① 07:00発 ※土日祝日および、12月29日~1月3日運休
② 07:50発
③ 08:40発
④ 09:40発
⑤ 10:20発
⑥ 11:20発
⑦ 12:20発
⑧ 13:20発
⑨ 14:20発
⑩ 15:20発
⑪ 16:20発
⑫ 17:20発
⑬ 18:40発
⑭ 19:50発(最終)
※ライトアップ日程は下記ご確認ください。
【12月】
25日・26日・29日・30日・31日
【1月】
1日・2日・3日・7日・8日・9日・14日・15日・16日・21日・22日・23日・28日・29日・30日・31日
【2月】
2日・3日・4日・5日・6日・7日・9日・10日・11日・12日・13日・14日・16日・17日・18日・19日・20日・21日・23日・24日・25日・26日・27日・28日
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 3日前から前日:20%、旅行開始日(旅行開始前):50%、無連絡不参加及び旅行開始後:100% |
開催中止に関して | ・気象条件によって樹氷がご覧いただけない場合があります。ご了承ください。 ・山岳の天気は変わりやすく路線バス乗車後、ロープウェイが運休となる場合があります。その際、路線バスの乗車運賃は返金できませんのでご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~8 |
所要時間について |
3~4時間
樹氷見学のみの場合は約3~4時間の所要時間となります。
|
開催期間 | 2021/12/01〜2022/3/06 ※悪天候の場合中止となる場合があります。 |
集合時間 | 各出発時刻の10分前までにチケット引換場所(山形駅前バス案内所)にてチケットをお受取ください。 |
予約締切 | 3日前8:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 樹氷見学はマイナス10℃以下になりますので防寒対策を万全にしてご観賞ください。 <おすすめの防寒対策> 帽子マフラー(ニット製などの耳まで隠れる帽子がおすすめ) •上着・ズボン(保温性が高く、幸也強風から身を守れるものが◎) •靴(防水性・透湿性があり、雪の入らないものが◎) •手袋(防水性が高くあたたかいものがおすすめ) |
---|
コース参加にあたってのご注意 | ・チケットの紛失、ご提示いただけない場合は通常運賃、乗車代を受領させていただきます。またチケットの再発行はできませんのでご了承ください。 ・バス&ロープウェイ乗車引換券は有効期間内(12月1日~3月6日)であればご利用いただけます。 ・バス乗車後にロープウェイ運休のためロープウェイ乗車ができなかった場合は、山形駅前バス案内所にてロープウェイ乗車代を返金させていただきます。尚、バス乗車後にロープウェイが運休になった場合でも、バス運賃の返金はできません。返金は現地(山形駅前バス案内所)での返金対応とさせていただき、当サイトからの返金はできませんので予めご了承ください。 ・日帰りで樹氷ライトアップをご観賞になる場合は、山形駅前16:20発までにご乗車ください。 ・ライトアップ開催日以外は山形駅前14:20発までにご乗車ください。 ・バスは定刻には出発しますので乗り遅れにはご注意ください。 ・指定席のご利用はできません。 ・ご乗車の際は「マスク着用」をお願いいたします。 ・発熱など体調に不安のある場合はご利用をお見合わせ願います。 |
---|---|
その他特記事項 | ・ロープウェイ運行状況は蔵王ロープウェイHP(http://zaoropeway.co.jp/)よりご確認ください。 ・必ずバス乗車前に山形駅前バス案内所にてバス&ロープウェイ乗車引換券をお受け取りください。お受け取りの際は、予約完了画面をご提示ください。※予約完了画面をバス、ロープウェイ乗車時にご提示いただいてもご乗車はできませんので、必ず事前にお引換ください。 |
プランの魅力
蔵王・冬の名物「スノーモンスター」 いくつもの自然現象が重なったときにだけできる自然の芸術品「樹氷」。“世界広し”といえども、日本では蔵王、青森の八甲田、秋田の八幡平のほか、ドイツの黒い森と呼ばれるシュヴァルツヴァルトでしか、樹氷は見られません。 毎年12月下旬~2月中旬にかけて蔵王で見られる樹氷は「スノーモンスター」という愛称で呼ばれています。 この樹氷は山と盆地の配置、シベリアからの北西風、パウダースノーを降らせる低い気温、常緑針葉樹群(アオモリトドマツ)などの諸条件が重なる一部の地域でしか見ることができない、希少な自然の芸術品と言えます。
期間限定で樹氷をライトアップ! 蔵王ロープウェイでは期間限定でスノーモンスターのライトアップを実施。 静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれとは趣がまったく異なり、まるで幻想的な世界に迷い込んだ雰囲気です。 冬の夜のファンタジー『樹氷ライトアップ』を是非お楽しみください。

蔵王温泉(大露天風呂) 蔵王温泉は強酸性の硫黄泉です。 硫黄泉には、体内のムコ多糖タンパクを活性化させる働きがあり、体内水分量を増加させ、肌と血管を若返らせるとされています。 また、血行促進効果に加え、硫黄泉には表皮の殺菌作用や皮膚を強くする作用があり、「美肌」も促進!湯の成分が肌の脂分を洗い流すことから「石鹸いらずの湯」とも呼ばれます。 お肌・血管の若返りと殺菌・美肌効果は、まさに「美人づくりの湯」。 ※本プランは入浴料、その他諸費用は含まれません。お客様各自にてお支払いください。
タイムスケジュール
山形駅前1番のりば
山形駅前1番のりば⇒蔵王温泉バスターミナル(約45分)
※時刻は一例です。各出発時刻により異なります。

蔵王温泉バスターミナル
到着後、徒歩にて蔵王ロープウェイ山麓駅へ移動(約10分)
※時刻は一例です。各出発時刻により異なります。

蔵王ロープウェイ山麓駅
蔵王ロープウェイ山麓駅窓口にてチケット(引換券)を提出し乗車券を受け取ります。ロープウェイに乗り地蔵山頂駅を目指します。
※時刻は一例です。各出発時刻により異なります。

地蔵山頂駅
蔵王樹氷(スノーモンスター)観賞をお楽しみいただきます。
※時刻は一例です。各出発時刻により異なります。
地蔵山頂駅⇒山麓駅(11:15頃着)
樹氷見学終了後、ロープウェイにて山麓駅へ戻ります。
※時刻は一例です。各出発時刻により異なります。

蔵王温泉バスターミナル⇒山形駅前(14:05頃着)
蔵王温泉街でお買い物・お食事や「美人づくりの湯」といわている蔵王温泉入浴などご満喫ください。
復路は蔵王温泉バスターミナルから山形駅前までとなります。
※時刻は一例です。各出発時刻により異なります。
アクセス・マップ
【集合場所】
山形駅前バス案内所(チケット引換場所)
【出発場所】
山形駅前1番のりば(バス乗車場所)
山形駅東口徒歩1分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
許認可届出先 | 観光庁長官登録 旅行業第1934号 |
---|---|
加入保険の情報 | 旅行特別補償保険 |
所持ライセンス・資格名 | 総合旅行業務取扱管理者:小川 達哉 |
加盟団体・協会 | 社団法人日本旅行業協会正会員 |