【宮古島】ペダルサップ 水上お散歩ツアー ドローン撮影!地域クーポン利用可能プラン
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- ペット参加可
- 子供参加可
- 写真プレゼント
- 動画プレゼント
- ドローン撮影
- 全国旅行支援「地域クーポン」利用可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢6歳 ~ 70 歳
-
体験時間2~3時間
★【沖縄・宮古島】ペダルボートSUP(ペダルサップ)、水上お散歩ツアー
★ドローン撮影サービス‼ ※天候次第ではドローン撮影は提供できない場合があります。
SUPペダルボートで宮古ブルーの海を満喫!
90分間乗り放題でたっぷり楽しめるお得なプラン!
当日の天候に応じて最適なロケーションをご案内いたします。
■プラン詳細■
【料金】 7,500/1人( 小学生は¥3,750)
【集合場所】 現地集合(※前日までにお電話にてご案内)
【所要時間】 約1.5時間
【注意事項】 水着、着替え、タオル、日焼け対策グッズ等はお客様にてご持参ください
※ライフジャケットはこちらで準備いたします
お気軽にお問合せください。
初めての方からお子様、ご年配の方まで簡単に乗れる!
専任ガイドが乗り方を分かりやすくレクチャー!
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 天候不良により(台風、強風、波浪注意報等)安全が確保出来ないと判断した場合。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
所要時間について |
2~3時間
2時間(体験1時間30分)
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 第一部 9:00 第二部 11:00 第三部 13:00 第四部 15:00 |
予約締切 | 前日19:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 濡れてもよい服装(水着等)、飲み物(水筒など)、着替え、タオルをご持参ください。 |
---|---|
レンタル品について | ライフジャケット(無料) 携帯電話の防水ケース(無料) レインコート(雨天時には無料で差し上げます) |
コース参加にあたってのご注意 | ※天候不良等によりツアー欠航の場合は前日までにご連絡いたします。 ※てんかん、心臓疾患の病歴をお持ちの方、妊娠中(可能性がある方を含む)の方はご参加できません・小学生未満は大人と同乗となります。 ※着替え場所はございませんので、予めご留意ください。 ※トイレはない場合もございますので、予めお済ませください。 ※最少対応年齢は3歳以上です。同乗必須でお願いします。 |
---|
プランの魅力
お一人様でも楽しめる!
綺麗な海の上をサイクリング!
SUPよりも安定で乗りやすい!
タイムスケジュール
①集合
※天候によりツアー開催場所が異なります。現地集合です。
②準備・講習(10分)
③体験(60分)
④撮影データ提供・解散(10分)
アクセス・マップ
前日までにお電話にてご案内いたします。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
Q. 直前のご連絡となり失礼します。 12/20に体験できたら、と思いお問合せさせていただきました。 夫婦2人と息子で宮古島に来ております。 息子2歳ですが、SUP参加可能でしょうか? 私は何度かSUP経験ありますが、ペダルsupというのは初めです。 明日改めてお電話させていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。
A.
ご質問ありがとうございます。
お子様の件ですが、お父さんか、お母さんと一緒に乗っていただく形になっております。
通常のSUPより安定性も有りますのでご安心下さい。
宜しければお電話にてご案内致しまよ。
宮古島リゾートスポーツ 080-7333-7070
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
・感染症予防対策
・ライフジャケット完全着用
・リーフ内でのアクテビティ体験
所持ライセンス・資格名 | 水難救助員 |
---|---|
在籍スタッフ数 | 2 人 |
インストラクター数 | 2 人 |