日暮里繊維街をご存知ですか? 上野からJR山手線で2つめの日暮里駅から歩いてすぐ、洋裁ファンや手芸ファンが「聖地」とよぶ、国内有数の布問屋街です。
布屋さんはもとよりボタン屋さんに革屋さん、舞台衣装専門店など、その数なんと90以上! 布好きさんはもちろんそうでない人も、行けば妙にテンションが上がる場所、それが日暮里繊維街です。
見て楽しく買って楽しい布の街を、ソーイングと日暮里をこよなく愛するホストがご案内します。
今では小売りもOKな日暮里繊維街ですが、もとはといえば問屋さん。そのなりたちから問屋街ならではのお買い物ルールまで、布のまち基礎知識をご紹介します。
日暮里中央通りを中心に、約1キロにわたってお店が立ち並ぶ日暮里繊維街。表通りはもちろん、「裏にっぽり」や「奥にっぽり」まで歩き倒したホストが、とっておきのおすすめショップをご案内します。
秘かな人気ショップや穴場休憩スポットなど、お得なトリビア情報も!
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~3 |
所要時間について | 実際の体験時間は約1時間です。 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約時間の5分前 |
予約締切 | 前日 19時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | Zoomを使用したオンライン開催になります。インターネット環境の安定した場所から接続してください。 |
---|
みんなの体験談 4件
ゲストユーザーハンドメイド好きさんにおススメ♪
ずっと仕入れに行きたくて気になっていた日暮里。
雑誌やネットで情報は仕入れていましたが、
実際に行き慣れているガイドさんのご案内で体験できて
とても楽しく、参考になりました。
あれ以来、ずっと日暮里が脳内再生中です。
東京の緊急事態宣言が解除されたら
すぐにでも出かけたいと楽しみにしています。
- 5.0
ゲストユーザー日暮里繊維街を初めて知りました
私は東京へは、自分の作品づくりのために素材探しをするのですが、日暮里繊維街があることは初めて知りました。モモさんが楽しそうに熱く話すので、私が素材探しをする時と同じワクワクが共感できました。広い日暮里繊維街でも、時間が限られていても行ける範囲も把握できましたし、トイレ事情や飲食店なども合わせて教えていただけたので、今度行ってみたいと思いました。ありがとうございます!
- 5.0
ゲストユーザー日暮里に行ける日が早く来るといいです!
MOMOさんの情熱がすごく伝わってきてこちらも楽しく拝見することができ、あっという間の時間でした!都内へ気軽に行けるようになったら日暮里へ行って、紹介してくださったいろんなお店をはしごしてみたいです。
裁縫についても興味を持つきっかけとなりました!
- 5.0
ゲストユーザー日暮里に行きたくなりました
日暮里の街を地図や写真と一緒に紹介してくれて、わかりやすくかったです。
ご自身の洋裁の作品も見せてくれたり、洋裁の用語やあるあるも教えていただきおもしろかったです!
- 4.0
アクセス・マップ
★インターネット環境の安定している場所(ご自宅等)からアクセスをお願いします。
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
加盟団体・協会 | RailfanGuide |
---|---|
在籍スタッフ数 | 1 人 |
インストラクター数 | 1 人 |