【山梨・富士五湖・本栖湖・カヤック】富士山を眺めながら絶景カヤッククルージング120分プラン
- 初心者歓迎・初挑戦
- スクール
- 手ぶらOK
- ペット参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 写真プレゼント
-
予約可能数2~12
-
参加年齢3歳 ~ 80 歳
-
体験時間2~3時間
本州一の透明度を誇る本栖湖、絶景の中でのガイド付きカヤックツアーです。
ガイドの見どころ案内、自然解説は勿論、夏場は水鉄砲で遊んだり、カヤックから飛び込んだりしちゃいます!
安定感抜群のカヤックに乗りますので、初心者でも安心!小さなお子様連れ、ワンちゃんと一緒に楽しむ事もできます。当初は漕げるか不安だなと思うお客様も後半にはスイスイ漕げますよ。水面がとっても近く感じますので写真撮影にも適しています。とっても綺麗な本栖湖で旅の思い出を作りましょう!
【本栖湖の魅力】周囲13キロ、深さはなんと130メートル
・本州随一を誇る透明度!とても綺麗な湖です!これ以上は北海道の湖に行くしかありません!
・蒼い湖、「本栖ブルー」深さが変わると水の色が変化してきますので、そこも注目!
・ズバリ!富士山展望!夏は雲で隠れて厳しいですが、そのほかの季節は「絶景」が楽しめます!富士山目当てなら10月~5月くらいがオススメ!
・モーターボートの運航も無いので人工的な波も立たず漕ぎやすい。
【時間帯別の特徴】
☆6時~☆
早朝は穏やかな時が多く、とても漕ぎやすいコンディションとなります。コンディションが良いときは逆さ富士が見えるのも早朝の特徴!ガイド一押し!
☆9時半~☆
人気の時間帯です。早朝ほどでは無いですが風が穏やかで、漕ぎやすいです。
☆13時~☆
午後は風が吹きやすいです。時間帯的には人気ですが、経験者向き。初心者やお子様連れは早朝、午前中がオススメ。
【季節別特徴】
☆春3~5月☆
少しずつ暖かくなる季節、雪に覆われた富士山も見えやすく、絶景が楽しめます。
☆夏6~9月☆
富士山は雲で隠れやすい季節。冷たかった水温もだんだんと温かくなり7月からは湖水浴も楽しめます。綺麗な湖に飛び込むのも楽しいですよ!
☆秋10~11月☆
賑わっていた湖畔も静かになる季節。広葉樹に囲まれた本栖湖の木々が紅く色づき始めます。紅葉は11月初旬。またこの季節になると夏は雲で覆われていた富士山が見え始めます。冠雪は10月ごろ。
☆冬12~2月☆
厳冬期に入ると気温はマイナス。寒い季節ですが、美しい富士山が眺望できます。
※弊社は富士河口湖町認定の本栖湖ツアー事業者になります。
※ツアー中にガイドが撮った写真は後日データで無料プレゼントします!
※基本タンデム艇となりますが、ご希望でシングルカヤックも選べます。シングル希望の方は「シングル希望」と明記してください。
本州一の透明度を誇る本栖湖!青く澄んだ水、本栖ブルーを体感、推しでもある絶景「富士山」を眺望しながら贅沢なクルージングをお楽しみください。
ガイド一押しの早朝プラン!混み合う時間帯を避けたい人や静かに満喫したい人、より本栖湖の景色を楽しみたい人にオススメです!しかもコンディションが良い時が多いので漕ぎやすいです!
ガイドがカヤックの楽しさだけでは無く、本栖湖の魅力をツアー中にお話ししていきます。弊社ガイドはインスタラクターだけでは無く、登山ガイドや樹海ガイドもしてますので、富士山と本栖湖の自然の関り解説も必見です。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 天候による中止の場合はキャンセル料は発生しません。 |
開催中止に関して | 悪天候や強風の場合は中止になる場合がございます。主催者側で中止の場合はキャンセル料はかかりません。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~12 |
所要時間について |
2~3時間
実際の体験時間は2時間。受付からレクチャー20分、クルージング90~100分。
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 各開催時間の20分前にはお越しください。遅れる場合にはご連絡をお願いします。 ※土日祝は渋滞などを考慮し集合時間に間に合うようにお越しください。 |
予約締切 | 前日23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 濡れても良い服装(ラッシュガードや水着)普段着でもOK・サンダルまたはウォーターシューズ・帽子・飲み物・あれば水中眼鏡や水鉄砲(夏季シーズンに限る)・サングラス・日焼け止め |
---|---|
レンタル品について | 無料 防水バッグ・サンダル(数に限りあり)・簡易カッパ |
コース参加にあたってのご注意 | 飲酒されてのツアー参加はお断り致します。 |
---|---|
その他特記事項 | 行楽シーズンは道が大変混雑しますので、お早めにお越しください。 |
プランの魅力
逆さ富士も コンディションにはよりますが、条件が揃えば「逆さ富士」も見えます。

富士山スポットにて もう言葉はいらない「絶景」です。

富士山スポットにて 富士山側には遮るものが無いので、少し沖合まで漕げば「絶景」が見れます。

富士山スポットにて 素晴らしい景色。

富士山バックに記念撮影 ガイドはカメラ携行してますので、随時皆様の体験風景を撮ります。

遊覧船「もぐらん」にて 本栖湖には様々なスポットがありますが、この「もぐらん」も本栖湖の象徴的存在!

映えスポット 湖底に続く線路「湖底線路」透明度が高い湖なだけに良く見えます!
ガイドの本栖湖の解説 ガイドが安全管理をしつつ本栖湖の魅力をご案内します。
夏は湖水浴も 7月頃から水温も上がりはじめ、夏は湖水浴が楽します!水質も抜群に良いので気持ちいいですよ!

溶岩地帯も 本栖湖は富士山だけでなく、溶岩地帯も必見です!ガイドが色々説明します!

たまには上陸して休憩も 本栖湖には上陸ポイントがいくつがあるので、カヤックから下りて休憩するときもあります。
レクチャー風景① 許可をいただいている湖畔でレクチャーします。
レクチャー風景② 日本中や世界を漕いできているガイドが担当します。

お客様駐車場 一般の無料駐車場です。「本栖湖畔駐車場」

駐車場前の湖畔風景 駐車場前に湖畔風景が広がります。湖畔に停めてあるカヤックトレーラーにて受付します。
タイムスケジュール

駐車場に止めたら受付 駐車場前の湖畔に画像のトレーラーを停めてあるので、そこで受付します。

レクチャー開始 受付後に道具をもらったら、レクチャー開始!

出艇! スタート地点から直ぐに富士山が見えてきます。

唯一の遊覧船で記念撮影 本栖湖唯一の遊覧船「もぐらん」が停泊してる時は記念に記念撮影!

映えスポット! 映えスポットの「湖底線路」で記念撮影!とてもノスタルジックですよ!

富士山スポットまで 湖底線路後はいよいよ富士山スポットにむけて沖合まで漕ぎます。

富士山スポットへ 沖合まで漕いでいき、振り返ると「絶景」が待ってます。しばらく休憩がてら富士山を眺めながら写真撮影したりします。
富士山スポットへ しばらく絶景をご堪能ください。
富士山スポットへ しばらく絶景をご堪能ください。

溶岩地帯にも 富士山眺望後は、本栖湖には欠かせない「溶岩台地」へ。ガイドの自然解説も必見です!
溶岩地帯で湖水浴も 夏場は時間に余裕があればカヤックから飛び込んで湖水浴も楽しみましょう!

穴場にて 帰り際の穴場で記念撮影!

ゴール! スタート地点に戻り、道具返却後、締めの挨拶で終了です!お疲れ様でした!

アクセス・マップ
集合場所・・・本栖湖畔駐車場(ログハウス風トイレ前の駐車場)本栖交番を右手に見て左折した直ぐの駐車場になります。わかりづらい場合はお電話ください。
目印
※交番 ※ログハウス風町営トイレ
※駐車場に止めたら、湖畔の置いてあるカヤックトレーラーのところで受付します。
河口湖ICより30分 東名新富士ICより40分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
Q. はじめまして。 12月に本栖湖でカヤック体験をしてみたいのですが質問です。冬場なので寒いと思います。カヤックに乗り込む際や座っている時に水に浸ることはありますか? 夫婦と小学生の子供1人になりますが、 カヤックはそれぞれ乗れるのか? 大人一人子供一人ペアと、大人一人になりますか? 同行されるガイドさんは、別のカヤックですか?(他のサイトで同じカヤック又はカヌーにガイドさんと体験者が一緒に乗る所がありました) 色々とご質問申し訳ありません。 ご回答お待ちしています。
A.
お問い合わせ誠にありがとうございます。
弊社はコンディションが穏やかであればお子様は9歳よりシングル艇にチャレンジして頂いております。全員シングル艇でも良いですし、一隻は二人乗りでも構いません。基本お客様に選んで頂いております。
またお客様にはアクティビティを満喫して頂きたいので、ガイドはガイド艇に乗りお客様をご案内致します。なのでお客様と同乗することはありません。
ご検討宜しくお願い致します。
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
当社では安全管理をしやすい様に少人数制ツアーを催行しています。ガイドは必ず資格を持った者しかできません。また定期的に応急処置の講習を受講し、お客様の安全を守ります。
許認可届出先 | 富士河口湖町役場・西湖漁協・富士五胡観光汽船・西湖観光協会・本栖湖漁協・本栖湖観光協会 |
---|---|
加入保険の情報 | 各種障害保険加入 |
所持ライセンス・資格名 | JRCA認定カヤックインストラクター ・NCAJ認定キャンプインストラクター・プロジェクトワイルドエデュケーター・マウンテンツアーコンダクター・WAFAウィルダネスアドバンスドファーストエイド・MFAメディックファーストエイドチャイルドケアプラス |
在籍スタッフ数 | 2 人 |
インストラクター数 | 3 人 |