【沖縄・宜野座】本格!ウッド三線製作体験「オリジナルデコレーションコース)」手ぶらでお越しください!
- 4.5
- (4件の口コミ・体験談)
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間3~4時間
屋良三線屋は演奏・製作、三線一筋50余年!三線名手の工房です♪
手頃な価格の三線から家宝級の最高級三線まで製作販売。
比類のない音色と心奪われる柄模様の最高級八重山クルチ黒檀三線もございます。
オリジナル三線(元祖ウッド三線・パラシュート三線・ベース三線)、上質な年代物三線もございます。
本格三線お稽古体験教室、ウッド三線製作体験教室も大好評、随時受付中です♪
大まかに削られた棹を、木工やすり、彫刻刃、糸ノコ、サンドペーパーなどを使って形を綺麗に整え仕上げます。
基本コースにさらに棹と胴に着色や綺麗な布を貼ってオリジナルデコレーションをほどこします。
胴は基本コースで使用するものよりも音が格段に良いグレードアップチーガになります。
観光施設ではなく、三線販売店店先でもなく、本場三線工房で削って彫って磨いて塗って、様々な工程を直接三線職人から習い、しかも三線名手から基礎の手ほどきを受けられる本格三線体験は当店のみです。
既に三線をお持ちの方にも、セカンド三線として、簡単な三線の修理法、メンテナンス法が学べたと大変好評を頂いております。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
所要時間について | 約3時間で製作可能です。 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | プランお申し込み時に体験希望のお時間をご記入ください。 |
予約締切 | 前日16:59まで |
みんなの体験談 4件
ゲストユーザー最高に楽しかったです♡
誕生日のプレゼントとして参加しました。屋良先生とゆんたく(怖い話8割)しながら、生地選んだり、色つけしたり楽しかったです。最後は一緒にセッションもして頂いて、あれからずっと家でも練習してます!ほんとにおすすめです♡♡
- 5.0
さっきのレビュー星の数減ってたー!編集出来ないので再度投稿!!!満点です☆
- 5.0
前日に思い立って予約を入れ当日ギリギリにお伺いしたのですが、1人での参加で不安もありましたが快く出迎えていただき嬉しかったです。
当日は生憎の雨天でしたが室内での作業でしたので問題なく体験出来ました。
好きな布を選んで好きな色を塗っておしゃべりしながら楽しく作らせてもらいました。
わがまま言って休憩したりしてわりと自由にさせてもらったので本当に楽しかったです。
キラキラ星を弾きたいとわがままを言っても譜面をサラッと書いてくれたり。
3時間半程の所要時間との事でしたが楽し過ぎて4時間以上居座ってしまいました。
途中から他の参加者さんがみえられましたが一緒にお話しながら体験出来て楽しかったです。こういう出会いもまた嬉しかったり?笑
全くの初心者ですが作業も弾き方も丁寧に教えていただき満足のいく出来栄えになりました。
次は興味を持ってくれた友達とレッスンを受けに来ようかなと思ってます。沖縄での思い出を持って帰れるのも良き。素敵な体験をありがとうございました。
- 3.0
ゲストユーザー沖縄での楽しい思い出を作りました。三線を上手く演奏できるよう練習します。
沖縄らしい体験をしようと思い、「三線製作体験」に参加しました。先生からの親切な指導を受け、胴に貼る生地を選び、それを貼り、棹を研磨して、塗装をした後、組み立て・調整を先生にしていただきました。 その途中で、三線演奏のための「ドレミ」を教わって「ふるさと」の曲を他の三線で練習し、完成した三線を用いて先生のもとに演奏の指導を受けている生徒さん(大人の女性2名)とともに、「ふるさと」の合奏をしていただきました。三線を帰りの飛行機に預ける際のアドバイスもいただき充実した体験を終了しました。その間3時間30分くらいでした。
- 5.0
アクセス・マップ
〒9041302 沖縄県国頭郡宜野座村宜野座368
「屋良三線屋」
那覇市内より沖縄自動車道経由、約1時間
「宜野座IC」下車、国道329沿い北へ約5分
宜野座高校向かい、薬局の隣です。