【長野 大町市】春~秋:青木湖・中綱湖ワカサギボート釣り+天ぷら、冬:中綱湖ワカサギ穴釣り、中綱湖穴釣り+天ぷら
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 地域共通クーポン(紙)利用可
- 地域共通クーポン(電子)利用可
-
予約可能数1~12
-
参加年齢0歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間 2~3時間 3~4時間 4~5時間 5~6時間
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。
グリーンシーズン青木湖・中綱湖ワカサギボート釣りと天ぷらとデイキャンプは天ぷらセットレンタル付きなので、気軽にワカサギ釣りと天ぷらをお楽しみいただきたい方におすすめのプランです!
中綱湖の穴釣りができる時間は6:00~16:00です。
冬季中綱湖ワカサギ穴釣りセット+天ぷらセットレンタル付きと冬季中綱湖ワカサギ穴釣りセットがございます。冬季中綱湖ワカサギ穴釣りセット+天ぷらセットレンタル付きは天ぷらセットレンタル付きなので、気軽にワカサギ釣りと天ぷらをお楽しみいただきたい方におすすめのプランです!
ガイド付コースは初心者でも安心してご参加いただけます。設定期間4/25~5/15、9/10~10/25。
ガイド付コースご希望の場合は、予めご連絡いただきお申込みいただきますようお願いいたします。(ガイドの手配ができないことがございます。)
北アルプス国際芸術祭2021開催予定 信濃大町(大町市)
グリーンシーズン青木湖・中綱湖ワカサギボート釣りセット内容(2名様または3名様ごとに1セット)
餌 1、釣具 1、バケツ 1、遊漁承認証1日券 1、ローボート1日 1艇、青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ入場料6時間まで2名様または3名様(グリーンシーズンのみ)、駐車料 1台
ガイド付コースはガイド1時間
追加
餌 、グリーンシーズン貸し釣具1セット+遊漁承認証1日券2,800
・冬季中綱湖ワカサギ穴釣りセット内容(1名様ごとに1セット)
餌1、釣具1、遊漁承認証1日券1、釣りテント(2名様~5名様で 1)、氷すくい(2~5名様で 1)、アイスドリル(10名様ごとに 1)、そり2名様~5名様で 1)
・天ぷらセットレンタル内容
携帯用ガスコンロ 1、ガスカートリッジ 1、フライパン 1、ボール 2、イス(人数分)、テーブル 1、ペーパータオル 1、割り箸、紙皿、天ぷら粉、揚げ油、菜箸 1、おしぼり(冬季・人数分)
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 1~12 |
所要時間について | ・4/25~10/25 6時30分~16時 6時間まで ・冬季穴釣り期間 8時~16時 6時間まで |
開催期間 | 4月下旬~10月下旬、1月下旬~2月 |
集合時間 | ・6時30分~14時 4/25~10/25 ・8時~12時 冬季穴釣り期間 ※予約時にご希望の開始時間をお尋ねします。 |
予約締切 | 前日 15時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | ・予約可能人数は1名から、最大30名まで募集しています。 |
---|---|
その他特記事項 | 中綱湖の穴釣りができる時間は8:00~16:00です。 電話での予約は承っていません。アクティビティジャパンよりご予約ください。 例年8/5ごろよりお盆の間、電話が大変つながりにくく、ご迷惑をおかけしております。 |
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
青木湖キャンプ場センターハウス
冬季穴釣りのみ JRご利用の場合はJR大糸線簗場駅待合室(ホーム待合室ではございません)
長野自動車道安曇野ICより国道147号または並行する北アルプスパノラマロードで大町へ。大町から国道148号を約11km進み、青木湖案内標識で左分岐後400m先の交差点左折、青木湖西岸沿い約1.4km。
グリーンシーズンJR大糸線簗場駅下車徒歩20分。
冬季穴釣りのみ JRご利用の場合はJR大糸線簗場駅待合室(ホーム待合室ではございません)。
グリーンシーズン大町市民バスふれあい号平(青木方面)コース 信濃大町駅より約45分 青木下車、徒歩8分
冬季穴釣り 市民バスふれあい号平(青木方面)コース 信濃大町駅より約45分 湖端下車徒歩2分。
このプランに関するQ&A
Q. ご担当者様 初めまして。 大阪大学法学部4年の樋口友美と申します。 ワカサギ釣りツアーにぜひ参加させていただきたくご連絡いたしました!! 受付準備中と記載がございましたが、こちらは湖に氷が張るのを待っていらっしゃるという意味でしょうか。 もし可能であればぜひ参加させていただきたいです! お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 樋口
A.
お問い合わせありがとうございます。
中綱湖毎年氷が張りますが、人が氷の上に上り安全に釣りができる場合に、関係機関と協議し漁業組合が穴釣りを許可します。
中綱湖は寒く、積雪の多い地域にあります。
中綱湖の氷は真氷(ある程度透明な硬い氷)と雪氷(雪が凍った氷、ザクザクで上に上れません)でできています。
真氷が張ってもその上に積雪がありますと、積雪の重みで湖面に張った氷が沈みます。水が入り雪氷ができます。寒い日が続きますと雪氷の上に真氷が張ります。この繰り返しが行われます。
許可となる基準は真氷の厚さです。
穴釣りの許可が出ましたらAJの予約ページを即時予約に変更させていただきます。
このプランの提供事業者
大町・青木湖アドベンチャークラブの取扱いプラン一覧
安曇野・大町の人気プラン