安曇野・大町のワカサギ釣り・氷上ワカサギ釣り体験・ツアー
- 9~80
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
冬といえばワカサギ釣り、釣りたての美味しさは格別!ワカサギは小さい魚ながらも、ピクピクした手応えがとても面白い!大人から子供まで気軽に楽しめます。 長野県木崎湖ではドーム船で釣りができます。 ドームなら雪、雨、風を防いでくれるので寒い冬でも快適です♪ 冬景色の美しい木崎湖、もちろん水が綺麗なため、ワカサギの美味しさは日本トップレベルで、魚も綺麗です!県外の方からも大好評です。 ※コロナ対策、お客様へのお願いについて マスク着用、検温、消毒液を実施しています。ドーム船は常時換気、人数制限して釣り座の距離を確保、他グループとのパーテーションを設置しています。 通常より寒い状況が多くなります。防寒のご用意を必ずお願い致します。
- 9~80
- 5~6時間
冬の人気アクティビティー ワカサギ釣り × 健菜樂食Zen によるアウトドアランチがコラボした1DAYプラン。長野の魅力を一日ゆっくりと楽しめます! 遊ぶ!美味しく食べる! 釣りたてのワカサギ天ぷらの美味しさ間違いなしです! 木崎湖のワカサギ釣りはドーム船。ドームなら雪、雨、風を防いでくれるので寒い冬でも快適です♪冬景色の美しい木崎湖、もちろん水が綺麗なため、ワカサギの美味しさは日本トップレベルで、魚も綺麗です!県外の方からも大好評です。 ☆午前はワカサギ釣りで思いっきり楽しもう!☆ 小さなワカサギの釣り。その醍醐味は繊細さにあります。僅かなピクピクを感じながら巻き上げる、釣れた時の感動は大きいです! やってみると分かる奥深い面白さに、どっぷりハマる方が続出中(笑) ☆お昼からは、健菜樂食Zenによるアウトドアランチ☆ 本格石釜を使って、自分達で焼きあげるアツアツのピザ、冷えた体が温まるスープ! 美味しい料理を食べながら、焚き火や薪割りなども楽しみましょう。
- 0~100
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 グリーンシーズン青木湖・中綱湖ワカサギボート釣りと天ぷらとデイキャンプは天ぷらセットレンタル付きなので、気軽にワカサギ釣りと天ぷらをお楽しみいただきたい方におすすめのプランです! 中綱湖の穴釣りができる時間は6:00~16:00です。 冬季中綱湖ワカサギ穴釣りセット+天ぷらセットレンタル付きと冬季中綱湖ワカサギ穴釣りセットがございます。冬季中綱湖ワカサギ穴釣りセット+天ぷらセットレンタル付きは天ぷらセットレンタル付きなので、気軽にワカサギ釣りと天ぷらをお楽しみいただきたい方におすすめのプランです! ガイド付コースは初心者でも安心してご参加いただけます。設定期間4/25~5/15、9/10~10/25。 ガイド付コースご希望の場合は、予めご連絡いただきお申込みいただきますようお願いいたします。(ガイドの手配ができないことがございます。) 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 16~99
- 1時間以内
- 09:00 / 13:00
ちょっと山の奥まで行ってみない? 実際に自分でスノーモービルを運転していく体験型ツアー。 スキー場以外では滅多に目にすることのない「スノーモービル」。実はアクセルとブレーキだけのシンプルな乗り物。インストラクターがしっかりとレクチャーし、ツアーも一緒に出掛けるので初めてでも大丈夫‼ 大自然はすぐそこ!
価格だけでなく、サービスも満点。事前のご連絡もスムーズで、当日も本当に親切にしていただきました。スノーモービルを怖がっていた娘も最後は「ここで働きたい」と言い出すほど、楽しい体験をさせていただきました。このアクティビティのためだけに、爺が岳に来るだけの価値ありです(ちなみにリフト券もレッスン料もほかの白馬のスキー場より格安なので、子供連れやレッスンを受けるならここが良いと思います)。信濃大町駅から無料シャトル(20分)あり、白馬バスターミナル方面からも、510円のシャトルバス(60分)があります。また、遊びに行きたいです。事前に連絡すれば、9:00-13:00-以外でも受け入れてくださると思います(シャトルバスの関係上11:00-にしていただけました)。
- 6~
- 1時間以内
- 09:30 / 10:30 / 13:30 / 14:30
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 冒険より山の美しさを探し、感じたい。 かんじきを体験する、トレッキング・ハイキングです。 4つのコースをご用意いたしております。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 6~
- 1~2時間
- 18:00 / 20:00
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 極寒の寒さ!澄みきった夜空に星が見えれば、思い出になること間違えなし!吹雪の夜もすごい!夜、極寒の雪原を、スノーシューまたはかんじきで体験します。スノーシューツアーが人気をよんでいますが、実はかんじきの方が歩きやすいのです。日本には爪かんじき(ツアーでは使用しません。)もあります。日本の雪国に伝わる必需品は「すごい」の一言です。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 6~
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
冒険より山の美しさを探し、感じたい。 スノーシューとかんじき両方を体験する、トレッキング・ハイキングです。 4つのコースをご用意いたしております。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 10~
- 5~6時間
- 09:30
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 冒険より山の美しさを探し、感じたい。 スノーシューとかんじき両方を体験する、トレッキング・ハイキングです。 4つのコースをご用意いたしております。 4月は雪を求め、4つのコース以外でも実施。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 0~
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 北アルプス山麓水が生まれる信濃大町の澄んだ空気の中で、地産地消のバーベキューを楽しめるプランです。 北アルプス山麓信濃大町で育てられた牛や豚、鶏といった地域ブランドの肉類、そして新鮮な野菜の美味しさを味わっていただけます。 ジビエバーベキュー!あなたも未体験ゾーンへ シカ・イノシシ・クマ・野ウサギなど野生鳥獣の肉はヨーロッパなどでは「ジビエ」と呼ばれ、季節を楽しむ食材となっています。ジビエは許可を得た施設で購入し、しっかり火を通し臭みを抑えることがおいしく食べるコツです。血抜きが悪いなど処理方法に問題があると固くにおいがきつくなってしまいます。野ウサギ・キジは春から秋限定です。クマ・野ウサギは狩猟ができたとき限定です。 ■オプションメニュー ※食材は人数に関係なくご希望の量だけお申し込みください。 ・シナノユキマス(1尾):500円 ・ヒメマス(1尾):500円 ・イワナ(1尾):500円※10尾以上でお申し込みください。 ・しなの鶏セット1人前(しなの鶏150g+野菜・タレセット):700円 ・大町黒豚セット1人前(大町黒豚150g+野菜・タレセット):1,500円 ・シカ1人前(シカ100g+鶏肉50g+野菜・タレセット):1,700円 ・イノシシ1人前(イノシシ100g+鶏肉50g+野菜・タレセット):1,700円 ・バーベキューセット2人前(牛肉と豚肉(肉300g)・ウインナー・野菜・タレセット):3,600円 ・おにぎり1個:170円 ・焼きそばセット1人前(焼きそば+野菜・タレセット):580円 ・健康づくり応援弁当1食:1,450円 ・北アルプス山麓ブランド弁当1食:1,850円 実施日の入荷状況によりご提供できないことがございますので予めご了承ください。 3/28 満月(ワームムーン) 4/22深夜~23日未明 こと座流星群が極大 1時間に5個程度。 4/27 満月(ピンクムーン) 5/6 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4/25~5/19) 5/9 01時 こと座η流星群が極大(出現期間5/3~5/11) 5/26 2021年最も地球に近い満月(フラワームーン/スーパームーン)が皆既月食 6/24 満月(ストロベリームーン) 6/27 うしかい座流星群が極大(出現期間6/22~7/2) 7/24 満月(バックムーン) 7/30 みずがめ座δ南流星群が極大 1時間に5個程度。(出現期間7/15~8/19) 7/30 やぎ座α流星群が極大(出現期間7/9~8/24) 8/13 04時 ペルセウス座流星群が極大 1時間に50個程度。(出現期間7/20~8/19) 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 12~
- 当日6時間以上
- 09:30
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 クロスカントリースキーで冬の森の静けさの中に身を委ね、ゆっくり自然を楽しむ。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
スキー未経験でしたが、クロスカントリー体験をさせていただきました。開催日直前にもかかわらず、参加日や参加人数の調整を柔軟に対応いただき感謝しております。 インストラクターの方の指導も的確で、全くの初心者の私でも途中から景色を楽しめる程になりました。 全身運動にもなり、おすすめのアクティビティです。
- 5~74
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 13:30 / 16:40 / 19:40
初めてでも安心の初心者講習付き&少人数制♪♪今年は“スノーシュー×キャンプ”をテーマに雪の森にグランピングデッキを新たに設置!スノーシューで散策するだけでなく、ティータイム(うれしいホットドリンク付き♪)や雪遊びをいっしょに楽しみましょう♪♪ ツアーコースは高低差が少なくお子様連れも安心♪ 日中のデイツアーに加え、今年は夜の魅力がいっぱいのナイトツアーを開催!もちろん地域共通クーポンご利用OK!! ◆デイツアー 9:30~、13:30~ ツアーコース中にはスノーチューブで滑ったり、他にも雪遊びや焚火の火起こし体験など、遊びをたくさん盛り込んだツアー内容でお子様連れにおススメ♪もちろんグランピングデッキでのホットドリンク付き♪ ◆ナイトツアー 16:40~、19:40~ 雪の森をライトで照らしながらスノーシューで探検!星空の夜や月明かりの夜、日によって変わる森の表情がなんともいい感じです♪ツアー後半はグランピングデッキで焚火を囲みながら、夜限定のスペシャルドリンクも!?まったりと贅沢なひととき・・♪ ※本プランはわんちゃん連れの方はご参加できかねます。わんちゃん連れの方は『わんちゃん連れONLY※うさぎの森の白銀スノーシューツアー』をご覧ください
- 8~
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 クロスカントリースキーで冬の森の静けさの中に身を委ね、ゆっくり自然を楽しむ。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭 2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 4~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 4~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 3~
- 当日6時間以上
=地域共通クーポン利用可能プラン= 栂池観光ホテルに併設しているレンタルショップです。 ホテルからそのままゲレンデに直行することも可能です。 スキー・ボード・ウェアなど、取り揃えも豊富で手ぶらでスキーが楽しめます。
- 2~
- 1時間以内
中綱湖でボヤージャーカヌーに乗船し、長野県のパンフレットや大町市の観光ポスターにたびたび使用されるオオヤマザクラの桜鑑賞と、黄金の鐘伝説の鐘を探します。 オオヤマザクラは濃いピンクの花が咲きます。写真を撮ってインスタグラム投稿。 【伝説】 昔中綱湖の畔に十国寺という寺がありました。ある年の大地震で山体崩壊のため中綱湖に沈んでしまいました。この寺には大きな黄金の鐘がありましたが、それも一緒に湖に没してしまいました。その後何人もこの鐘を吊りあげようとしましたが、その度に大雨になり吊り上げることができませんでした。吊り上げようとした人の家には必ず祟りがありました。 今でも天気の変わり目には鐘の音が湖底から聞こえ、晴天の日に舟に乗って湖上に出ると黄金の鐘が湖底にはっきり見えるといいます。(一部1724年編集された信府統記より) 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 3~
- 1~2時間
ホタル観賞でフラッシュ撮影は禁止です。 アルプスと森と湖。愛と藍のトキメキ。 ボートで青木湖のホタルを観賞します。 青木湖に突き出た岬の森林が、まるで夏の巨大なクリスマスツリーに変わります。 何万光年も彼方から降り注ぐ星の微かな美しい輝きと、ホタルの小さな恋の光の競演が、鏡のようなハート型の湖「青木湖」を舞台に、一大絵物語を繰り広げています。 We watch fireflies on the boat at Lake Aokiko. The trees over hanging the lake in summer provide a Christmas tree like setting.On clear nights you can enjoy star lights and fireflies both at the same time.With some imagination it looks like a Meteor Shower, the contest of the light between fireflies and stars. 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 0~
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 透明度バツグンの青木湖で家族一緒にカナディアンカヌー。できたら楽しいけれど・・・。そんなに艇数ないし・・・。家から車につけていくのも荷物になるし・・・。そうだ借りて楽しもう!! 湖で実施する場合、参加者に2時間以上のスクール受講者が、3艇に対し1名以上いること。 スクール受講ずみの方と一緒に行動していただくこと。 川で実施する場合は別途ご相談申し上げます。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 0~
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 透明度バツグンの青木湖で家族一緒にカヤック。できたら楽しいけれど・・・。そんなに艇数ないし・・・。家から車につけていくのも荷物になるし・・・。そうだ借りて楽しもう!! 繁忙期を除き、中綱湖でもご利用いただけます。 子供にも扱いやすい軽さと、漕ぎやすいボデー幅とデッキの高さで、カヤック本来の楽しさを体験できるジュニアカヤック。 初めてカヤックを始める人にも安心してパドリングが楽しめる安定性抜群のカヤック。直進性も高い。 初心者を卒業し、静水から流水でのカヤックを上達したい人におすすめカヤック。 シーカヤック2人乗り。 お父さん、お母さん、子供1名とファミリーで楽しんでいただける3人乗りカヤック。 豊富なラインナップでお待ちしています。 お申し込みは艇数を入力ください。(人数ではありません。) 湖で実施する場合、参加者に2時間以上のスクール受講者または2時間以上のツアー参加者が、4名様に対し1名様以上いること。 2時間以上のスクール受講者または2時間以上のツアー参加者と一緒に行動していただくこと。 2時間以上のスクール受講者または2時間以上のツアー参加者の、技量が未熟と判断した場合、レンタルを即時中止いたします。料金は返金致しません。 川で実施する場合は別途ご相談申し上げます。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 3~
- 1~2時間
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 星が夜空一面に輝き、湖面一面に映る星の湖「青木湖」。 青木湖星空(夜)の湖面散歩 青木湖でボヤージャーカヌーに乗船し、星空(曇りの場合 夜)の散歩をします。星・星団・星雲・星座名それにまつわる神話を、天文ガイドが解説します。曇りで星が見えなくても実施いたします。自宅または旅先で、夜星がきれいに見えたとき、天文ガイドの説明を思い出していただけるよう、お客様にわかりやすく解説いたします。 7色のホタルアート鑑賞 湖上で虹色の芸術ホタル鑑賞をします。面白実験と遊びで出現する芸術ホタルは、青木湖を舞台に繰り広げられる星の一大絵物語に、あなただけの物語を繰り広げます。 7月上旬から青木湖のホタルを観賞できることがあります。 9月でも青木湖のホタルが観賞できます。 4/27 満月(ピンクムーン) 5/6 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4/25~5/19) 5/9 01時 こと座η流星群が極大(出現期間5/3~5/11) 5/26 2021年最も地球に近い満月(フラワームーン/スーパームーン)が皆既月食 6/24 満月(ストロベリームーン) 6/27 うしかい座流星群が極大(出現期間6/22~7/2) 9/9 20時 ペルセウス座ε流星群が極大(出現期間9/4~9/16) 9/21 中秋の名月(十五夜)(コーンムーン/ハーベストムーン) 10/10 おうし座南流星群が極大。諸説あり。1時間2個程度(出現期間9/10~11/19) 10/18 十三夜 10/20 満月(ハンターズムーン) 10/21 オリオン座流星群が極大(見頃は極大を中心とした前後数日間の夜半から未明。1時間に5個程度。) 電話によるご予約はおひとり様3歳以上3,200円です。 別料金:9月21日「中秋の名月」、10月18日「十三夜」おひとり様(3歳以上) 3,900円です。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 5~
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
スノーシューを履いて白銀の森へ出かけてみませんか! まだ誰も歩いていないふかふかの新雪に足跡をつけてみましょう! 運がよければ北海道の動物…鹿やカモシカ、リスやウサギなどに会えるかも! 休憩には雪のテーブルでフルーツティーと焼きマシュマロでホッコリ 森のざわめき、冬の澄んだ空気を肌で感じながらツアーを楽しみましょう!
1月の初旬にツアーに参加しました。 天候にも恵まれ、ふかふかの新雪の森の中を歩きました。 深い雪の中を進む山鳥、葉に積もった雪がさらさらと舞い落ちる光景、純粋な静かな自然の中を歩いたことは、ありのままの自然を求める私たちにはとても素敵な体験となりました。 ガイドのジャッキーさんの、ツアーを楽しんでもらいたいという気持ちすごく伝わりました★★★ 一緒に楽しんでくれてありがとうございました! また、ジャッキーさんお手製のフルーツティー、とても美味しかったです!
- 6~80
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
光城山の登山道には、山麓から山頂まで吉野桜が大正時代から植えられています。 天まで続く桜の道を「光城山」頂上をめざしトレッキングします。 光城山頂上からは眼下に安曇野の豊かな田園地帯が広がり、その向こうには秀麗な残雪が残る北アルプスの山々が眺望できます。 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 6~
- 1~2時間
- 8~
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 レンタサイクルで自然豊かな北アルプス山麓信濃大町を、移ろいゆく四季を感じながらゆっくりサイクリング 青木湖一周コース 仁科三湖中最も大きくもっとも静かな湖です。水は神秘的にまで青く澄み、白馬三山・爺ヶ岳を紺碧の湖面に投影し、すばらしい風光を展開している。全長約7km 所要時間1時間 青木湖・中綱湖一周コース 2005年経済産業大臣旗争奪・全日本実業団サイクルロードレース実施コースです。白馬三山と爺ヶ岳を眺めながら、春は中綱湖西岸のオオヤマザクラの中を・夏は青木湖北岸の広葉樹と針葉樹が作るトンネルの中を森林浴しながら、秋は紅葉のオーケストラの中を、移ろいゆく四季を感じながらサイクリング。 全長約9km 所要時間2時間 青木湖・中綱湖・木崎湖一周コース 思索の青木湖・釣りの中綱湖・行楽の木崎湖を総称して「仁科三湖と呼ばれ、四季折々の北アルプスの山々を湖面に投影しています。5月下旬中綱湖~木崎湖間は菜の花が咲き乱れています。木崎湖はアニメ「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」の舞台となった湖です。全長約23.5km 所要時間2時間30分~3時間 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- 5~99
- 1~2時間
- 19:30
スノーモービルに乗って夜の森を走るツアー!高度な運転はガイドがしてくれるので安心です。閉場したスキー場は静けさに包まれており、運が良ければ動物に会える可能性も!夜景と星が楽しめる夜のスノーモービルに乗れるツアーはかなりレアなので、このチャンスをお見逃しなく。
- 25~60
- 1~2時間 /3~4時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 こんな時だから、テレワークで移住を考える! こんな時だから、農業で移住を考える! こんな時だから、アウトドアで移住を考える! こんな時だから、東京・名古屋の2大都市圏にも比較的近い信濃大町に移住を考える! 長野県大町市は白馬村と安曇野市の中間に位置し、自然と歴史の中で仁科氏に育まれた文化があります。 西部には日本の屋根標高3,000m級の山々が連なる北アルプス、北部には青木湖・中綱湖・木崎湖「仁科三湖」と呼ばれる3つの湖が南北に連なっています。 立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名です。 大町市南部は積雪がある期間は少ない地域ですが、大町市北部は1m以上ある豪雪地帯です。 紅葉のオーケストラが素晴らしい。 水が生まれる地での水・日本酒・ビール・ワイン・リンゴ・スイーツ・そば・山菜・キノコ・ジビエ・ヒメマス・シナノユキマス・イワナほっぺが落ちそうなくらい美味しい。 自然と遊ぶ、アクティビティもたくさん! 2021年8月21日(土)~10月10日(日)北アルプス国際芸術祭2020-2021開催予定 信濃大町(大町市)
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください