【長野・大町市】湯俣秘境に眠る絶景温泉トレッキングコース~北アルプス山麓信濃大町をトレッキング!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
-
予約可能数1~15
-
参加年齢12歳 ~ 100 歳
-
体験時間当日6時間以上
高瀬ダム(ロックフィルダム)の湖畔を通り約2時間30分で秘湯湯俣温泉。更に15分歩くと国指定天然記念物噴湯丘と球状石灰石が見られます。川原から湧き出る温泉で露天風呂。国立公園内です。地形を変えることはできません。ご注意ください。このトレッキングで川は危険のため渡りません。川原から湧き出る温泉に卵を入れると、数分で温泉卵のできあがり。
高瀬ダム~国指定天然記念物高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石往復約21km
運動靴でも参加可能なほぼ平坦なコース。湯俣温泉~噴湯丘はトレッキング靴が望ましい。
日頃長距離を歩かれている方向き
七倉 → 特定タクシー約15分 → 高瀬ダム(標高1,280m) → 徒歩2時間30分 → 湯俣温泉(標高1,430m) → 徒歩約15分 → 国指定天然記念物高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石(標高1,440m) → 徒歩約15分 → 湯俣温泉(標高1,430m) → 徒歩約2時間30分 → 高瀬ダム(標高1,280m) → 特定タクシー約15分 → 七倉
実施日 6/1~6/30・10/1~10/15
今生の「地獄」〈地名も地獄)を通り国指定天然記念物噴湯丘と球状石灰石。
ここは極めて高温の温泉が湧出する源泉地です。
高瀬川に沿って3つのダム。四季それぞれの渓谷美を堪能できます。
周囲は切り立った渓谷。泉質は単純硫黄泉。かけ流し。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の10日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 以下のキャンセル料金が発生します ・10~7日前:10% ・6~2日前:30% ・前日:50% ・当日および無連絡不参加:100% |
開催中止に関して | ●天気予報降水量1mm/hの雨の場合実施いたします。 ●天候によるツアーの中止は、集合時刻30分前に判断いたします。 催行中止の場合携帯番号にご連絡いたします。 ●ツアー途中雷の音が聞こえた場合、雨が強くなった場合中止いたします。 ツアー途中中止の場合参加いただけなかった時間により返金させていただきます。 集合場所までの交通費は参加者のご負担となります。 ●天候の急変・その他事由により、体験日当日内容やコースの変更、中止する場合もあります。直前の中止もあります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 1~15 |
所要時間について |
当日6時間以上
8時から16時、所要時間7時間+休憩時間
|
開催期間 | 2025/6/01〜2025/10/15 6/1~6/30・10/1~10/15 |
集合時間 | 8:00‐16:00で所要時間7時間+休憩時間 |
予約締切 | 3日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 特定タクシー料金(七倉駐車場~高瀬ダム)、軍手などの手袋、リュックサック、トレッキング靴〈運動靴)、飲料水、帽子、日焼け止めクリーム、サングラス、防寒具、雨具、懐中電灯、磁石、救急セット、常備薬、虫よけスプレー、時計、熊鈴(熊よけ用)、飴、クッキー 長袖のシャツとズボン、着替えの下着 |
---|---|
レンタル品について | 特になし |
コース参加にあたってのご注意 | ・予約可能人数は1名から、最大15名まで募集しています。 |
---|---|
その他特記事項 | ・蜂・蛇など危険を有する動植物に注意する必要があります。 |
プランの魅力

ダム湖

トレッキングコース 整備されている高瀬川沿いトレッキングコース

湯俣温泉 高瀬川と湯俣温泉晴嵐荘へ向かう吊り橋

地獄 周囲は切り立った崖。高温の温泉が湧出する源泉地です。

国指定天然記念物高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石

吊り橋を渡って地獄へまっしぐら
アクセス・マップ
または大町温泉郷各宿泊施設
七倉駐車場または大町温泉郷各宿泊施設/午前8:00~午前9:00集合
長野自動車道安曇野ICより国道147号または並行する北アルプスパノラマロードで大町へ。一中東交差点左折、長野県道326号槍ヶ岳線七倉駐車場。一般車はここで通行止め。
JR大糸線信濃大町駅下車タクシー約20分。