【岡山・蒜山】山乗渓谷リバートレッキング・アドベンチャーフルコース
- 初心者歓迎・初挑戦
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数2~45
-
参加年齢13歳 ~ 75 歳
-
体験時間5~6時間
2018年日本エコツーリズム大賞特別賞(環境大臣賞)受賞のプロのガイド集団がご案内する一押しのプランです 山乗渓谷でとことんリバートレッキングを楽しんで頂く為のプランです 通常のベーシックコース(レンタル等なし平日価格5500円)プランと比べ体験内容やツアー時間に違いが有ります。
山乗渓谷リバートレッキングでトコトン遊んでみたい方は是非お申込み下さい。
驚きと感動とスリル満点のツアーです。
沢登、沢歩き、キャニオニング・・・、色々と言い方がありますが、「リバートレッキング」と言う言い方を、蒜山ツアーデスクのメンバーは16年以上前か使っています。「山乗渓谷リバートレッキング」と言うツアーは、大小20~30もの滝が連なる、地元の人でさえ足を踏み入れない秘境の地「山乗渓谷」で行われています。ワクワクドキドキ、そして、感動と興奮の連続の今迄にない新たな遊びです
山乗渓谷のポテンシャルの高さは、全国的にも珍しいものです 滝が20~30も連なると言うだけでも凄いのですが、アプローチの良さであったり、電波の関係であったり、交通の便であったり、快適さであったり、対象年齢の関係であったりと多義にわたりすべてをクリアーしています。
言うは易し、行うは難しと言いますが、リピーター率は驚異の35%以上です!!蒜山ツアーデスクが行うツアーがいかに注目され、そして皆様に感動して頂いているかの証です。数字は嘘をつきません。蒜山ツアーデスクのガイドには、自らがチーフリーダーを務めるツアーで、80回も取材されている者がいます。しかしそれは全て皆様の笑顔に支えられています。女性の参加者が75%以上です。男性の方のご参加をお待ちしています
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの |
| お支払い方法 |
|
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
| キャンセルに関して | ・5日前のキャンセル:30% ・4日前のキャンセル:40% ・3日前のキャンセル:50% ・2日前のキャンセル:60% ・前日のキャンセル:70% ・当日のキャンセル:100% リクエスト予約の場合は ・催行日の10日前から 5日前のキャンセルが30%が 発生します |
| 開催中止に関して | 前日の17時には最終判断をし、20時までにはご連絡いたします お問い合わせいただければ、その時点での判断をお知らせします |
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 2人 |
|---|---|
| 予約可能数 | 2~45 |
| 開催期間 | * 即時予約の場合はお1人様からお申し込みいただけます * リクエスト予約の場合は2名様よりお申し込みいただけます * 団体予約もございます おご希望により期間外でも開催いたします |
| 集合時間 | <受付> 10:20 <出発> 10:30 |
| 予約締切 | 2日前23:59まで |
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー |
| 服装・持ち物について | ①柔らかいシューズでご参加下さい 登山靴は不可です ②水切れの良いポリエステル等の化繊のズボンと上着と下着がベスト (ラッシュガードや下着として水着の着用もOKです) ③長袖長ズボン、首にタオルを巻いてお越し下さい(肌の露出NG) ④ヘルメット、ライフジャケット、カッパのレンタル品や、ヘルメット用インナーや 滑り止めに使う軍足、そして軍手の販売品は全て含まれていますが、 レンタル品や販売品についてはサイズがございますので、 別途お電話もしくはメールで必ず蒜山ツアーデスクへお申し込み下さい ⑤お菓子とお茶(又はスポーツ飲料)、お弁当、靴下、ズボン等、予備のタオル ⑥カメラ、携帯(防水対策必須) |
|---|---|
| レンタル品について | ・ヘルメット、ライフジャケット、カッパ、軍手軍足等は 蒜山ツアーデスクが準備するものをご使用下さい |
| コース参加にあたってのご注意 | ※コンタクトレンズをご使用の方は、ツアー中紛失される可能性も考慮して、必ずワンデーのレンズを複数お持ちください。 ※靴に関して必ずお守り下さい。登山靴等の硬い靴でのご参加は、安全面やリスク管理の上でお受けできません。運動靴やスニーカーでお越し下さい。 |
|---|---|
| その他特記事項 | 「フルコースでとことん遊びたい」とお申し出ください 最大催行人数は50名です 即時予約の場合はお一人様でもOKです ご相談下さい |
プランの魅力
ゴルジュ滝 思いっきり滝に打たれてストレスを発散してください
下の大岩滝 スタート直後から驚きと感動の連続です
天空の滝 ヘブンフォール 想い出を一杯残しましょう
龍神の滝 ドラゴンフォール ここでは色々な遊びをご提案しています
ゴルジュ滝 とことん遊びましょう! どう遊ぶかは貴方次第です
虹の滝 レインボーフォール ライフジャケットを装着すると楽しさ倍増
アクセス・マップ
津黒高原荘 駐車場
米子道、湯原インターから20分
インター出口を右折後、国道313号線を北上し、
中和トンネルを抜けるとすぐの信号を右折し、
国道482号線を走り、5キロメートル先を右折
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
Q. Does the guide speak English? How do I get to the meeting place? I am at Okayama station.
A.
蒜山ツアーデスクの金山と申します。
お問い合わせについてお答えいたします。
Does the guide speak English?
How do I get to the meeting place?
I am at Okayama station.
につて、
先ず、Does the guide speak English?
ですが、
ほとんどのガイドが上手く話すことが出来ません。
英語が上手く話せるガイドは少ないですが、
ツアー参加者様の人数や準備に要する時間が確保できる場合は
ご案内が可能な場合もございます。
How do I get to the meeting place?
I am at Okayama station.
「集合場所へはどうやって行けばいいですか?私は岡山駅にいます。」
について、
基本的には岡山駅ですと、当日開催ツアーのほとんどが
10時半出発ですので、ツアー開催時間には間に合わない可能性が高いです。
蒜山ツアーデスクが開催するツアーにご参加をご希望の場合は
前もってツアー参加の申し込みを確定なさった後、
真庭市蒜山、又は真庭市湯原温泉に前泊なさり、
ツアーご参加当日の朝、ツアー開催場所へお越し下さればと思います。
その際のツアー開催場所への移動方法としては
1、タクシー
2、レンタカー
3、ホテル、旅館等の宿泊施設の送迎
4、宿泊場所によれば徒歩
5、可能な場合は蒜山ツアーデスクの送迎
等がございます。
時間的余裕のある場合ですと、ご相談いただければ
最大限対応させて頂きます。
先ずはご相談ください。
蒜山ツアーデスク 代表 金山 幸二
このプランの提供事業者
| 加入保険の情報 | 三井住友海上保険待ち合わせ場所出発~待ち合わせ場所帰着障害:600万入院:6000円/日通院:3000円/日 |
|---|---|
| 所持ライセンス・資格名 | 資格は必要では有りませんが3年5年と時間を掛けて育成しています |
