2018年日本エコツーリズム大賞特別賞(環境大臣賞)受賞のプロのガイド集団がご案内する一押しのプランです 真庭市蒜山下和(したお)には地元の人でさえ足を踏み入れない絶景の地、山乗(やまのり)渓谷が有ります。連続する滝の飛沫を浴びながらのリバートレッキングは、経験した者にしか味わえません。大小20~30もの滝が連なる隠れスポットを、経験豊かな蒜山ツアーデスクのメンバーが自信を持ってご案内します。基本的には中級者以上のコースですが、初心者の方でも安心してご参加いただける様、丁寧にご案内いたします。
リバートレッキング参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=haX4VuidR6k
烏ヶ山登山参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=oyAwtE4i1Uk
沢登、沢歩き、キャニオニング・・・、色々と言い方がありますが、「リバートレッキング」と言う言い方を、蒜山ツアーデスクのメンバーは10年以上前か使っています。「山乗渓谷リバートレッキング」と言うツアーは、大小20~30もの滝が連なる、地元の人でさえ足を踏み入れない秘境の地「山乗渓谷」で行われています。ワクワクドキドキ、そして、感動と興奮の連続の今迄にない新たな遊びです
山乗渓谷のポテンシャルの高さは、全国的にも珍しいものです 滝が20~30も連なると言うだけでも凄いのですが、アプローチの良さであったり、電波の関係であったり、交通の便であったり、快適さであったり、対象年齢の関係であったりと多義にわたりすべてをクリアーしています。その様なフィールドの中で蒜山ツアーデスクはリバートレッキングだけで800人ものお客様をご案内し、未だに無事故を続けています
言うは易し、行うは難しと言いますが、リピーター率は驚異の35%以上です!!蒜山ツアーデスクが行うツアーがいかに注目され、そして皆様に感動して頂いているかの証です。数字は嘘をつきません。蒜山ツアーデスクのガイドには、自らがチーフリーダーを務めるツアーで、48回も取材されている者がいます。しかしそれは全て皆様の笑顔に支えられています。女性の参加者が90%以上です。男性の方のご参加をお待ちしています
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~50 |
開催期間 | ご希望により期間外でも開催いたします |
集合時間 | <受付> 9:50 <出発> 10:00 但し、9月より、ご希望の出発時間にお合わせ出来る場合が有ります 可能な限ぎリクエストにお答えいたしますのでお問合せ下さい |
予約締切 | 2日前 23時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | ※コンタクトレンズをご使用の方は、ツアー中紛失される可能性も考慮して、必ずワンデーのレンズを複数お持ちください。 ※靴に関して必ずお守り下さい。登山靴等の硬い靴でのご参加は、安全面とかリスク管理の上でお受けできません。魔法の靴に早変わりの軍足を販売しています(~25cm100円、25.5cm~200円) |
---|---|
その他特記事項 | 1 フルコースでとことん遊びたい方はお申し出ください 2 最大催行人数を30名さまとしていますが、50名様までお受けいたします 3 20名以上のご参加の場合のお一人当たりのガイド料金は別途ご相談下さい 団体割引を適用いたします 4 虹の滝レインボーフォールと天空の滝ヘブンホールは、フルコースツアー時にご覧いただける滝です 5 即時予約の場合はお一人様でもお申し込みいただけます ご相談下さい |
みんなの体験談 10件
ゲストユーザー最高の川遊びできました!!
今回は娘の強い希望で参加しましたが、娘はもちろん、最初は道連れ参加のつもりの自分まで心底楽しめました!
ガイドの皆さんにはとても親切にご対応をいただき、安心して楽しむことができました。ありがとうございました。
また、様々なトライを繰り返すうちに、参加者同士も一体感というか一緒に楽しめている感があって、この点もとても良かったです。
また是非参加したいと思います。
- 5.0
友達と2人で行きました!とにかく楽しかったです!!飛び込んだり、ターザンしたり楽しすぎました!何より、ガイドさん優しすぎました!今度はフルコース行ってみたいです!
- 5.0
流れが速いところや、足場を探りながらの場面では、普段使わない集中力を使い良い経験となりました。ガイドさんはトレッキングを教えてくださるだけでなくお話も楽しく、写真の腕もとても上手です!
終始楽しい時間でした。また、季節を変えて訪れたいです。ありがとうございました!
- 5.0
ゲストユーザー山乗渓谷リバートレッキング・アドベンチャー
真夏に涼を求めて家族で参加を決めました。参加前には、川に浸かったりしながら上流を目指して「ああ、気持ちいい」とか言いながら楽なイメージを勝手に持っていましたが、実際にはタイトルの通り、「アドベンチャー」でした。許可がないと入れない道なき道を行き、冷たい川水に打たれ滝から飛び込んだり、岩をよじ登るワイルドなツアーでした。しかし、そのツアーは日常からかけ離れ本物の自然と同化できる貴重な時間でもありました。自然からエネルギーをもらえたような気がします。しかもガイドさんの親切な対応で、ケガなく安全に登ることができるので大人から子供まで楽しむことができたと思います。今回はありがとうございました。
- 4.0
ゲストユーザーリフレッシュに最適
森林浴と川遊び。一見ハードルが高そうですが、ガイドさんが丁寧に教えてくれるので安心して楽しめました。
- 4.5
アクセス・マップ
津黒高原荘駐車場 (0867-67-2221)
米子道、湯原インターから20分
インター出口を右折後、国道313号線を北上し、
中和トンネルを抜けるとすぐの信号を右折し、
国道482号線を走り、5キロメートル先を右折
このプランに関するQ&A
Q. お問い合わせ内容: 8/18(火)大人2人 高校生1人(女)小学生6年生1人(女) の4名でシャワークライミングに参加しようと思いますが、予約表が□マークになっていますが営業されていますか? もし予約出来るなら 服装は足首とか見える程度のズボンでは無理ですか? お昼ご飯、飲み物の荷物はどの程度のものなら大丈夫ですか? 靴はウォーターシューズのレンタルは無いですか? 軍手は滑り止めが無いといけないですか? ライフジャケットは小学生は必須とありますが、大人は無くても大丈夫って事でしょうか?
A.
お問い合わせありがとうございます。
□マークですが、リクエスト予約と言って、即ご予約完了とはなりません。ガイドの調整を行い、お受け入れ可能か否かを判断し、お答えする為、お時間を頂くシステムです。お受け入れ可能か否かの判断は、概ね48時間から72時間頂く場合があります。
基本的にリバートレッキングは、極力肌の露出を抑えた服装をお願いしています。足首が出ていても、長い靴下を履いてご参加くださればOKです。
飲み物はペットボトル1本で十分です。お昼ごはんはおにぎりくらいが適当です。
靴ですが、現在沢靴のレンタルは行っていません。お越しになられる際は極力ソウルの柔らかな靴でお越し下さい。ウォーキングシューズよりはジョギングシューズ、ジョギングシューズよりはランニングシューズと、言う具合です。
軍手についてですが、極論かもしれませんが素手でなければOKです。滑り止めの有る無しより、白色系統の軍手の方が大事なことです。黒色系統ですと、蜂に対しては「攻撃色」となりますので、絶対駄目です。
ライフジャケットですが、参加者様全員が対象です。年齢には関係有りません。又、泳げる泳げないも関係有りません。川遊びには必須アイテムです。
リバートレッキング(蒜山ツアーデスクのメンバーが15年前から言い始めた言い方です)はリスクの高い遊びですが、蒜山ツアーデスクは絶えずリスクの芽を摘み取り無事故を続けています。安心してお越し下さい。
蒜山ツアーデスク 代表 金山 幸二
Q. 8歳の男の子は、参加出来ませんか? もしくは、8最の男の子でも参加、可能な別のコースがありますか?
A.
お問い合わせありがとうございます。
蒜山ツアーデスクの金山幸二と申します。
ご質問にお答えさせていただく前に、
お問い合わせのツアーで一番大事な事は、
参加を希望なさっておられる日にちと人数です。
それを抜きにお答えすることは正確さが有りません。
8歳のお子様は2年生ですか、それとも3年生でしょうか。
ご家族でツアーへのご参加を、
お考えなさっておられると考えた場合、
他に小学生のお子様はいらっしゃいますか。
300文字しか有りませんので詳しくお話できませんが、
結論は、基本的に「可能」です。
お電話等でご相談いただければと思います。
Q. 集合時間の明記はされているのですが終了時刻はいつぐらいでしょうか? 目安でいいので教えてください
A.
ご質問にお答えいたします。
ベーシックコースは概ね4~5時間です。
フルコースは5~6時間です。
トップペーに記載していますが、見づらいですね。
貸切等での場合は、お客様のご希望により、
3時間~6時間であったり、フルコースですと
4時間~7時間です。
とことん遊ばれる方が多いです。
長時間お遊びになられても、料金は変わりません。
Q. 一人参加可と記載されていますが、一人での申し込みができません。一人では参加できないのでしょうか。(カレンダーで〇になっている日です) よろしくお願いします。
A.
お問い合わせ有り難うございます。
蒜山ツアーデスクの金山幸二と申します。
お一人様でのご参加ですが、同日に他のお客様がお申し込みなさっておられる場合があります。その場合はツアーを催行致しますので、下記電話番号等へお問い合わせいただければご参加可能かどうかお答えいたします。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いします。尚、お電話でのお問い合わせですが、16時~23時59分の間ですとほぼ対応可能です。
固定電話:0867-67-2148
携帯電話:090-5692-3667
PCアドレス:aki-haru@cronos.ocn.ne.jp