【京都府・京都市】電動ろくろ陶芸体験 北野天満宮、金閣寺近く! 普段使いに、贈り物に、自分だけの器を作ろう
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~3
-
参加年齢4歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
電動ろくろの回し、自分だけの器を作っていただけます。
所要時間30分、京都観光のスキマ時間に最適。
湯呑み、茶碗、お皿に小鉢、形は何でも自由。
お作りいただいた作品の焼き上がりは7種類の色からお好きなものを選んでいただけます。
完成には約1ヶ月かかるため、作品は後日、郵送にて送らせていただきます。時間を置いて届いた作品は、旅の思い出を蘇らせてくれることと思います。
電動ろくろ体験では珍しく、対象年齢4歳以上となっているので、親子で一緒に参加いただけます。柔らかな土の手触りで童心に帰り、家族一緒に陶芸を楽しんでいただけます。
器の底には、体験日の年月日を彫らせていただいているので、永く家族旅行の思い出の品として楽しんでいただけると思います。
北野天満宮北門より徒歩3分の好立地。その他、金閣寺や平野神社、上七軒といった有名観光スポットも徒歩圏内にあります。
当日予約可能。体験の所要時間は30分程度。手ぶらでOK!
「思いたったらすぐ体験できる」そんな気軽さが人気の秘密です。
京都観光のちょっとした空き時間や散策の足休めに、ぜひお立ち寄りください。
一度の体験が3名様までの少人数制のため、スタッフはほぼ付きっきり。ご要望を伺いながら、丁寧にサポートさせていただきます。また、時間内であれば、何度でも作り直し可能です。
3名いじょうでも、交代制でご予約可能です。お気軽にご相談ください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | キャンセル料は特にいただいておりませんが、キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。 |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~3 |
所要時間について |
1時間以内
所要時間30分
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約いただいた時間に、お願いいたします。遅れる場合は、早めに連絡いただけると幸いです。 |
予約締切 | 当日10:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 手ぶらでOK。 エプロン、タオル用意しております。割烹着の用意もございますので、お着物での参加も大丈夫です。 |
---|---|
レンタル品について | 作陶用の道具一式 |
コース参加にあたってのご注意 | 作品の焼き上がりは約1ヶ月後となりますので、作品は後日発送させていただきます。 |
---|
プランの魅力

体験は一度に3名さま同時にろくろをまわして作品づくりができます。

焼き上がりの色は7種類の中からお選びいただけます。

焼き上がり次第、発送しています。手元に届いた箱を開けて作品を取り出した瞬間、旅の思い出が甦ります。
アクセス・マップ
(久馬設計工務の北側です)
満紗窯
名神高速道路南インター又は東インターより約30分
※専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング(有料)をご利用ください。
京福電鉄北野線、北野白梅町駅より徒歩12分。
京都市バス、北野天満宮前バス停より、北に徒歩7分。
北野天満宮北門から徒歩3分。
京都市バス、金閣寺道バス停より徒歩15分。