【京都府・上京区】京都西陣の町家で非日常を味わいながらじっくり楽しむ陶芸手びねり体験
- 5.0
- (7件の口コミ・体験談)
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 地域共通クーポン(電子)利用可
- 地域共通クーポン(紙)利用可
-
予約可能数1~6
-
参加年齢4歳 ~ 90 歳
-
体験時間1時間以内
*地域共通クーポン利用可能プランです。
京都観光の思い出に、職住一体の京町家「織屋建」作家工房で陶芸体験してみませんか?
当工房は実際西陣織を作っていた古い織屋建町家をそのまま使用しているため昔の京都にタイムスリップしたような癒し空間で陶芸体験を満喫していただけます。
小さなお子様から体験可能。手びねりなので初めての方でも安心してお好きなものを作っていただけます。きっとお気に入りの作品を完成できますよ!
小さなお子様から体験することができます。
作家としても活躍する工房主宰の米澤が丁寧に教えます。初めての方も大歓迎!
お渡しする粘土は500g。お茶碗やカップぐらいの大きさのものが作れますよ。
京都・西陣の独特の町家「織屋建」を利用した工房ですので、まるでタイムスリップしたような気分で陶芸を楽しむことができます。
表は町家、裏は作業場という非日常の空間で、じっくりと陶芸を楽しんでください。
釉薬の色を常時10種類以上から選んでいただけますので、きっとお気に入りの作品を完成できますよ。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~6 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 集合時間必着でお願いします。予約時間に遅れそうなときは必ずご連絡ください。 |
予約締切 | 当日1:59まで |
コース参加にあたってのご注意 | 時間厳守でお願いします。 体験時マスク着用と検温のご協力をお願いします。 |
---|
みんなの体験談 7件
人生初のろくろ体験で、不器用なのでちゃんと出来るか心配でしたが先生が分かりやすく教えてくださり、楽しみながら素敵なお茶碗を作ることができました♩
色を選べるのも嬉しかったです^_^
家に届くのを心から楽しみにしています!
- 5.0
ゲストユーザーまた行きたいです!
親切丁寧に一から教えて頂き
いい経験ができました!
機械ではなく手でこねて作品を作れるのがとても良かったです!
こちらの陶芸教室はもともと町家なので雰囲気も良く
また作りに行きたいと思います!
- 5.0
ゲストユーザー落ち着いた空間とご丁寧な指導
京都の町屋で体験でき、また人数も少ないため丁寧に指導してくださいました。初心者でもすごく楽しく、最高の時間でした。
- 5.0
初めて陶芸体験しましたが、ご主人が丁寧に教えて下さり、良い感じにマグカップ、小さなお皿が出来ました!
届くのが楽しみです!
友人がブタの灰皿を作っていました!笑
4人ともご主人とお話もしながら、楽しく体験が出来ました!ありがとうございました!
- 5.0
初めて陶芸体験をしたのですが、丁寧に教えていただき、とても分かりやすく、楽しく体験できました!今回はマグカップと豆皿を作ったのですが、また他のものも作ってみたいと思いました!
- 5.0
アクセス・マップ
米澤工房
駐車場はありません。
徒歩5分圏内にコインパーキングがいくつかございますので、そちらをご利用ください。
■JR「京都駅」から嵯峨野線「円町駅」下車、徒歩13分
■市バス「北野天満宮」下車、徒歩8分
■市バス「千本出水」下車、徒歩8分
■市バス「丸太町御前通」下車、徒歩8分