役者達が艶やかな着物とかつらを身につけてメイクをし、最新のヒット曲、懐かしい歌謡曲や演歌、民謡などに合わせて踊る舞踊ショーの公演を中心に、毎回演目を変えて1日3回の公演を行っております。
老若男女の楽しめる公演内容です。
劇場案内
https://www.nikkomomijiza.com/
突然の雨でも、ショーを見ながら楽しく雨宿りをすることが出来ます。
夏の暑い日や冬の寒い日もインドアなので快適。
時には三味線など楽器の演奏、時にはトークショーなど内容も公演の都度変わります。
楽しい時間を旅の思い出に!
歌舞伎ショーや舞踊ショー、時代劇など様々な公演を楽しむことができます。
参拝で歩き疲れたら、飲み物などを手に観劇しながらの休憩も楽しく過ごせます。
お年寄りの方が観て楽しむ演歌や民謡の踊りでしょう?という概念を捨てて一度観てください!
大衆演劇の舞踊ショーでは、スパンコールで装飾されたりパーカーのついた現代風の着物に、真っ赤なツンツンのカツラを着けたイケメン役者が最近のヒット曲に合わせて手の届くような距離感で踊ったりもするんです。
さっきまでそんな装いだった役者が、すぐ後に女形の装いでまた違う曲を踊ったり、侍のような出で立ちで殺陣を演じたり、トークショーを繰り広げたり。
必ずあなたを楽しませます!
許認可届出先 | 保健所(栃木県) |
---|---|
加盟団体・協会 | 日光市観光協会 |
在籍スタッフ数 | 2人 |
安全面に対するアピールポイント | お客様のみでなくスタッフや役者も入場の際の検温消毒とマスク着用を徹底しています。 客席やトイレのアルコール消毒、大声(はんちょう)の禁止をしております。 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 不定休(月に2~3日の休演日があります) |
少々お待ちください