この道に入って30年以上の鎌倉彫伝統工芸士・小園 敏樹です。洗練された鎌倉彫作品を制作するかたわら、鎌倉彫と漆塗りのご指導を行っています。鎌倉時代から室町時代にかけ、仏師運慶の孫康運ら慶派によって仏具や茶道具などをつくったことに始まる鎌倉彫の魅力をお伝えします。6歳以上であればどなたでも参加できます。ぜひ、お気軽に遊びにきてください。
小学生の息子が龍を彫りたい、というので、遥々、いざ鎌倉へ。彫刻刀の使い方の基本を教えていただき、プチ練習を経て、丸いお皿に自分の好きな絵柄を描いてみましょう!と、先生。。。あっという間の2時間!
三人三様の鎌倉彫りが仕上がりました。
息子のピカチュウが一番細かい絵柄で、器用さを自画自賛し、意気揚々と帰路につきまして。夏休みの最後に良い体験ができました!
次は立体をやりたいなあー、と言っております。
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
少々お待ちください