淺野鍛冶屋(Asanokajiya) のギャラリー
淺野鍛冶屋(Asanokajiya) のギャラリー
淺野鍛冶屋(Asanokajiya) のギャラリー
淺野鍛冶屋(Asanokajiya) のギャラリー
淺野鍛冶屋(Asanokajiya) のギャラリー

淺野鍛冶屋(Asanokajiya)

4.8 (14件)

淺野鍛冶屋(Asanokajiya)の特徴

日本の伝統工芸体験、鍛冶場で「刀作り」を体験してみませんか?
淺野鍛冶屋では刀ができるまでの一連の工程を1日かけて体験できます。日本伝統の技に触れ、感動的な時間を過ごしましょう。

淺野鍛冶屋(Asanokajiya)の取扱プラン一覧


淺野鍛冶屋(Asanokajiya)の口コミ・体験談

4.8 (14件)
ゲストユーザー子供も大人も大満足!

子供の好奇心から、今回の体験会に参加しました!土壁の土間で、炭に火を入れる時から鍛冶屋の魅力に感動しました。
鋼の色合いをみて、叩いて仕上げいく楽しみ。丁寧なレクチャーと会話も面白いですょ。1日楽しめるので、物作り好きな親子にはオススメです。
出来上がりのナイフの切れ味と感動は、お値段以上だと思いました。

子供の誕生日祝いとして、2日早いけど体験会に行きました。今までで一番のプレゼントだとも言ってくれました。
物より思い出と言いますが、ナイフも付いてきますからね!超オススメの体験会です!!

5.0
参加日: 2022 年 01 月
鍛冶見学・鍛冶体験
事業者からの返信コメント

ご参加ありがとうございました!
お子様がナイフ作りに興味を持ってくださったのはもちろんですが、「今までで一番のプレゼント」との感想は私たちもとても嬉しいです!
アウトドアのお出かけが楽しみですね!

  • ファミリー
  • 友人と
  • 初挑戦
ゲストユーザー貴重な体験ができました

親子ともに貴重な体験をすることができました。
子供も非常に喜んでいました。

5.0
参加日: 2021 年 08 月
鍛冶見学・鍛冶体験
  • ファミリー
  • ひとりで
  • 雨天
  • 初挑戦
ゲストユーザー日本の伝統に触れる!

今回、初めて息子と私の男同士で岐阜旅行。
初日に日本の伝統工芸である鍛冶、淺野鍛冶屋さんにて小刀作り体験。
鋼の硬さに四苦八苦しながらも、ご丁寧なご指導のもとオススメの蕨手刀(スネイクテイル)にてなんとか製作、完成。世界に一つだけのオリジナル小刀に感無量!
叩いた所の色が違う、コントラストも味があって良かったと息子も大満足でした。
本日は本当にありがとうございました。

5.0
参加日: 2020 年 09 月
鍛冶見学・鍛冶体験
  • ファミリー
  • 友人と
  • 初挑戦
ゲストユーザー最高の思い出となりました!

息子の卒業記念で伝統的なナイフ作りに挑戦しました。
初めての経験なので不安でしたが、指導が丁寧で分かりやすく、安心、集中して取り組むことができました。
また、昼食もとても贅沢で美味です。
刀匠をはじめ皆様に温かく見守られ、一日の体験を通じて息子も成長できたように思われます。
ありがとうございました。

5.0
参加日: 2020 年 03 月
鍛冶見学・鍛冶体験
事業者からの返信コメント

改めてご卒業おめでとうございます!
息子さん、大人ばかりの中でもずっと笑顔でリラックスして参加されてましたね!叩くのもとても上手でした。
この経験が今後、何かしらの形で生きるといいなぁと思っています。よければまたお話ししにいらしてください!

ゲストユーザー貴重な体験をありがとうございました

普段とは違った、日本の伝統的な手法と工具を使用した鍛冶を体験することができました。
付き添いも楽しく見学する事ができました。

5.0
参加日: 2020 年 03 月
鍛冶見学・鍛冶体験
事業者からの返信コメント

お越しくださりありがとうございました!
私たちも、現地のお話をお伺いすることができとても楽しかったです。息子さんも楽しんでいただけましたでしょうか?いい思い出になりましたら幸いです。

  • ファミリー
  • 友人と

淺野鍛冶屋(Asanokajiya)のスタッフ紹介

  • 淺野 太郎(アサノ タロウ) 担当種目/経験年数など:1976/4 岐阜県羽島市で誕生 1997/12 第二五代藤原兼房のもとへ、弟子入り 2004 独立後「淺野鍛冶屋設立」 2005/6 カナダにてデモンストレーション 2005/4 新作刀展覧会:入選 2008/4 新作刀展覧会:入選 2011/10 雪のデザイン賞:入選 2012/1 高岡クラフトコンペデション:グランプリ

    刀には多くの意味があります。全ての刀に対して真剣に向き合いたいと思っています。最も大切な物はコンセプトだと思っています。私の造る刀はどれも同じように見えるかもしれません。しかし、多くの情報が材料や工程または姿に込められています。あなたの話を元にコンセプトや目的、姿等を創っていきます。とてもシンプルなことで結構です。私はそこからインスピレーションを得て新しいコンセプトを創りあげます。その後、全ての知識、技術、経験を全てそそぎ込み形にします。私はとても強い集中力とモチベーションを必要とします。時には数ヶ月、そして全ての仕事が終わった時に唯一の刀としてあなたの手に渡ります。

淺野鍛冶屋(Asanokajiya)の情報

在籍スタッフ数 2
インストラクター数 1
安全面に対するアピールポイント 個人の体調管理、施設の換気、清掃、消毒等を行っております。

淺野鍛冶屋(Asanokajiya)のアクセス・営業時間

住所
〒5016236
岐阜県羽島市江吉良町454‐1
営業時間 9:00-17:00
定休日 不定休
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中