【最大300円割引】登別伊達時代村 前売り入園チケット
- 史跡・歴史スポット
- 予約可能数:1 ~ 7
プランの選択
【最大300円割引】登別伊達時代村入園 前売券
直近の利用可能日: 2025-11-053,000円 ~
大人(13歳以上)
【最大300円割引】登別伊達時代村入園 前売券+宝探しゲーム「忍法帖」
直近の利用可能日: 2025-11-05大人(13歳以上)
- 江戸時代の街並みや文化をまるごと再現したカルチャーパーク。
- 劇場では迫力の忍者アクションショーや絢爛豪華な花魁の舞など、お江戸の風情を満喫できる様々なアトラクションをご用意しております。
- 手裏剣投げなどが体験できる遊戯場、時代衣装のレンタル、串団子の食べ歩きなど、お手軽にタイムスリップ気分が味わえます。
プランの説明
一歩踏み込めば、そこは時空を超えた江戸時代。街道に軒を連ねる商家に勇壮な武家屋敷、あっと驚くカラクリ満載の忍者屋敷。北海道の大自然に溶け込んだ情緒あふれる街並みに、武士が、忍者が、花魁が、町人たちが息づき、迫力のアクションや華麗なパフォーマンスに彩られた一大エンターテイメント空間が広がっています。日常をしばし離れて、ひとときの時間旅行を心ゆくまでお楽しみくださいませ。
営業時間:
4月~10月 9:00~17:00
11月~ 3月 9:00~16:00
営業日:無休(冬季期間に数日間の休村日有)
※登別伊達時代村は2020年11月より当面の間、臨時に開村予定表を設けて営業を行っております。日によって開村時刻に変動がございますので、事前にご確認の上、ご来村くださいますようお願い申し上げます。
ー宝の地図を手に、謎解きをしながら村内探索♪『 登別伊達時代村 忍法帖』ー
難易度が3コースから選べて大好評の宝探しゲーム「忍法帖」が今年も開幕!村内に隠された宝箱を見つけ出せれば、もれなく「ごほうび」がもらえます。
さらに抽選で豪華賞品も当たるかも……!?
開催期間:2025年7月19日(土)〜2025年11月30日(日)
開催時間:終日(参加受付は閉村1時間前までです。)
参加方法:ご来村当日、村内・火の見櫓そばの特設小屋にて参加受付をして宝探しスタート! 閉村時刻までに発見報告を完了してください。
◾️各コースの概要
- 忍法帖本篇
巻物に記された謎を解き明かし、村内に隠された宝箱を探し出せ‼子どもから大人まで大好評。困ったら村人に聞き込みをしよう!
・所要時間 60分程度 (個人差があります)
・対象年齢 制限なし(小学校高学年~大人におすすめ!)
- ニャンまげ忍法帖
地図にスタンプを集めて宝箱を探すお子様向けアクティビティ!
・所要時間 30分程度 (個人差があります)
・対象年齢 制限なし(小学校低学年くらいまでのお子様におすすめ!)
- 黒の謎
1日先着25組様限定の超難問にギブアップ続出!
・所要時間 150分程度 (個人差があります)
・対象年齢 大人(中学生以上)限定
詳しくは「忍法帖特設サイト」をご覧ください!
料金について
基本料金
このプランの詳細情報
基本情報
基本情報
予約可能数
1 ~ 7プランの魅力
体験場所
場所: 登別伊達時代村
集合場所
北海道登別市中登別町53 1
みんなの体験談
4.8
/5.0(124件)- 投稿日:2025/01/03
5.0
家族旅行家族旅行で利用しました
お正月の家族旅行で利用させてもらいました。 通常よりも安い値段で入場する事ができました。 入場時もスムーズにチケットを頂くことが出来たので非常に良かったです。 また機会があれば利用させてもらいます - 投稿日:2024/09/02
5.0
家族旅行大満足です
本格的な役者さんによる舞台を間近で入園料だけで観ることができ、時代村の例え券売機や清掃のスタッフさんだとしても役作りと雰囲気づくりにプロフェッショナルさを感じました。 昨年に引き続き2回目ですが、一緒に行った子供にもとても親切にしてくださって、たくさん話しかけてくださり¥1,000の貸衣装も乱れると整えてくださったりと、アットホームながら素晴らしいホスピタリティに感動しました。 来年も必ず行きます - 投稿日:2024/08/27
5.0
家族旅行満足
家族で行きました、ショーは全て見れませんでしたが江戸時代にタイムスリップすると言う意味ではとても満足です。 - 投稿日:2024/08/19
5.0
家族旅行大満足
初めてでしたが、子どもも楽しめるショーも満載で家族みんな夢中で遊びました!時間が足りないくらいでしたのでまた行きたいです! - 投稿日:2024/05/08
5.0
家族旅行満足です!
小学生男子と家族旅行で! 街並みはもちろん、スタッフの方々の扮装も素敵で楽しい江戸トリップでした。 小学生男子は、忍者迷路と忍者ショー、射的が楽しかったそうです。 - 投稿日:2024/03/06
5.0
友達没入感が良かった
貸衣装で中を回ることができた。町並みも江戸風で、まるで実際に時代を逆行したようだった。ショーのクオリティも高く、楽しむことができた。 - 投稿日:2024/03/05
5.0
友達楽しかった!
友達と2人で遊びに行きました。それぞれ侍と忍者の衣装を着付けてもらい、写真を撮ったり観劇したりしました。ショーはとてもカッコ良く、特に忍者があちらこちらから登場するのが面白かったです。花魁ショーは見逃してしまいましたが、外を歩いていたとてもかわいい花魁さんに手を振って頂けて嬉しかったです。時間の関係で遊べなかったものもありますが、素敵な和の雰囲気の中でとても楽しめました。帰るときにニャンまげに出会い、たっぷりファンサービスもしてくれました。村内の住民さん(?)が皆優しくて、良い旅になりました。また行きたいです! - 投稿日:2023/07/16
5.0
家族旅行楽しかったです!
子供の頃に行ったきり、久々の訪問で、今回は子供と一緒に行きました。迷路やショーも楽しく、謎解きイベントがあり、とても楽しく過ごせました。 - 投稿日:2023/05/07
5.0
家族旅行久しぶりの時間村
久しぶりに行ったのでとても懐かしくもあり新鮮でもあり楽しい時間でした。スタッフの皆さんの熱意が感じられてどのイベントも満足でした。また大道芸人の福井ひかとさんを初めて拝見しましたがすごく良かったです。 また機会があれば行きたいと思ってます。 - 投稿日:2022/11/17
5.0
家族旅行訪問するのに最適な場所
私は両親と一緒にここを訪れました。毎公演参加して、本当に楽しかったです。だんごにシロップと小豆が入っていました。どちらもここで本当に良かったです。チケットの価格以上の価値があります。