Space Travelium TeNQ 入場チケット(東京 文京区)
- テーマパーク
- 予約可能数:1 ~ 10
プランの選択
【7月分】Space Travelium TeNQ 入場チケット
直近の利用可能日: 2025-07-25【8月分】Space Travelium TeNQ 入場チケット
直近の利用可能日: 2025-07-25
- 宇宙旅行をテーマにした、「宇宙とつながる」体験を楽しめる宇宙体感施設です。
- リアルなVR体験や、宇宙に関する知識を深める展示・教室があり、宇宙や星をモチーフにしたアート作品やデザインが楽しめます。
- 宇宙をテーマにしたアイテムやメニューが揃うカフェやショップを併設しています。
プランの説明
ー施設紹介ー
Space Travelium TeNQ
“宇宙旅行”をテーマに、リアルなVRや知的好奇心をくすぐる展示、アートや学びの場を提供するギャラリーや教室、宇宙や星をモチーフにしたアイテムやメニューが揃うカフェやショップなど、宇宙とつながる体験を楽しめる宇宙体感施設です。
料金について
基本料金
- 一般1人
3,000円
- 中学生・高校生1人
1,800円
- 小学生1人
1,300円
- 未就学児(3歳以上)1人
800円
このプランの詳細情報
基本情報
注意事項
- 【施設利用に関して】
- 2歳以下は無料です。3歳から有料となります。
- 10歳未満のお子様のご入館には中学生以上の同伴者が必要です。
- 学生の方は、当日年齢確認のできる身分証をご提示ください。
- チケット購入後のお客様都合によるキャンセル、変更、払い戻しはできません。
- 一度退館されますと再入館はできません。
- 天災や機器トラブルにより、営業時間が変更になったり、中止になる場合があります。
- 【VRコンテンツに関して】
- 入館券1枚につき、1回体験が可能です。入館券はなくさないようご注意ください。
- 7歳未満のお子様は体験できません。
- 7~12歳のお子様が体験する場合、親権者の同意書が1名に対し1枚必要です。また、内容の特性上、対象のお子様一人での体験はできません。1名に対し1名、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
- VRコンテンツのナレーションは日本語と英語のみです。安全のため、音声案内の都合でご利用をお控えいただく場合があります。
- 安全の為、サンダルやミュールなど「つま先やかかとが露出した靴」や「かかと部分の高さが5cm以上の靴(厚底靴やスニーカー、ブーツ等、種類を問わず)」でのご利用はできません。その他、体調や服装、髪型などVRコンテンツのご利用には条件があります。条件を満たさない場合は体験できませんので、あらかじめご了承ください。
- VRコンテンツは映像によって気分が悪くなる可能性があります。小さいお子様、ご高齢の方、妊娠中の方、体調のすぐれない方、乗り物に酔いやすい方、血圧や心臓に疾患のある方、大きな音やストロボに敏感な方、高所・暗所・閉所恐怖症の方は、事前に十分にご注意ください。
- 【営業時間に関して】
- 平日と土日祝・特定日で営業時間が異なりますのでご注意ください。
- 平日:11:00~21:00 (最終入館: 20:00)
- 土日祝・特定日:10:00~21:00 (最終入館: 20:00)
基本情報
予約可能数
1 ~ 10注意事項
コース参加にあたってのご注意
- 【施設利用に関して】
- 2歳以下は無料です。3歳から有料となります。
- 10歳未満のお子様のご入館には中学生以上の同伴者が必要です。
- 学生の方は、当日年齢確認のできる身分証をご提示ください。
- チケット購入後のお客様都合によるキャンセル、変更、払い戻しはできません。
- 一度退館されますと再入館はできません。
- 天災や機器トラブルにより、営業時間が変更になったり、中止になる場合があります。
- 【VRコンテンツに関して】
- 入館券1枚につき、1回体験が可能です。入館券はなくさないようご注意ください。
- 7歳未満のお子様は体験できません。
- 7~12歳のお子様が体験する場合、親権者の同意書が1名に対し1枚必要です。また、内容の特性上、対象のお子様一人での体験はできません。1名に対し1名、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
- VRコンテンツのナレーションは日本語と英語のみです。安全のため、音声案内の都合でご利用をお控えいただく場合があります。
- 安全の為、サンダルやミュールなど「つま先やかかとが露出した靴」や「かかと部分の高さが5cm以上の靴(厚底靴やスニーカー、ブーツ等、種類を問わず)」でのご利用はできません。その他、体調や服装、髪型などVRコンテンツのご利用には条件があります。条件を満たさない場合は体験できませんので、あらかじめご了承ください。
- VRコンテンツは映像によって気分が悪くなる可能性があります。小さいお子様、ご高齢の方、妊娠中の方、体調のすぐれない方、乗り物に酔いやすい方、血圧や心臓に疾患のある方、大きな音やストロボに敏感な方、高所・暗所・閉所恐怖症の方は、事前に十分にご注意ください。
- 【営業時間に関して】
- 平日と土日祝・特定日で営業時間が異なりますのでご注意ください。
- 平日:11:00~21:00 (最終入館: 20:00)
- 土日祝・特定日:10:00~21:00 (最終入館: 20:00)
プランの魅力
体験場所
場所: Space Travelium TeNQ
集合場所
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F
アクセス方法
【平日】11:00~21:00(最終入館20:00) 【土日祝】10:00~21:00(最終入館20:00) 最寄り駅 JR「水道橋駅」西口 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口 お車をご利用の方 首都高速5号線で、池袋・高島平方面からお越しの場合は「飯田橋ランプ」、銀座・新宿方面からのお越しの場合は「西神田ランプ」で降り、外堀通りを秋葉原方面にお進みください。
引き換え場所
Space Travelium TeNQ
集合場所
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F
アクセス方法
【平日】11:00~21:00(最終入館20:00) 【土日祝】10:00~21:00(最終入館20:00) 最寄り駅 JR「水道橋駅」西口 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口 お車をご利用の方 首都高速5号線で、池袋・高島平方面からお越しの場合は「飯田橋ランプ」、銀座・新宿方面からのお越しの場合は「西神田ランプ」で降り、外堀通りを秋葉原方面にお進みください。
みんなの体験談
4.5
/5(15件)- 投稿日:2025/07/21
5.0
家族旅行素晴らしい体験ができました
VR体験はちょっとだけ車酔いのようになりましたが、とてもわくわく、どきどきしました。展示は興味深く楽しいです。ウニランプ製作の体験は中学生の姪にとってすばらしく、時間をかけて楽しんでいました。帰宅後にもう1回作りたい、というので材料を通販で手配したほどです。
- 投稿日:2025/07/16
5.0
友達行ってよかった!
初めてのVRだったのですがとても楽しかったです。VR内で写真を撮ることができそれが無料でDLできる点も良かったです。ただ人数調節のため仕方がないですが、最後の方は日食を観に行けと頻繁に帰りを促されました。しかし移動にも人数制限があるのでこちらももう戻るために待ってるんだよーという気持ちになりました。ですが総じて楽しかったです。
- 投稿日:2025/06/28
5.0
カップルほんとに宇宙旅行に行った気分!!
宇宙についてよくわからなかったけど色んな疑問が解決されました。VR体験が特に凄くてほんとに宇宙に行った気持ちになれました。月を歩いたりスペースシャトルにと行けました。VR体験はヒールだと不可だそうで、レンタルシューズを借りることになります。スニーカーだと大丈夫です。体験場所もいっぱいあって3時間程、滞在してました。宇宙について知る良い機会でした。
- 投稿日:2025/06/06
5.0
家族旅行TeNQ
ARが初めての体験でしたが、月に上陸できて楽しかったです
- 投稿日:2025/05/28
5.0
友達チケット
これを買ってるからと言って並ばなくていいわけではないけど、お会計は済ませてるから受付での対応はスムーズに行きます。中入ってから、3時間くらいは遊べるほど楽しい場所でした。特にVR体験がすごく面白かったです。
- 投稿日:2025/05/27
5.0
友達最高
とても楽しかったです! VR体験がDisneyよりこんでて諦めましたが、 その他では楽しめました。
- 投稿日:2025/05/21
5.0
友達VRのクオリティが高い
宇宙好きなグループで訪れました。 VR、並んだけどすごい体験でした! 実際にロケットに乗って月に行くのは、体への負荷がすごそうなので、VRでお手軽に楽しめちゃうのがいいですね。 ほかの展示も良かったけど、VRだけでも行く価値ありです!
- 投稿日:2025/04/15
5.0
家族旅行土曜日は午前中がオススメ
高学年の子供と行きました。カップルが多かったので落ち着いていて、写真映えするポイントもたくさんありました。 子供も学習になるうえ楽しめて、VRの月旅行はもっとまた行きたいと言っています。 土曜日10時オープンの日、11時に行きましたが空いていて、展示もVRも待つことはありませんでした。出ようとした13時頃は展示や入場受付がやや混雑しはじめていました。写真はカフェからの様子と展示、土曜日の昼時です。
- 投稿日:2025/07/07
5.0
家族旅行宇宙体験
素晴らしいサウンドのVAR体験、バーチャル写真撮影体験、本当に最高でした!東京ドームに来たらぜひ遊びに来てください!
- 投稿日:2025/06/15
5.0
1人旅面白くてエキサイティング。VR体験だけでも価値がある
VR体験にはコンタクトレンズの着用をお勧めします。インターフェースは英語と日本語のみですが、基本的な英語力があれば、体験中に慌てることはありません。体験は素晴らしく、まるでその場にいるかのような感覚になります!拳を前に突き出すと自撮りができ、レンズを前後に切り替えることもできます。この体験は非常に面白く、刺激的で、試してみる価値があります!(体験エリアの隣にはカフェがあり、めまいを和らげることができます)kkdayの注意事項をよくご確認ください。VR体験エリアには何も持ち込めません。ロッカーが隣にあります。