大相撲 福岡場所 日帰り観戦ツアー グッズ付(福岡県 福岡市)
- 半日・1日ツアー
- コース時間:4 時間 10 分
- 大相撲11月場所・福岡国際センターの観戦チケット付きです。(お座席確約)
- お土産に大好評!参加者全員に相撲タオルと開けてからのお楽しみ・秘密の相撲グッズをプレゼント!
- スタッフが、お客様のお席までご案内します!
- 会場は入場後、再入場が可能です。再入場をされる場合は、17時までにお戻りください
- 会場の外にキッチンカーがございます。ちゃんこ鍋や福岡名物をお楽しみください
プランの説明
- 偉大な国技・大相撲観戦ツアー
日本の国技である相撲は、その競技者である力士はただの太った人ではありません。脂肪の下には鍛え抜かれた素晴らしい筋肉。そしてこの大きな体格ながら素晴らしい柔軟性を持ち、脚は木の幹のようなたくましさ。その身体能力はまさにアクロバティックで、力士は戦うための身体を持つ究極のアスリートなのです。真剣勝負のその瞬間は、力士と力士のぶつかり合ったその音が、会場に鳴り響きます。そのぶつかり合いをぜひ、みなさんの目で確かめてください!
◆観戦ポイント
- 1500年以上つづく相撲の歴史
日本の国技でもある相撲の起源は神話の時代まで遡り、力くらべがはじまりの形と言われています。その年の農作物の収穫を占う祭りの儀式として毎年行われるなど、宮中行事として300年ほど続いたのち、戦国時代には武士の訓練としての相撲が行われました。その後、江戸時代に入ると勧進相撲が行われるようになるなど、相撲が興行化され、現在の大相撲の基礎ができていきました。現在、スポーツとしての形が整えられ、多くの人から愛される大相撲。会場では、そんな相撲の長い歴史や伝統文化としての一面を間近で体感することができます。
- 土俵入り
力士たちが土俵にあがり、十両と幕内に分かれて顔見せをします。それらとは別に実施される「横綱土俵入り」では、一味違った神聖な儀式を目にすることができます。「露払い」と「太刀持ち」という2人の力士を従えて、花道を抜けながら土俵に上がり、柏手を打った後に横綱は足を高くあげて四股を踏んでいきます。この四股を踏む際に、観客席からの「ヨイショ」という掛け声が会場内に大きく響き渡ります。また、横綱の化粧まわしと白い綱も見どころのうちの一つです。白い綱は横綱にしか付けることができない特別な綱です。
- よくある質問:
Q&A
Q:大相撲観戦中に飲食をすることはできますか?
A:座席での飲食は可能です。外から瓶や缶、食べ物の持ち込みは出来ません。会場ではお弁当やお菓子の他に、お茶やジュースなどのソフトドリンク、ビールやチューハイ等のアルコール販売がされています。
Q:大相撲観戦に行ったら買ったほうがよいお土産や食べ物は?
A:力士の名前がプリントされた「応援タオル」、かわいい絵柄の「力士クッキー」が人気です。
Q:大相撲観戦の時のマナーは?
A:相撲の取り組みは数秒で終わってしまうことも少なくないので、取組中には席を移動しないようにしてください。後ろの人が勝敗の瞬間を見逃してしまう場合があります。写真撮影が可能ですが、強いフラッシュは使わないようにしてください。
Q:大相撲観戦時の服装の規定はありますか?
A:服装は自由となっており特に規定はありませんが、他の観客の視界を遮るような大きな帽子などは避けてください。
料金について
基本料金
このプランの詳細情報
基本情報
- 13:50
注意事項
- 座席の指定はできません。当日のご案内となります。
- グループ内で隣接したお座席をご希望の場合、同じご予約記録でお申込みください。できる限り近い席にて調整させていただきますが、ご希望に添えない場合もございます。
- 3歳以下のお子様もご入場頂けますが、保護者の膝の上での観戦となります。お席が必要な場合は大人料金にてお申込みください。
- 相撲タオルの柄は変更になることがありますので、ご了承ください。
- キャリーケース等の大きなお荷物は座席に置くことはできません。事前にお客様ご自身で別の場所へお預け頂くなどの対応をお願いします。
- 集合時間に遅れる場合、キャンセル扱いとさせていただきます。時間に余裕を持ってお越しください。
- 飲食物、アルコールの持ち込み禁止となります。会場内の売店やキッチンカーをご利用下さい。また、福岡国際センター周辺には飲食店はありません。
- 試合中、幕内土俵入り、横綱土俵入りの間のご移動はお控えください。
基本情報
予約可能数
~所要時間について
4時間 10分集合時間
- 13:50
注意事項
購入/予約前の確認事項
- 座席の指定はできません。当日のご案内となります。
- グループ内で隣接したお座席をご希望の場合、同じご予約記録でお申込みください。できる限り近い席にて調整させていただきますが、ご希望に添えない場合もございます。
- 3歳以下のお子様もご入場頂けますが、保護者の膝の上での観戦となります。お席が必要な場合は大人料金にてお申込みください。
- 相撲タオルの柄は変更になることがありますので、ご了承ください。
コース参加にあたってのご注意
- キャリーケース等の大きなお荷物は座席に置くことはできません。事前にお客様ご自身で別の場所へお預け頂くなどの対応をお願いします。
- 集合時間に遅れる場合、キャンセル扱いとさせていただきます。時間に余裕を持ってお越しください。
- 飲食物、アルコールの持ち込み禁止となります。会場内の売店やキッチンカーをご利用下さい。また、福岡国際センター周辺には飲食店はありません。
- 試合中、幕内土俵入り、横綱土俵入りの間のご移動はお控えください。
プランの魅力
タイムスケジュール
ツアー時間: 4時間 10分
13:50 福岡国際センター正面入口前に集合 スタッフが「JAPAN BURARI TRIP」の紫の旗を掲げてお待ちしております。ご予約名をお伝えください 14:00 スタッフが会場内へとご案内します。入場時に取組表(英語表記あり)をおひとり様に付き1枚を会場スタッフからお受け取りください。席にご案内後、スタッフの同行は終了となります。迫力ある大相撲観戦をお楽しみください 18:00 観戦終了。自由解散となりますので、終了後はお客様ご自身でお帰りください
1日目
アクセス・マップ
場所: 福岡国際センター
集合場所
〒812-0021福岡県福岡市博多区築港本町2-2
アクセス方法
福岡市地下鉄・箱崎線・呉服町駅より徒歩12分 福岡市地下鉄・空港線・中州川端駅より徒歩15分 JR博多駅よりバス11分、西鉄天神駅よりバス8分、 国際センターサンパレス前、国際会議場サンパレス前下車
体験場所
場所: 福岡国際センター
集合場所
〒812-0021福岡県福岡市博多区築港本町2-2
みんなの体験談
4.0
/5(1件)- 投稿日:2024/11/29
4.0
1人旅初めての相撲観戦
満員の観客で雰囲気は最高。案内と紹介をしてくださったひとみさんに感謝します。メインイベントは15:30頃から18:00までです。