よこはま動物園ズーラシア 入園チケット(神奈川・横浜)

  • 水族館・動物園
  • 予約可能数:1 ~ 20

プランの選択

日程を選択してください

プランを選択してください
  • よこはま動物園ズーラシア 入園チケット

    直近の利用可能日: 2025-04-27

    800円 ~

  • 【最大220円お得!】よこはま動物園ズーラシア+ 新江ノ島水族館 WEBチケット 入園チケット

    直近の利用可能日: 2025-04-27

    3,380円 ~

  • 世界中の野生動物を、飼育、展示、繁殖させている国内でも最大級の動物園!
  • 広大な敷地内には様々な種類の動物が展示されており、自然の中で野生動物たちを観察することができます
  • アフリカのサバンナでのバードショー、ぱかぱか広場での乗馬体験やモルモットとのふれあい体験など動物たちとより深く関わることもできます

プランの説明

ー施設紹介ー

よこはま動物園ズーラシアは、世界中の野生動物を、飼育、展示、繁殖させている国内でも最大級の動物園です。 絶滅寸前の希少種の野生復帰や、そのための研究にも積極的に取り組んでいます。

  • アジアの熱帯林
    多様な生き物の宝庫である熱帯雨林。生い茂る緑の中から、突き抜けるようにのびる樹木を再現しています。 インドゾウから始まり、ボルネオオランウータン、スマトラトラなどアジアに生息する数々の希少種が皆さんをお迎えします。

  • 亜寒帯の森
    針葉樹林が続くエリアに、山岳地帯や夏の北極を模した展示場が現れます。 急な岩場を移動するゴールデンターキンや、ガラス越しのホッキョクグマの泳ぎなど、動物たちの生き生きした姿も見どころのゾーンです。

  • オセアニアの草原
    乾季と雨季を繰り返すことで生まれる独特の景観をもつこの地域は、大きな岩場や背が高く生命力の強いユーカリがシンボルです。 マイペースなアカカンガルーたちを見ながら「オージーヒル」(レストラン)でのんびりお食事はいかがでしょうか。

  • 中央アジアの高地
    ロシア、中国、モンゴルが大部分を占める中央アジアは、世界的にも珍しい動物たちの生息地です。 日本ではここでしか飼育していないドールやテングザルなどに会うことができます。

  • 日本の山里
    人間が手を加えた山林を「里山」と言います。日本の生物多様性は世界でも有数で、その一角を担う存在でもあります。 古くから日本人に親しまれてきたホンドタヌキ、ニホンザルや、日本固有種であるツシマヤマネコが暮らしています。

  • アマゾンの密林
    大陸を横切るアマゾン川と、その交流域の広大な森は、地を這う根や沼地を生み出します。 ジャングル内を駆け回るヤブイヌや、南米大陸唯一のクマであるメガネグマなど、環境に合わせて進化した動物が生息しています。 オカピすべり台のある「わくわく広場」もお子様に大人気です。

  • アフリカの熱帯雨林
    アフリカ大陸中央部を流れるコンゴ川流域を再現したゾーンには、オカピをはじめ生息域に適した姿をもつ動物たちが暮らしています。 探検隊のキャンプ跡やチンパンジーの自然保護区域を模した「チンパンジーの森」など、研究者の足跡をたどる気分を味わうことができます。

  • アフリカのサバンナ
    サバンナの代表的な景観である大草原をはじめ、疎林や湿地帯及び岩場や草原の周辺環境も再現。肉食動物・草食動物の混合展示で動物たちの社会性を観察することができます。 バードショーでは、動物たちを身近に感じることもできます。

  • わんぱくの森
    「ぱかぱか広場」では、ポニーへの餌やりやひき馬(乗馬)体験、かわいらしいモルモットやパンダマウスとのふれあいが小さなお子様に人気です。また、四季折々の草花や野鳥が楽しめる「自然体験林」もおすすめです。 「ころころ広場」では、ピクニック気分でお弁当が食べられます。
特定商取引法に関する表示

料金について

基本料金

  • 大人(18歳以上)1

    800円

  • 中人(高校生)1

    300円

  • 小人(中学生)1

    200円

  • 小人(小学生)1

    200円

このプランの詳細情報

基本情報

予約可能数

1 ~ 20

注意事項

購入/予約前の確認事項

  • 動物に食べ物を与えたり、驚かせたりしないでください。
  • 岩、木、柵などに登ったり、柵の中に入らないでください。 
  • 園内は禁煙です。
  • ゴミの持ち帰りなど園内の美化にご協力ください。 
  • ペットと一緒に入園することはできません。補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)との入園は可能ですが、一部ご覧いただけない所がございます。総合案内所へご確認ください。 
  • 園内での植物・動物の採取はできません。またこれらを傷つけることはしないでください。 
  • 窓ガラスをたたかないでください。 
  • 動物へのフラッシュ撮影はご遠慮ください。 
  • 他のお客様の迷惑となる行為はおやめください。 
  • 花火など火気の持ち込みはできません。 
  • 次のものは持ち込めません。
    -風で動物の展示場に入る恐れのある遊具:風船、シャボン玉など
    -他のお客様の迷惑になる屋外遊具:ボールやバット、ラケット、フリスビー、凧、なわ跳び、ラジコン(ドローン)など
    -ベビーカーと車いす以外の乗り物(ローラースケート、スケートボード、キックボード、自転車・三輪車・一輪車等、ローラーシューズも含む)の使用はできません。
    -楽器やホイッスルなどの音の出るもの
    -テント(杭を使うもの)、テーブルなど 
  • 次のものの持ち込みには許可が必要です。ご来園前にお電話などで、総合案内所までお問合せください。
    -脚立(4段以上は不可) 
    -拡声器やラジオ 
    -トランシーバー
    -カートや台車 
    -スポーツ車いす 
    -着ぐるみ


プランの魅力

体験場所

場所: よこはま動物園(ズーラシア)

集合場所

〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1

アクセス方法

【電車・バスをご利用の方】 ●相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口から「よこはま動物園行き」バスで約15分。JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約18分。  ※土・日・祝日は北門まで延伸している路線があります。 ●JR東海道線、JR横須賀線、JR京浜東北線、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄線「横浜」駅下車、「よこはま動物園行き」のバスで約1時間(便数が少ないので、ご注意下さい。) 【車をご利用の方】 ●東名高速「横浜町田I.C.」から約15分(6km) ●保土ヶ谷バイパス「下川井I.C.」から約5分(2km) ●第三京浜「港北I.C」から約20分(7km)

みんなの体験談

4.6

/5
(98件)
  • 投稿日:2025/04/24

    5.0

    友達

    動物が可愛いらしい!

    友達家族と初めてのズーラシアでした。日曜日で混んでいましたが、広い園内少し慌ただしくすべての動物を見て回れました。とにかく広く、動物も幸せそうに暮らしている姿を見て癒されました。お昼はお弁当を作りベンチで食べました。またゆっくり遊びに行きたいです。

  • 投稿日:2025/04/24

    5.0

    家族旅行

    東京ドーム10個分!

    平日お昼12時に到着し、閉店の16時30分迄 滞在しましたが、半分も回れませんでした。 ベビーカーの子供もいましたが トイレも綺麗でオムツ台もいくつか有り テーブルがある椅子も多かったので とても過ごしやすかったです。 また必ず訪れようと思います。

  • 投稿日:2025/04/24

    5.0

    1人旅

    子供の頃以来

    テーマパーク感も少し感じながらたくさんの動物を見られるので素敵な場所です。 展示されていたとしても動物たちの気分次第なので見られない子たちもいますがそれはご愛嬌ですね🐻‍❄️

  • 投稿日:2025/04/22

    5.0

    友達

    子連れで楽しめました

    小学1年生、1歳の子どもを連れて入園。平日だったためどこも空いていてのんびりまわったりふれあいモルモットや馬の餌やり等も楽しめました。遊具広場が数カ所あるので少し動物を見ては遊具で遊んでを繰り返しながら回れるので子ども達も飽きることなく終始ご機嫌でした。北門から正門に向かうと緩やかな下りルートなのでベビーカーでも回りやすかったです。

  • 投稿日:2025/04/19

    5.0

    家族旅行

    10年ぶり

    10年ぶりのズーラシア!やっぱり回りきれない!笑

  • 投稿日:2025/04/19

    5.0

    家族旅行

    自然いっぱいの中、たくさんの動物たちに癒された!!

    大人1人800円、土曜日だと子供は無料!!入場料の安さに惹かれて行ってみたら、こんなに安くていいの?と思うほどの充実ぶり!!!子どもはもちろんだけれど、大人が見ても楽しすぎる動物園で、びっくりでした(๑♡ㅁ♡๑)丸1日いてもまだまだ時間が物足りなく感じるほど、楽しめました。お昼ご飯も持ち込みOKだし、おやつも持っていけば低価格で過ごせそう。今回は初めてだったので、かき氷やチュロスを買いましたが、それはそれで美味しかったので思い出となりました!!絶対に絶対にまた行きたいです!リピ確定の場所となりました!!⸜❤︎⸝‍

  • 投稿日:2025/04/19

    5.0

    家族旅行

    楽しかった!

    暑かったですが、そこまで混んでいなかったのでゆっくりと動物を見ることが出来ました!ベンチや広場も沢山あって子供も楽しそうでした!

  • 投稿日:2025/04/15

    5.0

    家族旅行

    広すぎない

    朝からでも午後からでも楽しめる、ルートもたくさんあって広さがちょうどいいです。 動物たちの展示の仕方も工夫があり、テーマパークのような作りで、そのゾーンに合っているので旅行気分が味わえました。 遊具も充実していて、子供たちは普通の動物園より楽しいと言っていました。

  • 投稿日:2025/04/13

    5.0

    家族旅行

    子どもが楽しめる

    2歳の子どもと一緒に行きました。 広々とした園内で、ゆっくり回ることが出来ました。 遊具のある広場もいくつかあり、動物だけでなく公園としても楽しめるのが良いです。

  • 投稿日:2025/04/11

    5.0

    家族旅行

    花見ついでに!

    お花見ついでに行きました。 広場の桜もとても綺麗でしたが、子どもたちは動物と広場の遊具に夢中! 暖かくなり動物たちも活発に動いていました。 特にライオンが吠えたりしててカッコよかったです! 値段も安価だし、気軽に行けるので何度も利用しています! まだの方は是非!

このプランの提供事業者

株式会社KKDAY JAPAN