大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」|前売り入館チケット

  • 博物館・美術館
  • 伝統・文化体験
  • 予約可能数:1 ~ 20
600 円~(税込)

大人

600円〜 

  • 大阪市立住まいのミュージアムは、「住まい」を中心に、「暮らし」から「まちづくり」までをテーマとする、歴史系のミュージアムです
  • 江戸時代フロアや明治・大正・昭和のフロアで大阪の住まいと暮らしが学べます
  • 日本で初めての「住まいの歴史と文化」をテーマにした専門ミュージアムです

プランの説明

ー大阪くらしの今昔館についてー

住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」は2001年4月に開館し、日本で初めて住まいを中心に「暮らし」から「まちづくり」までをテーマとした専門博物館です。江戸時代の大坂の町並みや、近代大阪の住まいと暮らしを模型や資料からお楽しみいただけます。実物の町並みを体験し、詳細な展示に触れることで、大阪の町・暮らしの魅力と楽しみ方を発見できます。

特定商取引法に関する表示

料金について

基本料金

  • 大人1

    600円

    16歳以上

料金に含まれるもの

入館料

料金に含まれないもの

お客様の個人的な出費、企画展観覧料(別途300円掛かります)

このプランの詳細情報

基本情報

予約可能数

1 ~ 20

注意事項

購入/予約前の確認事項

  • 当日に限り再入館可。
  • 館内全面禁煙。

コース参加にあたってのご注意

  • 企画展の観覧をご希望の場合は別途300円掛かります。
  • 感染症対策のため、観覧時はマスク着用及びアルコール消毒にご協力ください。
  • 大型荷物や傘、自撮り棒、飲食の持ち込み不可。(コインロッカーや自販機あり)
  • 荒天により営業が中止となった場合は現地までの旅費等は賠償でき兼ねます。
  • 混雑状況によって入場、利用に制限が掛かる場合がございます。

プランの魅力

体験場所

場所: 大阪くらしの今昔館

集合場所

大阪市北区天神橋6丁目4-20 住まい情報センタービル8階

アクセス方法

電車をご利用の場合: 地下鉄Osaka Metro 谷町線又は堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅下車3号出口より連絡 JR環状線「天満」駅より北へ650m 新大阪よりお越しの場合: 在来線で約4分(1駅)でJR「大阪」駅到着。大阪環状線外回り乗り換え、約2分(1駅)でJR「天満」駅下車 在来線で約4分(1駅)でJR「大阪」駅到着。Osaka Metro 谷町線乗り換え「東梅田」駅から約4分(2駅)で「天神橋筋六丁目」駅下車 バスをご利用の場合: 大阪シティバス「天神橋六丁目」停留所下車すぐ(37系統(大阪駅前~井高野車庫前方面)、83系統(大阪駅前~花博記念公園北口方面)) お車をご利用の場合: 阪神高速守口線「長柄」出口を出て、「樋之口町」交差点を左折。都島通りを西へ約500メートル。

みんなの体験談

4.4

/5
(27件)
  • 投稿日:2023/10/30

    5.0

    1人旅

    行ってみる価値あり

    思っていた以上に楽しくてだああ満足でした イヤホンガイドも100円で利用できよかったです 今度は家族と行きたいと思ってます

  • 投稿日:2025/05/17

    5.0

    1人旅

    小さな場所だが、写真を撮るのに最適

    写真撮影用の簡単な着物をレンタルできるフロアは1つだけです。全体的な雰囲気はとても良く、明るい時間や暗い時間もあります。スタッフが写真撮影を手伝ってくれますが、適切な人を見つけることを忘れないでください。私が出会ったのはツアーを案内してくれるラオ・ベイベイさんでした。彼は、観光客の写真を撮るのは自分の仕事ではないので、女性のスタッフを探したいと言っていました。

  • 投稿日:2025/04/16

    5.0

    友達

    まるで地元にいるような気分

    着物の試着を手伝ってくれた女性はとても丁寧でした!とてもかわいい紙のパンダもくれました!

  • 投稿日:2025/02/25

    5.0

    家族旅行

    買ってすぐに使えるので超便利

    昼食後、大阪くらしの今昔館に行きたかったのでKKdayで注文しました。注文してから1分くらいで入場できました。本当に便利でした!

  • 投稿日:2024/12/25

    5.0

    1人旅

    文化遺産博物館

    江戸時代の風景を忠実に表現しており、着物を着て写真撮影👘や柴犬と一緒に写真撮影などの特別企画にご参加いただけます

  • 投稿日:2024/10/25

    5.0

    家族旅行

    着物体験

    着物を体験するのが好きです。午前に行きます。

  • 投稿日:2024/10/23

    5.0

    友達

    簡単に交換できる

    チケットは現地で買うよりも安い

  • 投稿日:2024/08/11

    5.0

    家族旅行

    手軽にいいですよ〜!

    家族旅行に使ったのはとても便利です。

  • 投稿日:2024/07/03

    5.0

    家族旅行

    とても良い経験でした!

    昔の大阪の住環境を見て、古代の住宅の建築方法を理解できてとても楽しかったです!

  • 投稿日:2024/07/03

    5.0

    1人旅

    一見の価値のある展示ホールです!

    チケットは安いですが、2 つのシアターでのパフォーマンスは非常にエキサイティングで、モデルもとてもかわいいです。

このプランの提供事業者

株式会社KKDAY JAPAN