最大200円割引|体感型動物園iZoo&KawaZoo共通入園券
- 観光施設・名所
- 予約可能数:1 ~ 20
カレンダー読み込み中
- QRコードでスムーズに共通入場券にお引き換え、最大200円OFF !!
- 日本最大の爬虫類・両生類の動物園
- 普段触れ合う機会のない爬虫類・両生類たちに思う存分触れ合える
<本サイトでご利用可能な決済サービス>
クレジットカード / Paypay / Apple Pay(KKday iOSアプリのみ)
プランの説明
1ヶ月前~前日まで電子チケットの購入が可能です。
ご指定日にチケット販売窓口でチケットに交換してください。
ー 園内のご案内 ー
〈iZoo〉
・開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
・定休日:年中無休
・住所:〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜406-2
・駐車場:有料
〈KawaZoo〉
・開園時間: 10:00~16:30(最終入園16:00)
・定休日:年中無休
・住所:〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本377-1
・駐車場:無料
※iZooとKawaZooは車で約18分(11km)離れています。 お客様でご移動をお願いいたします。
※iZooのみ2025年7月15日より駐車場は有料となります。
ー 施設のご案内 ー
〈iZoo〉
- iZoo【イズー】は、伊豆の賀茂郡河津町にございます。
伊豆急行“河津駅”よりタクシーで5分の立地です。
またお車でお越しいただく場合も安心の大駐車場を完備しております。
※iZooのみ2025年7月15日より駐車場は有料となります。
- 屋外飼育
一部の外国産の爬虫類を屋外で飼育展示することで、年間を通して野生の姿を日本にいながら観察でき、野生本来の色彩を発色できる環境を再現しています。太陽光を浴びた生き生きとした姿が観察できます。
- 餌やり体験
一部の爬虫類に餌を与えることができます(有料)。爬虫類の活動時間や日光浴の時間、餌を食べる時間は種類によって異なります。さまざまな視点で爬虫類を観察することで、学者さんも知らない行動を新発見できるかも。1度入園されれば当日は何度も再入園が可能です。
- ゾウガメとの記念撮影
ゾウガメたちとの記念撮影が可能です。世界最大になるアルダブラゾウガメには体重30kg以下のお子様は背中に乗って記念撮影ができます(有料)。
- 爬虫類とのふれあい
世界各国の爬虫類とのふれあいが日替わりで可能です。実際に爬虫類にふれることのできる時間や種類を多くし、訪れる度に違った種類や希少な種類に直接ふれて体験できる施設です。普段ふれることのできないヘビやワニなどにも触ることができます。
〈KawaZoo〉
- 体感型カエル館KawaZoo【カワズー】は、伊豆の河津町にあるカエル専門施設です。
- 屋外飼育
一部のカエルを屋外で飼育展示することで年間を通して野生の姿を日本にいながら観察でき、野生本来の色彩を発色できる環境を再現しております。太陽光を浴びた生き生きとした姿が観察できます。 - 間近な位置から観察
KawaZoo【カワズー】館内のいたるところにカエルたちがおり、普段ではできない間近な位置から観察いただけます。 - 雨の日でもゆっくり観察
KawaZoo【カワズー】の施設の90%が全天候型室内展示場です。 雨が降っても見学いただけます。 また、一度入館いただきますと、当日は何度でも再入館が可能です。
料金について
基本料金
- 大人(中学生以上)1人
2,300円
- 小人(小学生)1人
1,400円
このプランの詳細情報
基本情報
注意事項
- iZooまたはKawaZooの来場順に指定はございません。先にご来場された施設にて共通入場券をお渡しいたします。
- 館内でのご飲食はご遠慮ください。
- 園内は駐車場を含め終日禁煙です。1カ所喫煙場所を設けております。
- 係員の指示またはふれあい表示のない生物は許可なくふれないでください。
- 動物をふれたあとは必ずよく手洗いをしてください。
- 動物を追いかけたりいじめたり、水槽を叩いたりしないでください。
- 園内に展示している動物及び生息している動植物を移動したり、園外に持ち出したりしないでください。
- 動物はいつでもかみつく恐れがあることを十分ご理解の上、接してください。いかなる事故も一切責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当園では、多くの爬虫類や危険な生物を多数飼育しております。ペットが興奮状態になる事も考えられる為、ペットと同伴での入園はできません。特別に訓練された盲導犬、介助犬同伴でご入園される場合、 身体障害者補助犬法に基づいた身体障害者補助犬である旨の表示をおこなってください。
- iZooは段差や階段が多数ございます。車イス・ベビーカーをご利用の方はご了承ください。
- 前売チケットは、ご入場を優先する物ではございません。混雑時も列にお並びいただき共通入園券にお引き換えください。
- ※iZooのみ2025年7月15日より駐車場は有料となります。
基本情報
予約可能数
1 ~ 20注意事項
コース参加にあたってのご注意
- iZooまたはKawaZooの来場順に指定はございません。先にご来場された施設にて共通入場券をお渡しいたします。
- 館内でのご飲食はご遠慮ください。
- 園内は駐車場を含め終日禁煙です。1カ所喫煙場所を設けております。
- 係員の指示またはふれあい表示のない生物は許可なくふれないでください。
- 動物をふれたあとは必ずよく手洗いをしてください。
- 動物を追いかけたりいじめたり、水槽を叩いたりしないでください。
- 園内に展示している動物及び生息している動植物を移動したり、園外に持ち出したりしないでください。
- 動物はいつでもかみつく恐れがあることを十分ご理解の上、接してください。いかなる事故も一切責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当園では、多くの爬虫類や危険な生物を多数飼育しております。ペットが興奮状態になる事も考えられる為、ペットと同伴での入園はできません。特別に訓練された盲導犬、介助犬同伴でご入園される場合、 身体障害者補助犬法に基づいた身体障害者補助犬である旨の表示をおこなってください。
- iZooは段差や階段が多数ございます。車イス・ベビーカーをご利用の方はご了承ください。
- 前売チケットは、ご入場を優先する物ではございません。混雑時も列にお並びいただき共通入園券にお引き換えください。
- ※iZooのみ2025年7月15日より駐車場は有料となります。
プランの魅力
体験場所
場所: 体感型動物園iZoo
集合場所
日本、〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜406−2
アクセス方法
※iZooのみ2025年7月15日より駐車場は有料となります。
場所: 体感型カエル館KawaZoo
集合場所
静岡県賀茂郡河津町梨本377-1
引き換え場所
体感型動物園iZoo チケット販売窓口
集合場所
静岡県賀茂郡河津町浜406-2
アクセス方法
駐車場について:無料 当園ご利用目的でない方(釣り・ダイビング等)の駐車はお断り致します。 東京からの交通機関 ・東京駅から乗車し熱海駅にて下車(乗車時間約50分) ・熱海駅から伊東線に乗車し伊東駅にて下車(乗車時間約30分) ・伊東駅から伊豆急に乗車し河津駅にて下車(乗車時間約55分) ・タクシー(乗車時間約5分) 大阪名古屋からの交通機関 ・新大阪駅から乗車し熱海駅にて下車(乗車時間約2時間20分) ・名古屋駅から乗車し熱海駅にて下車(乗車時間約1時間30分) ・熱海駅から伊東線に乗車し伊東駅にて下車(乗車時間約30分) ・伊東駅から伊豆急に乗車し河津駅にて下車(乗車時間約55分) ・タクシー(乗車時間約5分) 東京からお車でのアクセス ・東名→熱海ビーチライン→135号線経由 ・東京~厚木I.C~小田原~熱海(乗車時間約1時間25分) ・熱海〜iZoo(乗車時間約1時間20分) 大阪名古屋からお車でのアクセス ・名神→東名→天城踊り子ライン(414号線)経由 ・大阪~名古屋~沼津I.C(乗車時間約4時間30分) ・沼津I.C〜修善寺〜iZoo(乗車時間約1時間30分)
営業時間
【通常】9:00~17:00(最終入園16:30)
定休日:年中無休
体感型カエル館KawaZoo チケット販売窓口
集合場所
静岡県賀茂郡河津町梨本377-1
みんなの体験談
4.7
/5(162件)- 投稿日:2022/09/13
4.0
家族旅行ゾウ亀と写真は撮った方がいい
10ヶ月になる子供をゾウ亀に乗せて写真を撮りました。料金は1000円で、子供は大泣きでしたが、いい写真が撮れました。写真のスタッフの対応も良く、写真もキレイに撮れていました。完全に親の自己満足です。
- 投稿日:2022/08/16
4.0
家族旅行かんたんでした
家族で旅行した際、利用させて頂きました。簡単に登録できて、割引も付き、チケット購入に並ぶこともなかったので次も利用します。
- 投稿日:2022/08/16
4.0
家族旅行家族で行きました
子供の希望で行ってきました。たくさん爬虫類がいて、ちょっと苦手な私でも楽しむことができました。亀に乗ったりヘビを肩にかけて写真を撮ったり、楽しい時間を過ごせました。
- 投稿日:2022/08/15
4.0
家族旅行混雑時にも快適!
夏休みの混雑時でも、お金のやり取り不要で発券でき、しかも割引が利くので使わない手はないと思います。(ただ、発券の際はこれから券を買う人と同じ列に並ばなければならないので、飛躍的に素早くチケット入手できるわけではありません。)
- 投稿日:2022/08/12
4.0
家族旅行亀に蛇に!
亀の上に乗れて、蛇を体に巻けて、なかなか体験できない事が出来て、子供達はとても満足してました。
- 投稿日:2022/08/04
4.0
家族旅行平日でも夏休みという事でそこそこ混んでました。
爬虫類好きなら一度は訪れるべき場所と思い行ってきました。ここ最近の目玉的なイリエワニはちょっと見にくかったのが残念。
- 投稿日:2022/08/03
4.0
家族旅行二回目です
2家族で行きました。ハッキリ言って苦手な人もいるので、誰とでも行ける所ではないと思います ワニに触ったり蛇を首に巻いたり楽しかったようです ただ、チケットの前売りを購入しても、窓口に並ばないと行けないので、スムーズには入れません。
- 投稿日:2022/07/10
4.0
家族旅行最高
通路に普通に亀が散歩してて、ふれあい放題!なんてパラダイス! 次回はコモドドラゴンが来てから行こうと思います。
- 投稿日:2022/05/10
4.0
家族旅行大人も楽しめます。
こどもの日だったのでさすがに子供が多かったですが、大人も充分楽しめました。カメレオンが生き生き動いている姿を見て感動です。アンディランドの頃より内容が充実していて展示もかなり良くなっていました。
- 投稿日:2022/05/05
4.0
家族旅行楽しかったです!
とても見応えがあり、充分楽しめました!ただ、GW中の混雑で駐車場が空いておらず、他で時間を潰す羽目に、、もう少し駐車場に余裕があると良かったです。なので星4つで。