ハウステンボス 入場チケット|即予約確定
- テーマパーク
キャンセル無料!
- 予約可能数:1 ~ 20
カレンダー読み込み中
- ヨーロッパの街並みに咲く四季の花々が楽しめるアジア最大級のリゾートテーマパーク!
- 1DAY、アフター3パスポート、2種類のチケットを販売中!
プランの説明
- 春のハウステンボス ミッフィー -
世界唯一のミッフィーエリア誕生決定!
2025 年夏OPEN
華やかなヨーロッパの街並みの中、ミッフィーの世界観を楽しめる新エリアが誕生。 飛行 機やヨットに乗って冒険したり絵本の世界を体験できるハウステンボスにしかないアトラ クションが登場し、かわいいグルメやグッズを楽しめる新しいレストランやショップも オープンします。
世界でここだけの心ときめく休日を、ミッフィーと一緒に過ごそう。
- ハウステンボス -
オランダの街並みを再現する日本一広いテーマパークです。パーク内には最新技術を体験できるアトラクションや年内を彩る四季折々の花をはじめ、期間限定のイベント、歌劇・ミュージカルなど子供から大人まで誰でもそれを楽しめるエンターテイメントが盛り沢山!
『100万本のチューリップ祭』
- 期間:2025年2月7日~4月6日
- ハウステンボスで楽しむことのできるお花の中でも、大人気の「チューリップ」
カラフルなチューリップ畑と風車の景色はどこを撮っても絵になります。
この季節限定のフォトスポットも登場中です!
- プラン -
- 1DAYパスポート:1日間入場+約40のアトラクション施設を何度でも楽しめる
- アフター3パスポート:午後3時から入場+約40のアトラクション施設を何度でも楽しめる
料金について
基本料金
- 大人1人
5,900円
18〜64歳
- 青少年1人
5,100円
12〜17歳
- 子供1人
3,900円
7〜11歳
- 幼児1人
3,000円
4〜6歳
- シニア1人
4,700円
65歳以上
このプランの詳細情報
基本情報
注意事項
- パスポートで楽しめるアトラクションは公式ページにてご確認ください。
- 3歳以下のお子さまは無料でご入場いただけます。
- シニア入場券類を購入の際は、運転免許証、健康保険証などの証明書のご提示が必要となります。
- 再入場の際QRコードが必要なため、大切に保管して下さい。
基本情報
予約可能数
1 ~ 20注意事項
購入/予約前の確認事項
- パスポートで楽しめるアトラクションは公式ページにてご確認ください。
コース参加にあたってのご注意
- 3歳以下のお子さまは無料でご入場いただけます。
- シニア入場券類を購入の際は、運転免許証、健康保険証などの証明書のご提示が必要となります。
- 再入場の際QRコードが必要なため、大切に保管して下さい。
プランの魅力
体験場所
場所: ハウステンボス
集合場所
〒859-3243 長崎縣佐世保市ハウステンボス町1-1
みんなの体験談
4.6
/5(77件)投稿日:2024/12/15
5.0
友達イルミネーション
すごくきれいでワン友と一緒にいけて楽しく過ごせました
投稿日:2024/12/12
5.0
友達綺麗!
アトラクションなど朝昼も楽しく、佐世保バーガーが特に美味しかったです!夜のイルミネーションがとても綺麗でした!
投稿日:2024/11/05
5.0
家族旅行雨のハウステンボス
雨でも室内で遊ぶ場所もたくさんあり楽しめました
投稿日:2024/09/26
5.0
カップル一日中楽しめた!
朝から閉園までたっぷり楽しめました!最高!イルミネーションがきれいだった!アトラクションも刺激があるし、小さな子供向けの施設も充実していて、家族連れから若者まで幅広く楽しめる場所となっていると思います!
投稿日:2024/09/22
5.0
家族旅行めっちゃ楽しかったです。
400円もお得に入場できてよかったです。 平日だったのでお客さんも少なくアトラクションにたくさん乗れ満足でした。
投稿日:2024/09/19
5.0
家族旅行お得でした
通常チケットよりもおトクに購入でき、入場に際しても特別な手続きなくバウチャーをそのまま提示するだけでスムーズに入場できました😊
投稿日:2024/09/15
5.0
家族旅行直前でもok
入園の直前にこちらのサイトでチケットを購入しました。購入後、すぐにバウチャーが発行されたので、スムーズに入園することができました!!
投稿日:2024/08/20
5.0
家族旅行良かったです
家族3名分1台の携帯で大丈夫でした。高齢者がいたためとても助かりました。
投稿日:2024/08/10
5.0
家族旅行子供は大喜び!
プールと滑り台があり、夜はそこからイルミネーションが見れます。 景色がきれいで大人もゆっくり楽しめました♪
投稿日:2024/07/18
5.0
友達お得に購入出来ました
前日にネットで購入、入場時にQRコードをかざして簡単に入場出来て現地で買う煩わしさがなく良かったです