関東のイルミネーションデート・スポット【2025年-2026年】
今回は関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木)のイルミネーションデートにピッタリなスポットを特集します!
エリアごとに分けて紹介するので、デートプランも簡単に組み立てられますよ!
あわせてイルミネーションスポット周辺で楽しめるアクティビティ・体験も紹介!
気になるプランがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
- 1 東京のイルミネーションデート・スポット
- 1.1 東京メガイルミ2025-2026/東京・大井競馬場
- 1.2 東京スカイツリータウン®ドリームクリスマス2025/東京・押上(スカイツリー)
- 1.3 TOKYO SNOW DOME CITY/東京・水道橋
- 1.4 Roppongi Hills Christmas 2025/東京・六本木
- 1.5 恵比寿ガーデンプレイス Baccarat ETERNAL LIGHTSー歓びのかたちー/東京・恵比寿
- 1.6 MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025「Disney JOYFUL MOMENTS」/東京・丸の内
- 1.7 よみうりランド ジュエルミネーション2025/東京・稲城
- 1.8 青の洞窟 SHIBUYA/東京・渋谷
- 2 神奈川のイルミネーションデート・スポット
- 3 千葉のイルミネーションデート・スポット
- 4 埼玉のイルミネーションデート・スポット
- 5 栃木のイルミネーションデート・スポット
- 6 イルミネーションデートで2人の距離を縮めよう
- 7 編集部おすすめ特集記事
東京のイルミネーションデート・スポット
下記では東京エリアでおすすめのイルミネーションデート・スポットを紹介します!
東京メガイルミ2025-2026/東京・大井競馬場
東京・大井競馬場で開催される大型イルミネーションイベントです。
今季は「トゥインクル・ライトショー」がリニューアル!
音楽と合わせてイルミネーションやメガツリーが点灯するショーは圧巻ですよ。
「和のきらめきエリア」では、その名の通り日本らしい「和」を感じるイルミネーションが楽しめます。
遠くにまで広がる田園・水田をイメージした「日本原風景」や、電灯がすべて桜の形をしているトンネル型イルミネーションの「江戸桜トンネル」などなど。
派手なイメージが強いイルミネーションとは裏腹に、ユニークかつ、どこか風流な雰囲気を感じられますよ!
「東京メガイルミ2025-2026」の開催期間は、2025(令和7)年11月1日(土)~2026(令和8)年1月11日(日)までです。
年明けまで開催されているので、お正月デートにもピッタリですね!
| 会場 | 大井競馬場 |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月1日(土)〜2026年1月11日(日) |
| 住所 | 東京都品川区勝島2-1-2 |
大井競馬場周辺では、さまざまなものづくりを体験できます。
火を使わずガラスに模様を刻んで作品を作る「江戸切子を作ろう体験」。
自分だけのオリジナルガラスを作れるガラス吹き体験など。
どのプランでも、デートの思い出になる品を作れますよ!
【東京・大田区】伝統の技でガラスに美しい模様を刻む「江戸切子を作ろう体験」その日お持ち帰りOK!
職人の繊細な技が光る江戸切子の世界を味わえるプラン。火を使わないので、小学校1年生から参加できます。お皿にダイヤグラインダーでカットをほどこし模様を描くこの技法は、静かに集中したい方におすすめ。夢中になれること間違いなし!ダイヤグラインダーで削る作業は、ダイナミックながら力加減が必要な繊細な作業。ご
【東京・大田区】駅から徒歩5分!オリジナルグラスを作ろう!吹きガラス体験
自分だけのオリジナルグラスを作りましょう!吹きガラスは溶けたガラスに息をフーッと吹き込み、膨らませながら成型していきます。30分ほどで完成まで体験できるので、お気軽にご体験ください。完成した作品はきちんと梱包し郵送(別途送料が必要です。)にてお届けいたします。吹きガラスは、習い事としても大変人気の技
詳しくはこちら!
東京スカイツリータウン®ドリームクリスマス2025/東京・押上(スカイツリー)
東京スカイツリー®︎および、周辺の東京スカイツリータウン®︎で開催されるイルミネーションイベントです。
東京スカイツリータウン®4階の「スカイアリーナ」では、建物壁面に「想いを紡ぐ光の魔法時計」をテーマとしたプロジェクションマッピングが登場。
8mのきらびやかなクリスマスツリーや、1階の「ソラマチひろば」では東京スカイツリーマスコットキャラクターの4mオブジェも見られますよ!
さらに、大好評の「クリスマスマーケット」を今年も開催しますよ。
ドイツから輸入したモニュメントなど本場のクリスマスマーケットの雰囲気を楽しむ事ができます!
クリスマス特別ライティングは、開業以来初めてデザインを一新。
「オーナメントツリー」「エレガントツリー」「サンタクロース」の3種類が移り変わる演出になります。ベストショットを残しましょう!
「東京スカイツリータウン®ドリームクリスマス2025」の開催期間は2025(令和7)年11月1日(土)〜12月25日(木)まで。
イルミネーションは2025(令和7)年11月1日(土)〜12月25日(木)まで(一部のイルミネーションは2026(令和8)年3月1日(日)まで)です。
| 会場 | 東京スカイツリータウン®各所 |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月6日(木)~12月25日(木) |
| 住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 |
【東京スカイツリー®】「天望デッキと天望回廊セット券」(日時指定)
©TOKYO-SKYTREE©TOKYO-SKYTREE TOWN東京スカイツリーの天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)のセット入場チケットです。日時指定前売りチケットで当日券よりもお得にお求めいただけます。※1回に予約できる最大人数は8名様までとなります。9名様以上の場合は2回に分けてご予
【東京スカイツリー®】「天望デッキ(350m)入場チケット」(日時指定)
©TOKYO-SKYTREE©TOKYO-SKYTREE TOWN東京スカイツリーの天望デッキ(350m)入場チケットです。日時指定前売りチケットで当日券よりもお得にお求めいただけます。※1回に予約できる最大人数は8名様までとなります。9名様以上の場合は複数回に分けてご予約をお願い致します。【注意事
TOKYO SNOW DOME CITY/東京・水道橋
東京ドームシティ内で、エリアを移動しながら楽しめるイルミネーションイベントです。
21回目の開催となる今年はLEDライトの装飾が大幅にスケールアップ!
昨年の約65万球から、今年は約100万球のLEDライトで装飾を施します。
スノードーム内に東京ドームシティをイメージしたジオラマを楽しめる「LUMINOUS SNOW DOME」、スノードームに入り込んでいくような光のトンネル「SPARKLE TUNNEL」、TOKYO SNOW DOME CITYのシンボルである高さ15mの巨大な「WONDER SNOW TREE」など。見どころが盛り沢山!
イベントの開催期間は、2025(令和7)年11月17日(月)~2026(令和8)年3月1日(日)まで!
お正月やバレンタインデートにもおすすめですよ!
| 会場 | 東京ドームシティ |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月17日(月)〜2026年3月1日(日) |
| 住所 | 東京都文京区後楽1-3-61 |
Roppongi Hills Christmas 2025/東京・六本木
「Roppongi Hills Christmas 2025」では、六本木ヒルズ内の「けやき坂」や「毛利庭園」などでイルミネーション&イベントが行われます。
六本木の真ん中を通る「けやき坂」では、約400mの並木道を約80万灯のLEDできらびやかにライトアップした「けやき坂イルミネーション」を実施。
スノー&ブルーカラーに彩られたイルミネーションはムードたっぷりで、イルミネーションデートにピッタリですよ!
「大屋根プラザ」では、本場ドイツのクリスマスを再現した「クリスマスマーケット」も開催。
巨大なクモのオブジェがシンボルの「66プラザ」や、森タワー内の「ウエストウォーク」も要チェックです。
「66プラザ」では、煌めく花束をイメージしたイルミネーション「Luminous Bouquet」が2025年も開催!
「ウエストウォーク」では、「クリスマスツリー」が見られます。
「Roppongi Hills Christmas 2025」の開催期間は2025(令和7)年11月4日(火)〜12月25日(木)までです。
| 会場 | 六本木ヒルズ施設内 |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月4日(火)~12月25日(木) |
| 住所 | 東京都港区六本木6-10-1 |
また六本木エリアでは、さまざまなものづくり体験を楽しめます。
フュージングと呼ばれる技法で、色ガラスのアクセサリーを作るガラス工芸体験。
好みの柄を転写紙を使って、オリジナル食器が作れるガラス体験などなど。
デートにピッタリなプランがそろっています!
イルミネーションを楽しむ前後に体験してみてはいかがでしょうか?
【東京青山】フュージングガラスで作るキラキラアクセサリー♪きっかけガラス工芸体験☆
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。☆できあがったアクセサリーで毎日のおでかけが楽しみに♪色ガラスを組み合わせて窯で焼き上げて溶着させるフュージングという技法を使って、キラキラガラスのアクセサリー
【表参道でガラス体験!】【プライベート空間】自分だけのオリジナル食器を作りたい方・カップルでペアも◎
初めての方でも簡単にオリジナル食器を作る事ができる人気のクラフトです。◇転写紙は幾つか種類があり、選べます。◇出来上がった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで約1か月)お好きな転写紙をお選びいただき、デザインをある程度決めます。貼りたい場所が決まった
恵比寿ガーデンプレイス Baccarat ETERNAL LIGHTSー歓びのかたちー/東京・恵比寿
恵比寿エリアの複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」と、高級クリスタルブランド「Baccarat(バカラ)」のコラボレーションイベント。
クリスタルパーツ8,500個・ライト総数250灯を誇る、世界最大級の「バカラシャンデリア」に明かりが灯されます。
開催期間は、2025(令和7)年11月8日(土)〜2026(令和8)年1月12日(月・祝)まで。
フィクションの世界から飛び出てきたような巨大なシャンデリアの明かりは、幻想的かつロマンチックな雰囲気を演出してくれます!
加えて、「恵比寿ガーデンプレイス」全体のイルミネーションも同時開催。
シャンパンゴールドの明かりを灯す、10万灯の壮大なイルミネーションが見られます!
開催期間は2025(令和7)年11月8日(土)~2026(令和8)年3月1日(日)までと、「恵比寿ガーデンプレイス Baccarat ETERNAL LIGHTSー歓びのかたちー」よりも長めです!
| 会場 | 恵比寿ガーデンプレイス |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月8日(土)〜2026年1月12日(月・祝) |
| 住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-20 |
アクティビティジャパンでは、「恵比寿ガーデンプレイス」の周辺で楽しめるものづくり体験を予約できます。
デニムの名産地、岡山・倉敷で人気を集めているオリジナルのジーンズ作りは、思い出が形となって残る趣き深い体験プランです!
デートのスケジュールに組み込んでみてはいかがでしょうか?
【東京・恵比寿】地域共通クーポン利用可 岡山・倉敷で大人気のジーンズ作り!ハローキティとコラボ!カップルにもおすすめ、デートに大人気!
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
岡山・倉敷のジーンズミュージアム&ヴィレッジで人気のジーンズ作り体験が、東京でも体験いただけるようになりました!ボタン、リベット、革パッチをご自身でセレクトいただき、児島本社敷地内の体験工場と同じく、職人が使う本格的なボタン打ち機で体験いただきます。ぜひ、東京近郊にお住まいの方、岡山までは来られない
MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025「Disney JOYFUL MOMENTS」/東京・丸の内
丸の内エリアでは、「ディズニー」とのコラボレーションイベントを開催。
アニメーションをモチーフにした装飾が登場します!丸の内エリアでは、オリジナルグッズなどの販売もありますよ。
イベントの開催期間は、2025(令和7)年11月13日(木)〜2026(令和8)年1月4日(日)までです!
| 会場 | 丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエアほか |
|---|---|
| 日程 | 2025(令和7)年11月13日(木)〜2026(令和8)年1月4日(日) |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1~2丁目周辺ほか |
またアクティビティジャパンでは、最寄り駅・東京駅と周辺を解説付きで巡るガイドツアーを予約できます。
東京駅や周辺スポットにまつわるトリビアを知れちゃいます!
イルミネーションを楽しむ前にいかがでしょうか?
【知ってるつもりの東京駅界隈ツアー♪「入門編」】~知っとこ!東京の裏ネタ&歴史トリビア~
<東京の中心地「東京駅」界隈をじっくり巡ってみよう♪>まずは知っとこ!東京駅がある街のこと!どういう歴史があって今の東京駅が誕生した?街はどうやって発展した?普段は何気なく利用したり、素通りしたりしているだけの東京駅の周辺は、目線を変えると驚きの連続!東京のことは東京のガイドに聞くのが一番!街歩きを
【東京観光はここから始まる!超初心者のための東京駅ツアー♪】~知られざる謎と歴史を紐解く60分~
東京観光の出発地点「東京駅」。2012年に大きくリニューアルされ新しく生まれ変わりました。これまでなんとなく見ていた東京駅には、実は東京人も知らない歴史や秘密がたくさんあります。ガイドと一緒に、真の東京ツウに一歩近づいてみませんか??1時間ごとに開催しているので、ご自身のスケジュールに合わせてスキマ
【知ってるつもりの東京駅界隈ツアー♪「上級編」】~知っとこ!東京の裏ネタ&歴史トリビア~
<東京の中心地「東京駅」界隈をじっくり巡ってみよう♪>まずは知っとこ!東京駅がある街のこと!駅を挟んで西側と東側、それぞれの街の名前は?その由来は?わずか半径500mほどのエリアを深~く深~く掘り下げてご案内いたします。東京のことは東京のガイドに聞くのが一番!街歩きを楽しみながら、東京の文化、習慣、
よみうりランド ジュエルミネーション2025/東京・稲城
よみうりランドで10年以上続くイルミネーションイベントです。
今年のグランドテーマは「LIGHT is LOVE(ライト イズ ラブ)」。人や自然、地球への愛を表現します。
サブテーマには「LIGHT HOP(ライトホップ)」を掲げ、楽しさや華やかさを光で表現します。
正面入園口入ってすぐの「太陽の広場」とその周辺では、オレンジ系のイルミネーションをベースに、ゴールドやダイヤモンドカラーなどを組み合わせたイルミネーション「ジュエリー・プラザ」が展開。
ほかにも、180mある並木道「ジュエリー・プロムナード」は、全体が清楚な彩りに包まれます。
140mの光のトンネル「クリスタル・パサージュ」は、宝石の結晶をモチーフとした鮮やかな演出も!
ロマンチックな雰囲気にさせてくれる、イルミネーションデートに最適なスポットが盛りだくさんです!
もちろんアトラクションも稼働しているので、イルミネーションと合わせて楽しんじゃいましょう!
イベントの開催期間は、2025(令和7)年10月23日(木)~2026(令和8)年4月5日(日)までとかなり長めです!
デートを成功させるため、友人や家族と下見に出かけてもいいかもしれませんね!
| 会場 | よみうりランド遊園地 |
|---|---|
| 日程 | 2025年10月23日(木)~2026年4月5日(日) |
| 住所 | 東京都稲城市矢野口4015-1 |
青の洞窟 SHIBUYA/東京・渋谷
※2024年の情報です。2025年度の情報に順次更新予定。
渋谷エリア屈指のイルミネーションイベント!
会場は、代々木公園のケヤキ並木通りと渋谷公園通り。
長さ約800mの長大なライトアップは、文字通り青色で統一されます。
代々木公園のケヤキ並木通りで使用されるライトは約60万球!
並木道を覆うようにしてライトアップするさまは、まさに「青の洞窟」です!
今年は10周年を記念して、巨大な球体バルーン「青の洞窟 - ザ スノードーム(THE SNOW DOME) -」が登場。
青の洞窟の開催期間は、2024(令和6)年12月6日(金)〜12月25日(水)日までです!
| 会場 | 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木 |
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区神南1-5-11 |
また、渋谷エリアではイルミネーションデート中に立ち寄るのにピッタリなものづくり体験が楽しめます。
ペアリング作成に挑戦できる本格的な彫金体験や、パワーストーンブレスレット作りは思い出作りに最適!
青の洞窟とは異なった非日常体験が可能です!
気になるプランがあれば、イルミネーションデートの日程とあわせて予約してみてください!
【東京・表参道】手作りペアリング・K10&K18で本格的な彫金体験!(当日持ち帰りOK・お友達同士ご家族歓迎)
K10・K18を使用した本格的な指輪作りを楽しめます!お客様が手作りしたリングを職人が仕上げるからきれいにできあがります。嬉しい最短当日お持ち帰りです。・ちょっといい指輪を記念日に一緒に作ってプレゼントしたい・自分への褒美に上品な指輪を手作りしてみたい・自分はシルバーでお相手はゴールドで手作りしてみ
【東京・渋谷/外苑】運気を上げるパワーストーンブレスレット作り!外苑前駅より徒歩5分!
運気を上げるパワーストーン。数珠つなぎのブレスレットにして、肌身離さずそのパワーを感じてみませんか?「毎日を元気に過ごしたい」「恋愛運を上げたい」といったさまざまな悩みに、力をくれますよ。4代続く伝統的な石屋が、確かな選定眼で高品質な石を提供します!
神奈川のイルミネーションデート・スポット
ここからは神奈川エリアのイルミネーションデート・スポットを紹介します!
さがみ湖イルミリオン/神奈川・相模湖
「さがみ湖MORIMORI」で行われる、約600万球のライトを使用した関東最大級のイルミネーションイベント!
今年17回目の開催となり、2018年より「関東三大イルミネーション」に認定されました。
今年は、株式会社バンダイが展開するデジタルペット「たまごっち」とのコラボレーションエリア「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」が登場!
そのほかにも、起伏のある地形を活かした「さがみ湖イルミリオン」ならではの、空中から楽しむイルミネーションも豊富!
イルミネーションの上空を散歩する全長250mの「虹のリフト」や、全長100mのスライダー「マジカルウェーブ」など体験型イルミネーションアトラクションを楽しめますよ!
「さがみ湖イルミリオン」の開催期間は、2025(令和7)年11月15日(土)~2026(令和8)年5月10日(日)までです。
長期間開催されているので、少し暖かくなった春デートにもおすすめですよ!
さがみ湖イルミリオン 前売りチケット|サンエックスキャラクターズのイルミネーションエリアが登場!
さがみ湖MORIMORI(旧:さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト)で開催されるイルミネーション、さがみ湖イルミリオンのチケットをネットで予約!KKdayでは関東三大イルミネーションの一つ、さがみ湖イルミリオンの前売券を販売中です!
| 会場 | さがみ湖MORIMORI |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月15日(土)~2026年5月10日(日) |
| 住所 | 神奈川県相模原市緑区若柳1634 |
湘南の宝石2025-2026/神奈川・湘南
湘南エリアで20年以上続くイルミネーションイベントです。
湘南一帯で、広範囲にわたってさまざまなイルミネーションスポットが点在。「関東三大イルミネーション」にも認定されています。
なかでもおすすめなスポットは、「江ノ島シーキャンドル」と「鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK」です。
「江ノ島シーキャンドル」では圧倒的な密度で散りばめられた、LED電球とクリスタルビーズの華やかなイルミネーションを楽しめます。
2025年から会場の1つに加わった「鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK」では、「湘南の宝石 HUG-RIDE PARK ~ Seed of beginning ~」として、大きなタネのオブジェを中心に、光のインスタレーションを体験できますよ。
「湘南の宝石2025-2026」の開催期間は、2025(令和7)年11月22日(土)〜2026(令和8)年2月28日(土)まで、「湘南の宝石 HUG-RIDE PARK ~ Seed of beginning ~」は2025年12月20日(土)~2026年1月12日(月・祝)までの開催です!
| 会場 | 江ノ島シーキャンドルほか |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月22日(土)〜2026年2月28日(土) |
| 住所 | 神奈川県藤沢市江の島2-3-28 |
加えて、湘南エリアはイルミネーションデートの前後におすすめなものづくり体験が充実しています。
自分だけのアクセサリーを作る体験はカップルにピッタリ!
気になるプランがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
【藤沢】【 自分だけのアクセサリーを作る体験】カップル・女性同士にオススメ!お揃いで作るもOK!
◇女性・カップルにオススメのプランです。または、男性が作ってプレゼントで贈るのもオススメです。カップルでお互いに作り合って交換するのもオススメです。◆ペンダントトップ・ピアス・イヤリング・バッグチャームなどから作りたい物を自由に選べます。(ピアス・イヤリング・バッグチャームはオプション料金となります
千葉のイルミネーションデート・スポット
続いては千葉エリアのイルミネーションデート・スポットを紹介します!
マザー牧場 イルミネーション 光の花園 ~絵本の世界~/千葉・富津
東京ドイツ村と同じく、千葉のレジャースポットとして知られる「マザー牧場」のイルミネーションイベントです。
「光の花園」とのタイトル通り、地面を覆うように設置されたカラフルなイルミネーション「光の花畑」が見られます!
「光の花畑」は高台に位置していることから、空気の澄んだ冬場には、夕方に富士山、夜は東京湾に広がる夜景を眺められますよ!
加えて施設内の遊園地エリア「わくわくランド」は、夜間にはライトアップされて「ナイト遊園地」として営業します!
暗い中で挑戦するスリル満点の「ナイトバンジー」も楽しめます!
イルミネーションを楽しんだ後に、カップルで挑戦してみてはいかがでしょうか?
イベントの開催期間は、2025(令和7)年11月1日(土)〜2026(令和8)年3月1日(日)までです!
| 会場 | マザー牧場 |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月1日(土)~2026年3月1日(日) |
| 住所 | 千葉県富津市田倉940−3 |
東京ドイツ村ウインターイルミネーション2025-2026/千葉・袖ケ浦
千葉・袖ヶ浦エリアのレジャースポットで、毎年開催されている大規模イルミネーションイベントです。
今年で20年目の開催となる今回のテーマは「イルミネーション×アート」。およそ300万球のライトで光のアートを展開します。
広大なイルミネーションエリアを一望できる見晴台からは、モナリザやムンクなどの有名絵画をポップに構成した光の地上絵を見ることができますよ!
ほかにも、観覧車からしか見られない3Dイルミネーションなど、会話も弾む楽しいイルミネーションが盛りだくさんです。
イベント開催期間は、2025(令和7)年11月1日(土)~2026(令和8)年4月5日(日)まで。
2025(令和7)年11月8日(土)〜2026(令和8)年1月12日(月・祝)の期間は、クリスマスマーケットも開催します!
| 会場 | 東京ドイツ村 |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月1日(土)~2026年4月5日(日) |
| 住所 | 千葉県袖ケ浦市永吉419 |
東京ドイツ村の周辺では、インストラクターと2人乗りで海辺をフライトする「モーターパラグライダーダンデムフライト体験」など、さまざまなアクティビティ・ものづくり体験が楽しめます。
ものづくり体験プランは陶芸2種類!
電動ろくろを使った陶芸体験と、ろくろを使わずに板状の粘土から作品を作り上げるたたら作りでの陶芸に挑戦できますよ!
東京ドイツ村でのイルミネーションデートの前にいかがでしょうか!
【千葉・富津/南房総】東京近郊・空と海の絶景フライト!海上パラグライダー体験|SNS映え自撮り可能の日帰りプラン
簡単なレクチャーの後、インストラクターとの二人乗りで、実際にフライトしていただきます。砂浜からテイクオフし、海岸沿いにフライトします。上空では両手が自由になりますので、撮影等していただけますが、自撮り棒は危険なのでご遠慮ください。まったくの初心者でも手軽に楽しんでいただけます。
【千葉・袖ケ浦】たたら作り~板状の粘土で作る陶芸品「マグカップ作り体験」6才からOK!作品の焼代込み
「たたら作り」という製法で陶芸品を作る体験プランです。「たたら作り」とは陶芸の製法の一つ。スライスしたり平らに伸ばしたりして板状にした粘土を加工して陶芸品を作ります。板の状態を活かしたお皿や、板状の粘土を筒状にしてカップや花瓶などを作ることができます。形が完成したら専用の工具を使い模様や柄をつけて個
【千葉・袖ケ浦】電動ろくろで陶芸体験~9才からOK!旅の思い出にもぴったり!作品の焼代込み(1個分)
電動ろくろを使って陶芸品を作る体験するプランです。粘土2.2kgを使って自由に作品を作れます。ほんの少しの力加減で形が変わってしまうろくろ陶芸。その面白さと難しさに、息をするのも忘れてしまうぐらい集中します。まだ回っている作品から手が離れた瞬間に深呼吸。2.2kgの粘土をすべて使って、4~5個の作品
埼玉のイルミネーションデート・スポット
最後は埼玉エリアのイルミネーションデート・スポットを紹介します!
東武動物公園 ウインターイルミネーション2024-2025/埼玉・宮代町
動物園のみならず、遊園地としての顔も持つ東武動物公園のイルミネーションイベントです。
普段は季節の花々が咲き誇る総面積8,000㎡超の「ハートフルガーデン」のイルミネーションや、ピンク色のイルミネーションでソメイヨシノを覆ったイルミネーションでのイルミネーションマッピングなどなど。
園内にもとからある施設や設備を生かしたイルミネーションが楽しめます。
またライトを使ったイルミネーション以外に、ランタンイルミネーションが見られるのもうれしいポイントです。
動物園らしく、キリン・ゾウ・ライオン・トラなどモチーフはさまざま。
動物のランタンはリアルに作り込まれており、一般的なイルミネーションとは違った雰囲気を楽しめますよ!
キラキラとライトアップされた遊園地「ナイトアトラクション」も同時開催。
ただイルミネーションを見るデートよりも、バラエティに富んだプランが組めますね!
イルミネーションイベントの開催期間は2025(令和7)年11月1日(土)~2026(令和8)年2月23日(月・祝)までです!
| 会場 | 東武動物公園 |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝) |
| 住所 | 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 |
東武動物公園周辺では、熱気球の係留体験やフリーフライト体験が可能です。
係留体験では熱気球の組み立てから勉強し、体験の中でさまざまな映える写真が撮影できます!
地面に係留した状態でフライトを体験できるので、フリーフライトに不安がある人にもおすすめです。
フリーフライト体験では、地面から離れて最高高度1,000mまで到達できます!
カップルでロマンチックな空の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
両プランともに早朝集合となるため、前日にイルミネーションデートを楽しんだ後、集合場所のクラブハウスを別途予約して前泊するのがおすすめです!
【栃木市】ペットOK!熱気球の学びとフォトジェニックな体験ができる係留体験、バルーンワークショップ!
ペット可能!英語対応可能!子供から大人、海外の方や高いところが苦手な方、車椅子・バギーユーザーの方やペットまで一緒に楽しめる熱気球体験です。組み立てから一緒に行い、フォトジェニックなシーンをたくさんご用意します。仕組みや歴史の解説を聞いてから乗る熱気球は、感動がより一層大きいはず。10月から4月中旬
【埼玉】EnglishOK!上空ドリンク・軽食付き、最高高度1000mの熱気球本格フリーフライト体験
テレビ東京ドラマ25「ソロ活女子のススメ1」第6話にてウイニングバルーンクラブの熱気球体験が特集されました。最高高度1000mの絶景を楽しめる本格的な熱気球フリーフライト体験では、非日常の空中散歩で、大切な人とロマンチックな時間を過ごしたり、家族や友人と特別な思い出を作ったり、一人での贅沢な時間を満
コクーンシティ イルミネーション2025/埼玉・大宮
さいたま新都心エリア最大級のショッピングモール「コクーンシティ」で開催される、約45万灯のLEDを使用したイルミネーションイベントです。
モール内には映画館も併設されているので、映画&ショッピング&イルミネーションデートが楽しめます!
メイン会場はモールに囲まれた「コクーンひろば」。
高さ10mを超える大きなクリスマスツリーと、そこから四方に張り巡らされるシャンパンゴールドのイルミネーションは圧巻です。
「コクーンひろば」から伸びるけやき並木も、シャンパンゴールドのイルミネーションでライトアップ!
都市部のショッピングモールにいることを忘れさせてくれます。
JRさいたま新都心駅と「コクーンシティ」をつなぐ「コクーンプラザ」も会場のひとつ。こうこうと青白く輝く「光のツリー」が見られますよ!
イベント開催期間は、2025(令和7)年11月1日(土)〜2026(令和8)年2月15日(日)までです!
| 会場 | コクーンシティ |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月1日(土)〜2026年2月15日(日) |
| 住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1 |
栃木のイルミネーションデート・スポット
続いては栃木エリアのイルミネーションデート・スポットを紹介します!
あしかがフラワーパーク 光の花の庭~Flower Fantasy2025-26/栃木・足利
「あしかがフラワーパーク」で行われる、イルミネーションイベント!
7年連続のイルミネーションランキング全国第1位を獲得したほか、「日本三大イルミネーション」に認定されています。
100,000㎡の広大な園内が約500万球のライトで彩られます。
今シーズンは「奇蹟の大藤」、「光のバラ園(展望台内)」、「フラワーキャッスル(建物内)」の3エリアで香りの演出も加わり、光と香りに包まれた非日常的な空間を楽しむことができます。
そのほかにも、日本の四季を光で彩る「こころの故郷」や、花のプロが創りあげる「光の花手水」、睡蓮の花を細部まで表現した「光の睡蓮」など、フラワーパークならではのイルミネーションが盛りだくさん!
「あしかがフラワーパーク 光の花の庭~Flower Fantasy2025-26」の開催期間は、2025(令和7)年10月18日(土)~2026(令和8)年2月15日(日)までです。
| 会場 | あしかがフラワーパーク |
|---|---|
| 日程 | 2025年10月18日(土)〜2026年2月15日(日) |
| 住所 | 栃木県足利市迫間町607 |
詳しくはこちら!
イルミネーションデートで2人の距離を縮めよう
今回は首都圏のイルミネーションデートにおすすめなスポットを紹介しました。
いずれもイルミネーションがきれいなだけではなく、デートにおすすめなスポットが点在しています!
近場で楽しめるアクティビティやものづくり体験<も、デートにおすすめですよ!
ぜひ紹介したイルミネーションスポットを参考に、2人の距離が縮まるような素敵なデートプランを考えてみてくださいね!
※本記事の内容は2025年11月現在の情報です。
