白谷雲水峡トレッキングの所要時間と服装は?おすすめツアー&口コミを徹底紹介!

白谷雲水峡トレッキングの所要時間と服装は?おすすめツアー&口コミを徹底紹介!
更新日:
アクティビティジャパン編集部

このページでは、世界遺産・屋久島の白谷雲水峡トレッキング体験ツアーを大特集!

おすすめツアーや人気ランキングをはじめ、適した服装・装備や各コース・ルート所要時間など白谷雲水峡トレッキングに関する情報を徹底紹介します。

合わせて、ガイドなしでも行けるかや、ベストシーズン、口コミ高評価事業者などの情報をまとめてチェックしていきましょう。

白谷雲水峡トレッキング体験ツアー人気ランキング

まずはじめに、アクティビティジャパン最新予約データに基づく「白谷雲水峡トレッキング体験ツアー人気ランキング」をご紹介します。

太鼓岩やもののけの森(苔むす森)などをコース・ルートに含むプランが人気を集めています。

ツアー内容や料金(価格)をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。

POINT!
土日祝日やゴールデンウィーク・夏休み・シルバーウィーク期間などの長期休暇シーズンは各プラン多くの予約・お問い合わせが予想されます。スケジュールの空き状況をご確認の上早めの予約手配をおすすめします。
1
Yamakara屋久島

【屋久島・装備レンタル無料】白谷雲水峡~太鼓岩ツアー

Yamakara屋久島
屋久島
7,800円~(税込)
  • 4.8
  • (45件の口コミ・体験談)

苔生す森で有名な白谷雲水峡、そして屋久島の奥岳を一望できる太鼓岩を巡るツアーです。深緑に覆われた森の中を、せせらぐ沢の音に耳を傾けながら過ごす時間は、屋久島の自然が作る芸術的な空間に浸れること間違いなし!屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート、ガイド1人で最大6名対応だから安心して楽

2
屋久島ガイドクラブ

【鹿児島・屋久島】白谷雲水峡(AM)トレッキング&SUP(PM)屋久島スペシャルコース 先着6名様まで!

屋久島ガイドクラブ
屋久島
13,500円~(税込)

屋久島を満喫!山も海も遊んじゃおう!午前中は白谷雲水峡トレッキング、午後はSUPを楽しむお得でオススメなツアーです。

3
屋久島らんぶりん

【鹿児島・屋久島】白谷雲水峡〜半日苔むす森トレッキング+安房川リバーカヤックのコンボツアー

屋久島らんぶりん
屋久島
13,00012,500円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 5.0
  • (2件の口コミ・体験談)

午前中は苔むす森で森歩き、午後は安房川リバーカヤックで川遊びができる1日ツアー。森歩きでは倒木や伐り株、コケをまとった巨樹など、白谷雲水峡の幻想的な風景をお楽しみいただけます。安房川リバーカヤックではボートを漕ぐだけではなく、シュノーケルや魚すくいなどの川遊びも可能!屋久島の豊かな自然を満喫していた

4
屋久島ガイドクラブ

【鹿児島・屋久島】白谷雲水峡の「もののけの森」(苔むす森)を目指すツアー(半日ツアー)先着6名様まで

屋久島ガイドクラブ
屋久島
6,500円~(税込)
  • 4.9
  • (13件の口コミ・体験談)

白谷雲水峡コースを午前中の3時間ほどかけて、自然をのんびりと満喫していただきますもののけの森を目指します。午前中のコースなので13:30宮之浦港発の「屋久島2」は間に合います。13:30の安房港発の高速船、13:35の飛行機の場合には、ご相談ください。

5
屋久島ガイドツアー(Yakushima guide tour)

【鹿児島・屋久島】完全貸し切りガイドで超充実!白谷雲水峡太鼓岩トレッキング!今ならレンタル1割引き

屋久島ガイドツアー(Yakushima guide tour)
屋久島
29,000円~(税込)

神秘的な苔むす森をゆっくり、のんびりと歩きます。某映画のモデルになったともいわれる苔の森はもちろん、最後に辿り着く太鼓岩からの絶景も言葉を失うほど感動します!ご要望や体力などに合わせたコースアレンジも可能!出発時間のご相談も承れます。屋久島到着日や屋久島出発日の早朝スタートも可能なので、気軽にご相談

6
屋久島ガイド 山好き

【鹿児島・屋久島】トレッキング白谷雲水峡「日帰りコース」10才から参加OK!(半日プラン)

屋久島ガイド 山好き
屋久島
5,000円~(税込)

清流白谷川の気持ちよく流れる音を聞き、まわりに見える倒木や切り株を見ると江戸時代に精一杯生きていた人たちの気持ちを感じることが出来ます。白谷雲水峡登山口→楠川歩道→白谷小屋→苔むす森 →苔むす森→楠川歩道→白谷雲水峡登山口(所要時間約4時間)

7
屋久島ガイド 山好き

【鹿児島・屋久島】トレッキング白谷雲水峡「楠川歩道コース」10才から参加OK!(日帰りプラン)

屋久島ガイド 山好き
屋久島
7,000円~(税込)

清流白谷川の気持ちよく流れる音を聞き、まわりに見える倒木や切り株を見ると江戸時代に精一杯生きていた人たちの気持ちを感じることが出来ます。白谷雲水峡登山口→楠川歩道→白谷小屋→苔むす森→太鼓岩→苔むす森→楠川歩道→白谷雲水峡登山口(所要時間約6〜7時間)

8
屋久島ガイド 山好き

【鹿児島・屋久島】トレッキング白谷雲水峡「奉行杉コース」10才から参加OK!(日帰りプラン)

屋久島ガイド 山好き
屋久島
8,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

清流白谷川の気持ちよく流れる音を聞き、まわりに見える倒木や切り株を見ると江戸時代に精一杯生きていた人たちの気持ちを感じることが出来ます。白谷雲水峡登山口→奉行杉コース→白谷小屋→苔むす森→太鼓岩→苔むす森→楠川歩道→白谷雲水峡登山口(所要時間約7〜8時間)

9
エバーブルー屋久島(EVER BLUE YAKUSHIMA)

【鹿児島・屋久島】自然を感じよう!白谷トレッキング(太鼓岩まで)&体験ダイビング(1日)

エバーブルー屋久島(EVER BLUE YAKUSHIMA)
屋久島
18,500円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

白谷雲水峡トレッキングの後にゆっくりくつろげる、山から海まで充実プランです。トレッキングに体験ダイビングまで楽しんじゃいましょう!こちらのプランは1日で海山満喫もできるプランになります。日程などの要望によって調整できるのでお気軽に相談してください。

10
エバーブルー屋久島(EVER BLUE YAKUSHIMA)

【鹿児島・屋久島】あれもこれも欲張る!白谷トレッキング&体験ダイビング(インストラクター付き)

エバーブルー屋久島(EVER BLUE YAKUSHIMA)
屋久島
16,500円~(税込)

白谷雲水峡トレッキングの後にゆっくりくつろげる、山から海まで充実プランです!トレッキングに体験ダイビングまで楽しんじゃいましょう!こちらのプランは1日で海山満喫もできるプランになります。日程などの要望によって調整できるのでお気軽に相談してください。

白谷雲水峡トレッキング体験ツアーおすすめプラン

白谷雲水峡トレッキングの所要時間と服装は?おすすめツアー&口コミを徹底紹介!

屋久島の白谷雲水峡トレッキング体験ツアーはどれがいい?」など、プラン選びに迷われている方も多いと思います。

予約するプラン選びに悩んだら、ゲストから寄せられるレビュー・口コミ評価を参考にするのがおすすめの方法です。

ここからは、アクティビティジャパン編集部が厳選する「白谷雲水峡トレッキング体験ツアーおすすめプラン」をご紹介していきます。

Yamakara屋久島

【屋久島・装備レンタル無料】白谷雲水峡~太鼓岩ツアー

Yamakara屋久島
屋久島
7,800円~(税込)
  • 4.8
  • (45件の口コミ・体験談)

苔生す森で有名な白谷雲水峡、そして屋久島の奥岳を一望できる太鼓岩を巡るツアーです。深緑に覆われた森の中を、せせらぐ沢の音に耳を傾けながら過ごす時間は、屋久島の自然が作る芸術的な空間に浸れること間違いなし!屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート、ガイド1人で最大6名対応だから安心して楽

・ガイド代・登山装備無料レンタル・宿泊先(尾之間~宮之浦地区)~白谷雲水峡の無料送迎・傷害保険

7歳〜74歳

通年(年末年始・山の神の日定休日あり)

5時間〜6時間

屋久島ガイドクラブ

【鹿児島・屋久島】白谷雲水峡の頂上「太鼓岩」を目指すツアー!もののけの森も通ります(1日ツアー)先着6名様まで

屋久島ガイドクラブ
屋久島
10,000円~(税込)
  • 5.0
  • (8件の口コミ・体験談)

白谷雲水峡コースを7時間ほどかけて、自然をのんびりと満喫していただきますもののけの森を通り、最終目的地の太鼓岩を目指しましょうね。1日なんてあっという間に過ぎ去ってしまいますよ!

料金に含まれるものは、送迎代、保険料、ガイド代

6歳〜70歳

通年

6時間以上

ショアーズ(Shores)

【鹿児島・屋久島】カヤック&トレッキングツアー(1日コース)

ショアーズ(Shores)
屋久島
25,000円~(税込)
  • 5.0
  • (5件の口コミ・体験談)

早朝の静かな森で朝食後、トレッキングへ…。午後はリバーカヤックに挑戦!森と水の、屋久島満喫ツアーです!トレッキングは白谷雲水峡、屋久杉ランド、西部林道からお選びください。

・送迎・カヤック装備/シューズ/防水バックのレンタル・傷害保険
 お客様全員にご加入いただいております。
 補償内容は下記の通りです。
 死亡・後遺障害500万円/入院保険日額5000円/通院保険日額3000円/救援者費用100万円
 ※保険の補償範囲以外の責任は負いかねますので、ツアーにご参加される方は、ご自身で旅行傷害保険等にご加入ください。

10歳〜100歳

通年

6時間以上

白谷雲水峡トレッキングコース・ルート

白谷雲水峡トレッキングの所要時間と服装は?おすすめツアー&口コミを徹底紹介!

白谷雲水峡トレッキングには、「弥生杉コース」、「奉行杉コース」、「太鼓岩往復コース」という3種類のコース・ルートがあります。

ここでは、その3種類のコース・ルートを難易度の低い順に紹介し、距離と往復の所要時間目安をまとめています。

弥生杉コース

 往復1時間10分程度  約2km

3つの中でもっとも難易度が低いコース・ルートが「弥生杉コース」です。

本格的な装備を必要とする登山道ではなく石で舗装された道や木の階段などが基本となるので、スニーカーなどでも散策を楽しむことが可能です。

時間がない人や体力に自信のない人はもちろん、小さな子供連れの家族などでも問題なく楽しめるコースです。

おすすめ体験ツアー

屋久島ネイチャー企画 フィールド(FIELD)

【鹿児島・屋久島】半日・白谷雲水峡ツアー短い時間でリフレッシュ!自然が沢山「弥生杉コース」2名様~

屋久島ネイチャー企画 フィールド(FIELD)
屋久島
6,600円~(税込)

2名様からご利用いただける大自然満喫ツアーとなっております。お友達、ご家族等とご一緒に疲れた体と心を短い時間でリフレッシュしてみませんか?白谷雲水峡はとある有名アニメ映画を連想させる、屋久島を代表する苔むした森、白谷雲水峡を気軽にお楽しみいただけるコースです。半日ツアーでもしっかりとしたレクチャーが

奉行杉コース

 往復3時間程度  約4km

二代大杉や三本足杉、三本槍杉や奉行杉などの樹齢1,000年以上の屋久杉が見られる「奉行杉コース」。

前述の「弥生杉コース」に比べてアップダウンが激しい本格的な登山道になっているのでトレッキングシューズやブーツを着用しましょう。

白谷雲水峡における人気コース・ルートではあるものの「太鼓岩」や「苔むす森」を含まないため比較的空いている傾向にあります。

おすすめ体験ツアー

屋久島ガイド 山好き

【鹿児島・屋久島】トレッキング白谷雲水峡「奉行杉コース」10才から参加OK!(日帰りプラン)

屋久島ガイド 山好き
屋久島
8,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

清流白谷川の気持ちよく流れる音を聞き、まわりに見える倒木や切り株を見ると江戸時代に精一杯生きていた人たちの気持ちを感じることが出来ます。白谷雲水峡登山口→奉行杉コース→白谷小屋→苔むす森→太鼓岩→苔むす森→楠川歩道→白谷雲水峡登山口(所要時間約7〜8時間)

太鼓岩往復コース

 往復4時間程度  約5.6km

「太鼓岩」や「苔むす森」を目指す白谷雲水峡の中でもっとも人気のある「太鼓岩往復コース」。

3つの中でもっとも難易度の高いコース・ルートのため、トレッキングウェアやシューズ・ブーツなどしっかりとした装備が必要です。

とはいえ、体力のある小学生以上であれば往復が可能な範囲なので、登山・トレッキング初心者でもチャレンジする人が多いコース・ルートです。

おすすめ体験ツアー

Yamakara屋久島

【屋久島・装備レンタル無料】白谷雲水峡~太鼓岩ツアー

Yamakara屋久島
屋久島
7,800円~(税込)
  • 4.8
  • (45件の口コミ・体験談)

苔生す森で有名な白谷雲水峡、そして屋久島の奥岳を一望できる太鼓岩を巡るツアーです。深緑に覆われた森の中を、せせらぐ沢の音に耳を傾けながら過ごす時間は、屋久島の自然が作る芸術的な空間に浸れること間違いなし!屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート、ガイド1人で最大6名対応だから安心して楽

上記の所要時間は、スムーズなスピードで歩いた場合にかかる時間の目安です。

実際は、小さな子供連れの場合や、登山・トレッキングに慣れていない場合は、往復でプラス2時間程度の余裕をみておきましょう。

16時より前には管理棟付近に戻れるように逆算して散策のスケジュールを立てることも重要なポイントです。

白谷雲水峡トレッキングのベストシーズン

白谷雲水峡トレッキング体験ツアーは、春夏秋冬の季節を問わず一年中開催されています。

春(4月頃)には太鼓岩からの山桜が見られ、5月からは美しい新緑の中でトレッキングを楽しめます。

白谷雲水峡トレッキング体験ツアーのもっとも人気が高まるハイシーズンは、夏休みやゴールデンウィークを含む7月・8月・9月

地元ガイドがおすすめするベストシーズンは、ゴールデンウィーク以降の5月から6月の期間です。

梅雨時期を含むこのシーズンは、苔が瑞々しく森の美しさがより一層際立ちます

白谷雲水峡トレッキングに適した服装と持ち物

白谷雲水峡トレッキングの所要時間と服装は?おすすめツアー&口コミを徹底紹介!

つづいては、白谷雲水峡トレッキングに適した服装と持ち物の一例をリストにしてまとめています。

登山・トレッキングを楽しむ際の服装は、春夏秋冬季節を問わず脱着がしやすいレイヤリング(重ね着)が基本です。

以下のリストを基準に、寒い季節にはフリースやインナーダウンなどの防寒着を用意しましょう。

白谷雲水峡トレッキングに適した服装

  • 長袖・長ズボンのトレッキングウェア
  • 速乾性のインナーウェア
  • トレッキングシューズ
  • 防水性のマウンテンジャケット
  • ストック
  • 帽子

白谷雲水峡トレッキングに適した持ち物

  • バックパック
  • レインウェア
  • 水筒・ペットボトル
  • タオル
  • 昼食
  • ヘッドライト
  • おやつ
  • 地図
  • コンパス
  • 応急処置グッズ

以上のリストは白谷雲水峡に適した服装と持ち物の一例です。

実際に持ち物を準備する際は、参加する登山・トレッキングツアーのルールに従ってください。

おすすめ特集記事

トレッキングとは?ハイキングとの違いや持ち物・服装&初心者おすすめスポットのツアー紹介の画像
トレッキングとは?ハイキングとの違いや持ち物・服装&初心者おすすめスポットのツアー紹介
2022/04/18 更新
人気アウトドアアクティビティ「トレッキングツアー」の基礎知識を解説!「登山やハイキングとの違い」や「持ち物・服装(シューズ・ボールなど)」、「初心者のコースの選び方」や全国の初心者向けおすすめスポット&ツアーを徹底紹介。アウトドアブームにより「山ガール」という言葉も生まれるなど、近年人気が高まり続ける「トレッキング」で日本の大自然を満喫しましょう!
トレッキング(登山・ハイキング)

白谷雲水峡トレッキングはガイドなしでもできる?

白谷雲水峡トレッキングは、ツアーガイドなしでも楽しめます

ただ、アップダウンが激しく険しい山道を登山するため、初心者はガイド付きトレッキングツアーに参加することが推奨されます。

白谷雲水峡トレッキング体験ツアーの料金には、ガイド料、保険料、入山協力金、消費税をはじめお弁当などが含まれます。

経験豊富なガイドインストラクターとともに、安心・安全な白谷雲水峡トレッキングをお楽しみください。

白谷雲水峡とは?

白谷雲水峡トレッキングの所要時間と服装は?おすすめツアー&口コミを徹底紹介!

白谷雲水峡(読み方:しらたにうんすいきょう)は、屋久島の標高600mから1,050m地点の、自然休養林内にある渓谷です。

樹齢1,000年を超える「屋久杉」をはじめ、「太鼓岩」や有名アニメ映画の舞台にもなった「苔むす森」など屋久島観光の人気スポットを数多く有します。

園内に3つあるトレッキングコース・ルートではガイドインストラクターが帯同するツアーが開催される他、「ガイドなし」で登山・トレッキングを楽しむことも可能。

そのため、はじめて屋久島を訪れる観光客をはじめ、子供連れファミリーや体力に自信がない方にも人気の高い屋久島の登山・トレッキングスポットとなっています。

まずはじめに、住所(所在地)や営業時間、入園料金や定休日など白谷雲水峡の施設基本情報を確認しておきましょう。

 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1593  年中開放(冬季は雪のため通行止めの場合あり)  ※警報発令中は入れません  なし  ・高校生以上 500円
 ・団体15名以上 400円
 ※森林環境整備推進協力金  あり  あり(無料)

ガイド・インストラクターが帯同する登山・トレッキングツアーの料金には、入園料金(森林環境整備推進協力金)が含まれる場合が一般的です。

白谷雲水峡の年間平均気温と天候

白谷雲水峡トレッキングの所要時間と服装は?おすすめツアー&口コミを徹底紹介!

屋久島の年間平均気温はおおよそ19.6℃と暖かく、年間降水量は約4,651.7mmと雨の日が多いことが特徴です。

また、標高によって気温差が大きいことや、天気予報が晴れの予想であっても雨が降り出すことが多いことも押さえておきたいポイントです。

以下では、屋久島の山麓と標高600m付近の白谷雲水峡付近の年間平均気温を月ごとにまとめています。

大前提として、山麓と白谷雲水峡では、おおよそ4℃から5℃の気温差があることを頭に入れておきましょう。

山麓の平均気温

最高気温 最低気温
1月 14.4℃ 8.7℃
2月 15.2℃ 9.1℃
3月 17.5℃ 11.1℃
4月 21.1℃ 14.2℃
5月 24.3℃ 17.3℃
6月 26.8℃ 20.7℃
7月 30.4℃ 23.7℃
8月 30.6℃ 24.2℃
9月 28.7℃ 22.6℃
10月 24.9℃ 19.0℃
11月 20.9℃ 14.9℃
12月 16.6℃ 10.6℃

白谷雲水峡付近の平均気温

最高気温 最低気温
1月 10.4℃ 4.7℃
2月 11.2℃ 5.1℃
3月 13.5℃ 7.1℃
4月 17.1℃ 10.2℃
5月 20.3℃ 14.3℃
6月 22.8℃ 16.7℃
7月 26.4℃ 19.7℃
8月 26.6℃ 20.2℃
9月 24.7℃ 18.6℃
10月 20.9℃ 15.0℃
11月 16.9℃ 10.9℃
12月 12.6℃ 6.6℃
アクティビティジャパン調べ

白谷雲水峡トレッキング体験ツアー高評価事業者

最後に、現在アクティビティジャパンでオンライン予約を受け付けている「白谷雲水峡トレッキング体験ツアー高評価事業者」を厳選紹介しています。

トレッキングやダイビングなど、屋久島の大自然を満喫できるアクティビティ体験ツアーを開催するおすすめショップがラインナップしています。

所在地(住所)や営業時間・定休日をはじめ、取り扱いアクティビティ体験ツアープランの一覧は以下のショップリンクよりご確認ください。

POINT!
全てのアウトドアアクティビティは事故・怪我などの危険も伴います。体験の際は必ずライセンスを持ったインストラクターがガイドし安全性に細心の注意・準備をしているショップを通してお楽しみください。

Yamakara屋久島

  • 4.8
  • (98件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • エコツアー・ネイチャーガイドツアー

私たちは「登山人口の増加」と「安全登山の推進」を目指しています。 「道具」「情報」「きっかけ」の3つをインフラとして提供すれば、より多くの人が山での時間を楽しめるようになると考えています。 装備をお持ちの方も荷物を減らして身軽に、登山未経験者でも屋久島トレッキングを安心安全に楽しんでいただけるように、登山装備の無料レンタル付きです。 屋久島に暮らす経験豊富なガイドがしっかりサポートし屋久島の自然を身近な視点から紹介いたします。

営業時間10:00~18:00
定休日年末年始・山の神の日(屋久島)

屋久島ガイドクラブ

  • 4.9
  • (55件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • サップ(SUP)・スタンドアップパドルボード
  • シュノーケリング
  • カヌー・カヤック

屋久島で白谷雲水峡や縄文杉ツアーのトレッキング、体験ダイビングやシュノーケルのマリンツアー、そして川ではSUPやカヤックをトータルでガイドするショップです。

営業時間8:00~21:00
定休日不定休

屋久島らんぶりん

  • 5.0
  • (11件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • サップ(SUP)・スタンドアップパドルボード
  • カヌー・カヤック
  • トレッキング(登山/ハイキング)

屋久島らんぶりんはアウトドアでぶらぶらと過ごすスタイルでのんびりとしたガイドツアーを行っています。 森でコケめぐり、川で水上散歩、ティータイムでほっこりと。 亜熱帯の里には一年中お花が咲いています。 ユネスコも認めた人の暮らしに寄り添う自然を一緒に楽しみましょう。

営業時間9:00~19:00
定休日不定休
  • 5.0
  • (11件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • サップ(SUP)・スタンドアップパドルボード
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • リバーSUP(リバーサップ)

私達のツアーは一組に一人の専属ガイドが案内する完全貸切ガイドです。 グループ外のお客様が混じる事が無いので、歩くペースや、体力、年齢、グループの構成、他のグループへの気遣い等を気にせずツアーを楽しむ事が出来ます。 貸切ガイドだからこそ出来る細やかなガイディングとコミュニケーション。安心で最適な安全管理を備えた弊社のツアーで目的地までの充実した時間をお楽しみ下さい!

営業時間9:00~18:00
定休日

屋久島ガイド 山好き

  • 5.0
  • (3件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • ガイド付きツアー
  • エコツアー・ネイチャーガイドツアー

山を好きになった時の気持ちを今でもしっかり覚えています。家で山の地図を見てワクワクしていた日々。仕事帰りに、山の稜線を見てニヤニヤしていた日々。山に登って出会う景色はもちろん、出会う人々との会話や様々な表情。山で食べる食事の美味しさや、山からおりて入るお風呂の気持ちよさ。ただ単純に『山』というものが好きだなと思えました。山登りをこれから始めたい方。山登りって何だろう?と疑問に思っている方。(山が好きすぎてしょうがない方も!)一緒に屋久島の山を歩きましょう。

営業時間
定休日
  • 4.9
  • (9件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • シュノーケリング
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • 海釣り・釣り船

エバーブルー屋久島では、お客様にあった満足プランをご用意させて頂いてます!また快適に過ごせるよう、ダイビングの後も安心に快適に過ごしていただけるように設備を整えています。 器材洗い場や干し場完備。潜った後にうれしいバスタオルの無料貸し出しサービス! 女性専用の休息室も完備しています。お一人でも安心してご利用下さい!もちろん送迎付きなので朝からの移動が無し!

営業時間10:00~19:00 シーズン : 3月1日~12月25日 シーズン期間以外はご相談ください。
定休日
  • 5.0
  • (3件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • ガイド付きツアー

安心、安全、そしてお客様にご満足頂けるツアーをモットーに日々努力させていただいております。 屋久島生まれ、屋久島育ちのガイドがご案内します!

営業時間9:00~20:00 電話・FAX・メールによるお問い合わせ対応期(繁忙の電話によるお問い合わせは19時~21時まで)→ゴールデンウイーク、シルバーウイーク、夏期
定休日不定休
  • 5.0
  • (1件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • 写真撮影・フォトスタジオ

南海に屹立する山岳島、世界自然遺産屋久島。 2010年夏、屋久島メッセンジャーは大きく生まれ変わりました。 法人化するとともに、屋久島発のアウトドアウェア・新ブランド「forestin' gear」をリリースし、直営店をオープン。 私たちの責務は、厳しい気候条件をもつこの島で、快適に活動できる「屋久島仕様」のアウトドアウェアをつくること。 それはつまり、世界のあらゆるフィールドに適応する、理想的なウェアの開発へとつながります。 そして、もうひとつの責務は、企業活動を通じて、屋久島の自然環境の保護・保全活動に寄与していくこと。 世界自然遺産・屋久島との共存共栄を目指します。

営業時間10:00~18:00
定休日金曜日
  • 4.8
  • (12件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • エコツアー・ネイチャーガイドツアー

屋久島ガイド21EC=Kはツアーを通じて皆様が“もっとステキに”なれるように、そして、“ステキな想い出“となれるように皆様をエスコート致します。

営業時間10:00~19:00
定休日年中無休
  • 5.0
  • (2件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • シュノーケリング
  • カヌー・カヤック
  • トレッキング(登山/ハイキング)

屋久島ネイチャー企画FIELDでは世界自然遺産屋久島の自然、歴史、文化を体験するエコツアーを開催しています。 白谷雲水峡や縄文杉登山、カヌー、川遊びなどの屋久島エコツアーでの癒されるような体験を実施しています。 自然を堪能したい!そんなあなたにぴったりなコースが満載です。

営業時間9:00~18:00
定休日無休

YNACクラシック

  • 5.0
  • (1件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • シュノーケリング
  • キャニオニング・シャワークライミング
  • カヌー・カヤック

私達YNACには、屋久島ツアーの様々なご要望にお答えする実績とノウハウがあります。こんな時どうしたら良い?という場合には、どうぞお気軽にご相談ください。きっと充実した屋久島ツアーを体験していただけます!また、YNACでは、社内で独自の基準に応じてガイドの認定資格制度を導入しています。9ヶ月の研修の後、試験に合格した者だけが正スタッフとしてガイドを行うことができ、より質の高いサービスを提供致します。

営業時間YNAC classic
定休日年末年始

ショアーズ(Shores)

  • 4.9
  • (20件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • カヌー・カヤック
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • カヤックフィッシング

~海から見る屋久島…カヤックに乗って日常から旅に出ませんか?~ ”海辺の民”=ショアーズ<Shores>は、屋久島を楽しむためのガイドツアーのお店です。 海辺は世界をつなぐ入口であり、大昔に生物が誕生した場所、海に生きた生物が陸の世界へとジャンプした場所…。 ”人と自然の精神的なつながり”をツアーを通して再発見していきたいと思っています。

営業時間9:00~21:00
定休日

樹之香(kinoko)

  • 5.0
  • (2件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • トレッキング(登山/ハイキング)
  • 手作りアクセサリー・アクセサリー作り
  • エコツアー・ネイチャーガイドツアー

屋久島 樹之香(きのこ)では、 屋久杉を使ったアクセサリーや、天然石のブレスレット、草木染めのミサンガなどのクラフト体験や、 屋久島の自然を満喫するエコツアーを行っています。

営業時間9:00~18:00
定休日不定休

屋久島ガイド島あそび

  • 5.0
  • (3件の口コミ)
  • 九州
  • 鹿児島
  • 屋久島
  • サップ(SUP)・スタンドアップパドルボード
  • シュノーケリング
  • キャニオニング・シャワークライミング

屋久島の素晴らしい自然を一人でも多くの方に伝えたいという願いから発足しました。登山や沢登り、カヤックやシュノーケル。海も森も、自ら全てを遊び尽くしたガイドが自信を持ってご案内いたします!

営業時間8:00~20:00
定休日なし

※本記事の内容は2025年4月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

屋久島・縄文杉トレッキングツアーの服装やおすすめの季節は?初心者人気ランキング・口コミを紹介!の画像
屋久島・縄文杉トレッキングツアーの服装やおすすめの季節は?初心者人気ランキング・口コミを紹介!
2023/12/06 更新
屋久島・縄文杉トレッキングツアー特集!人気ランキングやおすすめプラン、服装やレンタルできるもの、所要時間やおすすめの季節など登山初心者に役立つ情報を徹底紹介!
九州鹿児島屋久島トレッキング(登山・ハイキング)
日本の世界自然遺産を体験しよう!〜知床・白神山地・小笠原諸島・屋久島〜の画像
日本の世界自然遺産を体験しよう!〜知床・白神山地・小笠原諸島・屋久島〜
2020/08/20 更新
圧倒的な自然景観、奇跡的なバランスにより生まれる環境、そしてそこに息づく動植物たちetc...世界自然遺産登録基準の一つである「ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの」を満たした「世界自然遺産」が日本には4つもの地域が認定されています。「知床」、「白神山地」、「小笠原諸島」、「屋久島」の各地域では、その土地が有する自然美をダイレクトに感じることができるアウトドアアクティビティ体験ツアーが数多く開催され多くの旅行者に楽しまれています。このページでは、4つの世界自然遺産地域それぞれの人気アウトドアアクティビティ体験プログラムにクローズアップし、「日本の世界自然遺産」を観光する上で絶対にハズすことのできないおすすめ体験ツアープランを一挙にご紹介します!
九州東京小笠原
トレッキングとは?ハイキングとの違いや持ち物・服装&初心者おすすめスポットのツアー紹介の画像
トレッキングとは?ハイキングとの違いや持ち物・服装&初心者おすすめスポットのツアー紹介
2022/04/18 更新
人気アウトドアアクティビティ「トレッキングツアー」の基礎知識を解説!「登山やハイキングとの違い」や「持ち物・服装(シューズ・ボールなど)」、「初心者のコースの選び方」や全国の初心者向けおすすめスポット&ツアーを徹底紹介。アウトドアブームにより「山ガール」という言葉も生まれるなど、近年人気が高まり続ける「トレッキング」で日本の大自然を満喫しましょう!
トレッキング(登山・ハイキング)
与論島アクティビティおすすめ体験ツアー&予約人気ランキングの画像
与論島アクティビティおすすめ体験ツアー&予約人気ランキング
2024/07/29 更新
鹿児島県離島・与論島(ヨロン島)のアクティビティ・レジャー・体験・遊び特集!シュノーケリングやシーカヤックなどマリンアクティビティのおすすめプランや予約人気ランキングを中心に「与論島の遊び方」を紹介!
九州鹿児島与論島
屋久島ダイビングおすすめツアー特集!人気シーズンとダイビングスポットを完全紹介!の画像
屋久島ダイビングおすすめツアー特集!人気シーズンとダイビングスポットを完全紹介!
2022/08/07 更新
鹿児島県離島・屋久島の近海を潜るスキューバダイビング体験ツアーを大特集!初心者向けの「体験ダイビング」やライセンス(Cカード)保持者向けの「ファンダイビング」の人気体験ツアーを徹底紹介。ゼロ戦などのダイビングスポットやベストシーズンなどの情報と合わせてお好みの屋久島ダイビングツアーをお探しください。
九州鹿児島屋久島ファンダイビング(ライセンス必須)
九州を満喫する冬のアクティビティ!おすすめの体験ガイドの画像
九州を満喫する冬のアクティビティ!おすすめの体験ガイド
2022/09/27 更新
九州を満喫する冬アクティビティ・体験を特集。九州にある人気の温泉で体験できるアクティビティ、テーマパーク、観光・絶景スポットを巡るクルージングやツアーを紹介。暖かい屋内で楽しめるものづくり体験や体を動かすスポーツ系アクティビティも。鹿児島、福岡、熊本、大分、長崎、宮崎の観光スポット、世界遺産も紹介します!
九州佐賀
アクティビティ・体験から探す
読み込み中