シュノーケリング・服装 初心者向けガイド

シュノーケリング・服装

今回は、シュノーケリングをするときにおすすめの服装初心者向けに解説します。

シュノーケリングに慣れないうちは、どの時期に何を着たらいいか、わからないですよね。

本記事では、時期に適した服装や必要な装備品を、沖縄のような暖かい地域を基準に紹介します。

また、シュノーケリングの人気ツアーランキングも紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

シュノーケリングの服装

シュノーケリングを楽しむ女性 餌付け 熱帯魚 魚

シュノーケリングをするときは、インナー代わりに水着を着用しましょう
水着のタイプは、ワンピースタイプではなく、着脱しやすいセパレートタイプがおすすめ

水着を着用したら、ラッシュガードやレギンス、ウェットスーツで調節を。

シュノーケリングは、水着だけでも体験可能ですが、紫外線対策のためにも肌の露出を避けるのがおすすめ

また、シュノーケリングができる場所はサンゴ礁や岩場が多く、マリングローブやシューズがあるとケガを防ぐことができるので、着用すると安心です。

関連記事

シュノーケリング 春(3月・4月)/秋(11月・12月)

  • 水着
  • ラッシュガード
  • レギンス
  • ウェットスーツ

春や秋頃は、日によっては水着の上にラッシュガードやレギンスを着用してシュノーケリングできる場合もあります。

ただし、気温は高くても水温が低いこともあるので注意
着脱しやすい服装と、ウェットスーツのようにプラスで着用できるものがあると安心です。

ウェットスーツといえば、サーフィンダイビングで着用する上半身と下半身部分がつながったフルタイプをイメージする人が多いかもしれません。
しかし、タッパーと呼ばれる上半身だけのウェットスーツもあります。
手軽に着脱しやすいので、多少の気温変化にも対応できておすすめですよ。

シュノーケリング 夏(5月・6月・7月・8月・9月・10月)

  • 水着
  • ラッシュガード
  • レギンス
  • 帽子

いよいよ夏本番を迎え、シュノーケリングが楽しくなる時期。
気温が高くなり水着だけで楽しみたいところですが、一年のうちでもっとも紫外線が高く、日焼けに気をつけたい時期でもあります。

水着でシュノーケリングをする場合、特に背中は長時間太陽に向けた状態になるので注意が必要。
ラッシュガードやレギンスを着用し、なるべく肌の露出を控えましょう

速乾性のある帽子をかぶれば、さらに日焼け対策になりますよ。

夏は水温も高くなり、水に入っていられる時間が長くなる時期でもあるので、日焼け対策をして体力の消耗を防ぎましょう

シュノーケリング 冬(1月・2月)

  • 水着
  • ウェットスーツ

気温が低い水中でシュノーケリングを行うときは、水着の上に保温効果の高いウェットスーツを着ましょう。

ウェットスーツを着用すれば、保温効果だけでなく、ケガをするリスクも減らせますし、浮力効果もあるのでシュノーケリング初心者も安心です。

シュノーケリングの持ち物リスト

シュノーケリング 持ち物 ライフジャケット シュノーケルマスク マリンシューズ フィン

以下ではシュノーケリングをするときに、服装以外に用意したほうがいい持ち物リストを紹介します。

必ず用意したい持ち物/必須アイテム

  • マスク(ゴーグル)/シュノーケル/フィン(足ひれ)
  • ライフジャケット
  • タオル

マスク(ゴーグル)・シュノーケル・フィン(足ひれ)は3点セットといわれ、シュノーケリングをするときに必要な装備。
マスク(ゴーグル)をすれば、水の中で目を開けることができます。
シュノーケルは、水中でも呼吸ができるアイテム。
フィン(足ひれ)を装着すれば少ない脚力でも泳ぎやすくなりますよ。

ライフジャケットを着用することで、おぼれるリスクが軽減されます。
ツアーで参加する場合はあらかじめ準備されていることがほとんどですが、個人で行く場合も必ず用意しましょう

ぬれたまま砂浜で休憩すると体温が下がってしまうので、タオルの準備もお忘れなく。

あると便利な持ち物/お役立ちグッズ

  • ウォータープルーフの日焼け止め
  • 替えのコンタクトレンズ/ケース
  • メガネ/ケース
  • 防水カメラ/防水ケースまたはジップロック
  • ばんそうこう

日焼けをすると皮膚トラブルや体力消耗の原因となってしまいます。
水に強いウォータープルーフタイプの日焼け止めは、通年あるといいでしょう。
近年では日本でもサンゴなどの環境や肌にやさしい日焼け止めも多く開発されているので、気になる人はぜひ調べてみてくださいね。

実はシュノーケリングは、コンタクトレンズを着用したままでも体験できます。
ただし、海水やゴミが入り、レンズの調子が悪くなることもあるので注意が必要。
コンタクトレンズが外れて紛失してしまう可能性もあるので、替えのレンズやコンタクトケースがあると安心です。

メガネを着用したままでのシュノーケリングはできません
破損や紛失がないように、メガネケースを用意しておくといいでしょう。
シュノーケリングマスクには度付きのものもあるので、希望する場合は事前にツアー催行会社に確認しましょう。

せっかくのシュノーケリング体験、できればサンゴやきれいな海の中を写真や動画に納めたいですよね。
防水カメラであれば水にぬれても問題ありませんが、防水ケースに入れれば使い慣れたスマホでも撮影できますよ。
携帯電話やスマートフォンはぬれると使えなくなる可能性が高いので、防水対策はしたほうが安心です。

ジップロックがあれば、小物やスマホを入れておくのに便利
ちょっとした防水対策にもなり、場所もとらないので常備しておいてもいいですね。

岩場が多いところでのシュノーケリングでは、うっかり手や足を切ってしまいがち。
思いがけないケガにも、ばんそうこうがあれば応急処置をすることができます。

シュノーケリング 人気ツアーランキング

シュノーケリングといえば、やはり沖縄の海が人気。
離島でのシュノーケリング体験では、かなりの高確率でクマノミウミガメに出会えるツアーもありますよ。
浮具を利用して小さな子供のうちから参加できるプランもあるので、家族で沖縄のきれいな海を堪能してみては。

シュノーケリングだけでなく、人気のアクティビティSUP(サップ)トーイングチューブなどとセットになったお得なプランも多数。
せっかくなら他アクティビティとも組み合わせて、海での遊びを満喫しちゃいましょう!

1
沖縄ダイビングショップシーモール

当日予約大歓迎!【沖縄・青の洞窟シュノーケル】★ツアー中のGoPro写真撮影&無料プレゼント+餌付け無料!

沖縄ダイビングショップシーモール
青の洞窟・恩納村
4,000900円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.7
  • (2262件の口コミ・体験談)

【大好評】2歳~70歳までご参加可能の青の洞窟ぷくぷくシュノーケルも随時開催中!!→ https://activityjapan.com/publish/plan/18400別プラン【青の洞窟1日遊びたい放題】器材レンタルサービスOPEN!→ https://activityjapan.com/pu

2
nico 宮古島

宮古島人気1位★《遭遇率100%継続中》【ウミガメシュノーケリング】クマノミにも会える!雨でもOK!当日OK★データ無料★【学生応援】

nico 宮古島
宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)
7,5004,900円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.8
  • (724件の口コミ・体験談)

《遭遇率100%継続中!ウミガメシュノーケルツアー》・クマノミや熱帯魚にも会えます。・写真に圧倒的な自信あり!SNS映え間違いなし♪・もちろんデータは全て無料プレゼント。枚数制限なし!・ご友人同士やカップルはもちろん、ご家族にもおすすめです。・少人数制、浅瀬の海岸での実施のため、小さなお子様でも安心

3
オーシャンアイランド沖縄

【 青の洞窟ボートシュノーケル 】+【 沖縄シーサーパラセーリング 】 沖縄大人気セット ★ 2025 おすすめ ★

オーシャンアイランド沖縄
青の洞窟・恩納村
14,0008,000円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.8
  • (118件の口コミ・体験談)

【世界が恋する沖縄の海】世界中の人から愛される沖縄の海!その中でも大人気のアクティビティを厳選したセットプランです!大人気の「青の洞窟ボートシュノーケリング」では、綺麗な海の中を満喫!お魚ちゃんへ餌付けなどが楽しめます。「シーサーパラセーリング」では観光名所のうるま市「海中道路」の青い海の上を大飛行

4
ダイビングショップ リョウ

【1組貸切制】3歳まで無料!青の洞窟シュノーケル《2歳から70歳まで参加可 》写真撮影無料!エサやり体験付き!

ダイビングショップ リョウ
青の洞窟・恩納村
6,9003,900円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.9
  • (695件の口コミ・体験談)

2歳の夏も、5歳の夏も、一生に一度だけ。家族で、カップルで、お友達と、沖縄旅行、この旅行で一番の思い出に小さなお子様連れのご家族にも人気のシュノーケリングプランです。子供が小さいから不安、、初めての海、、むしろパパとママが泳げない、、そんな方でも大丈夫!!担当インストラクターが、お子様はもちろん、大

5
伊良部島マリンガイドマハロ

地元出身船長がご案内【宮古島・伊良部島】ボートで行く八重干瀬(ヤビジ)シュノーケルツアー!ドローン撮影動画、ツアー写真すべてプレゼント!

伊良部島マリンガイドマハロ
宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)
11,000円~(税込)
  • 4.8
  • (43件の口コミ・体験談)

楽しく安全に宮古島の海でシュノーケリングツアーをご案内いたしております!スタッフ全員がPADIシュノーケルガイドの資格を持ち経験年数の長いガイドも多数在籍しておりますまた当店の特徴といたしまして島で生まれ育った船長をはじめ島出身ガイドも数名在籍しており、お客様に宮古島を存分に満喫して頂きたいと考えて

6
武藤潜水

【恩納村青の洞窟❤貸切ビーチダイビング】GoPro無料写真動画すぐスマホへ❤️無料タオルサンダル餌あげ❤初心者歓迎クーポン特典あり

武藤潜水
青の洞窟・恩納村
8,8003,980円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.9
  • (2402件の口コミ・体験談)

☆コロナ対策店☆沖縄青の洞窟ビーチ体験ダイビング★五つ星の高評価レビューをぜひご覧ください♪たくさんのお客様から頂いたメッセージが僕たちの宝物です!自慢です!!水中で撮った写真動画はダイビング終了後すぐにその場でスマホに転送いたします!今最先端のGOPROの映像はすでに人間の目玉の能力を超えていると

7
石垣島ツアーガイドAll Blue(オールブルー)

《限定コース》【石垣島/大人気】3大スポット★川平湾+青の洞窟+回復の滝とウミガメシュノーケル!当日予約OK★施設利用・送迎無料 KAS

石垣島ツアーガイドAll Blue(オールブルー)
石垣島
16,8006,000円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.8
  • (691件の口コミ・体験談)

◉満足度の高く老舗16周年目の全員がインストラクターで安心安全◉絶景クラブハウス施設利用(駐車場・シャワー・鍵付ロッカー・更衣室含め500円全て無料♪)◉初日参加がオススメ!(離島行く船・竹富水牛車・系列店お土産品なども安くなるクーポン付き!)◉車移動の中も楽しいガイド◉ウミガメ、クマノミニモ、お魚

8
マリンショップ アガイティーラ

SALE!【石垣島・竹富島/約3時間】幻の島+シュノーケル☆ウミガメ・クマノミなど3つ楽しめる人気コース!初心者・カップル・女性におすすめ!

マリンショップ アガイティーラ
石垣島
15,0006,500円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.6
  • (86件の口コミ・体験談)

なんと!!島育ちの生粋の島人が案内する貴重なコースです。人気スポット幻の島や島人しかしらないマル秘スポットなどなど!!満足したいならこちらのコースへ。初心者の方、幼児子供連れお年寄りまでご参加可能です。人気の幸運のウミガメ探索と幻の島の2スポットを満喫するので満足するのは当たり前!!ウミガメポイント

9
ANKER THE OCEAN CLUB

【古宇利島パラセーリング】春休み割引あり☆【恋の島】ハートロック上空を空中散歩~沖縄最長ロープ200m!GOPRO無料^^【絶景・秘境】

ANKER THE OCEAN CLUB
名護・本部・瀬底島・水納島・古宇利島
10,0008,000円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.9
  • (52件の口コミ・体験談)

2024年NEWオープン♪「古宇利島パラセーリング」ファミリー・カップル・友達とエメラルドグリーンの絶景を空中散歩☆当店は今帰仁村・古宇利島エリアで唯一のパラセーリングプロショップです。お客様にとって最高の思い出となるよう安心・安全を第一にここでしか体験できない絶景へとご案内します。大切な人との至福

10
石垣島  ADVENTURE PiPi(ピピ)

【石垣島/半日】青の洞窟探検&シュノーケリング★ウミガメに会えるかも★送迎/写真データ/備品レンタル無料!当日予約大歓迎!

石垣島 ADVENTURE PiPi(ピピ)
石垣島
13,5006,900円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.8
  • (1313件の口コミ・体験談)

★累計参加人数30万人突破!安心安全なツアー!★初心者にもおすすめのアクティビティ!★写真データ&備品レンタル&温水シャワー無料♪★ウミガメに会えるかも!★参加者特典(飲食店等で利用できるクーポン、穴場スポット情報)付き!【青の洞窟探検&シュノーケリング】青の洞窟までの車内では石垣島についてガイドが

シュノーケリングは最適な服装・持ち物で!

シュノーケリング ウミガメと泳ぐ女性

今回は、シュノーケリングをするときの服装や持ち物を初心者向けに紹介しました。

シュノーケリングは水着だけでも楽しめますが、日焼け対策のためにもなるべく肌の露出を避け、水が冷たい時期にはウェットスーツを着用しましょう。

シュノーケリングは、最適な服装であれば一年中楽しめるアクティビティなのでぜひ参考にしてくださいね。

※本記事の内容は2023年6月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

2025年最新|沖縄・青の洞窟 ダイビング & シュノーケリング|人気・おすすめ 観光スポットの画像
2025年最新|沖縄・青の洞窟 ダイビング & シュノーケリング|人気・おすすめ 観光スポット
2025/02/14 更新
沖縄・青の洞窟は国内でも人気の観光スポット。ブルーに輝く神秘的な光景とダイビングやシュノーケリング・ツアーを体験できます。青の洞窟がある沖縄本島の恩納村(おんなそん)・石垣島・宮古島を特集。青の洞窟の場所・アクセス・行き方・格安ツアーを紹介。現地ショップに聞いた穴場の観光スポットやグルメ情報も満載!
真栄田岬・青の洞窟シュノーケリング体験ツアー人気ランキングの画像
真栄田岬・青の洞窟シュノーケリング体験ツアー人気ランキング
2024/04/23 更新
沖縄の恩納村にある絶景スポット「真栄田岬・青の洞窟」で楽しむシュノーケリングの体験ツアーを特集!おすすめツアー、レンタル、料金など、体験ツアーの予約に役立つ情報を徹底紹介!
沖縄沖縄(本島)青の洞窟(沖縄本島)シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
沖縄シュノーケリングのおすすめスポット・体験ツアー人気ランキングの画像
沖縄シュノーケリングのおすすめスポット・体験ツアー人気ランキング
2025/03/19 更新
沖縄(離島を含む)のシュノーケリング(スノーケリング)体験ツアー特集!おすすめスポットや初心者・子供から参加できる人気ランキングと合わせて料金(価格)や時期・シーズンなど予約に役立つ情報を紹介!
沖縄沖縄(本島)宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
シュノーケリング・服装 初心者向けガイドの画像
シュノーケリング・服装 初心者向けガイド
2023/06/16 更新
シュノーケリングをするときにおすすめの服装や装備品を初心者向けに解説。沖縄で楽しめるシュノーケリングスポットや人気のアクティビティも紹介。
沖縄沖縄(本島)シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
宮古島シュノーケリングおすすめスポット&人気ツアーランキングの画像
宮古島シュノーケリングおすすめスポット&人気ツアーランキング
2025/03/06 更新
沖縄・宮古島のシュノーケリング体験ツアー特集!定番から穴場までのおすすめシュノーケルスポットや人気ツアーランキング、シーズン・時期やウミガメと泳げるビーチポイントなど予約に役立つ情報を紹介!
沖縄沖縄(離島)宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
八重干瀬シュノーケルツアー人気ランキング&おすすめツアーの口コミを徹底紹介!の画像
八重干瀬シュノーケルツアー人気ランキング&おすすめツアーの口コミを徹底紹介!
2024/04/24 更新
宮古島・八重干瀬(ヤビジ)シュノーケル体験ツアー特集!人気ランキングやおすすめプランの口コミなど、初心者や子供から参加できる八重干瀬シュノーケル体験ツアーを徹底紹介します。
沖縄沖縄(離島)宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)シュノーケリング
石垣島・青の洞窟の行き方は?シュノーケリングツアー人気ランキングを紹介!の画像
石垣島・青の洞窟の行き方は?シュノーケリングツアー人気ランキングを紹介!
2024/04/04 更新
沖縄・石垣島の「青の洞窟」を大特集!場所・行き方やおすすめの時期、石垣島・青の洞窟人気体験ツアーランキングを徹底紹介!予約に役立つ情報を要チェック!
沖縄沖縄(離島)石垣島SUP(サップ)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
石垣島シュノーケリングおすすめ│マンタ・ウミガメ・幻の島など体験ツアー完全紹介!の画像
石垣島シュノーケリングおすすめ│マンタ・ウミガメ・幻の島など体験ツアー完全紹介!
2023/01/19 更新
沖縄県離島・石垣島のシュノーケリング(シュノーケル)の体験ツアーを大特集!マンタやウミガメ、幻の島や青の洞窟など石垣島シュノーケリング体験ツアーのおすすめプランを徹底紹介。「海はいつまで入れる?」や「幻の島ってどこ?」、「サンゴスポットは?」など気になる情報と合わせてチェックしていきましょう。
沖縄沖縄(離島)石垣島シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
川平湾シュノーケル│レンタルで手ぶらOK!人気体験ツアーランキングの画像
川平湾シュノーケル│レンタルで手ぶらOK!人気体験ツアーランキング
2024/05/02 更新
石垣島・川平湾のシュノーケリング体験ツアーを大特集!レンタル付きで手ぶら参加できる人気体験ツアーランキングを中心に川平湾シュノーケルの魅力に迫ります。
沖縄沖縄(離島)石垣島シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
奄美大島シュノーケリングおすすめの時期は?レンタル付き人気ツアーランキングを発表!の画像
奄美大島シュノーケリングおすすめの時期は?レンタル付き人気ツアーランキングを発表!
2024/05/27 更新
奄美大島シュノーケリング体験ツアー特集!レンタル付き人気体験ツアーランキングやおすすめの時期・ベストシーズン、スポット・ポイントや現在営業中のショップ一覧などオンライン事前予約に役立つ情報を紹介!
九州鹿児島奄美大島諸島・沖永良部島シュノーケリング
伊豆シュノーケリングの時期は?人気・穴場スポットとおすすめ体験ツアーを徹底紹介!の画像
伊豆シュノーケリングの時期は?人気・穴場スポットとおすすめ体験ツアーを徹底紹介!
2023/04/14 更新
静岡県伊豆半島のシュノーケリング(シュノーケル)体験ツアーを大特集!南伊豆の秘境・ヒリゾ浜などおすすめスポットの人気体験ツアーランキングを中心に伊豆シュノーケリングの予約に役立つ情報を徹底紹介。時期はいつから?や穴場スポットは?、子供は何歳から?や見られる魚は?など伊豆シュノーケリングの基礎知識と合わせてをチェック!
東海静岡シュノーケリング
【南伊豆の秘境・ヒリゾ浜】2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想・宿泊プランetc...の画像
【南伊豆の秘境・ヒリゾ浜】2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想・宿泊プランetc...
2024/08/01 更新
静岡県南伊豆の「ヒリゾ浜の2024年最新情報」を徹底紹介。渡し船チケット付きシュノーケリング、体験ダイビング(初心者向け)ツアープランの紹介を中心に、アクセス方法や海開きの時期など絶景スポットヒリゾ浜の楽しみ方にとその魅力に迫ります。
東海静岡下田・白浜シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
シュノーケリング 国内おすすめスポット・ビーチ・ショップ|必要な道具・時間帯などの画像
シュノーケリング 国内おすすめスポット・ビーチ・ショップ|必要な道具・時間帯など
2025/03/10 更新
シュノーケリング国内おすすめスポット・ビーチ・ショップを特集!人気エリア・予約ランキングから沖縄本島(青の洞窟)離島(慶良間諸島・宮古島・石垣島)鹿児島(奄美大島)関東近郊(伊豆)などを紹介。必要な道具やおすすめ時間帯など役立つ情報も解説。
九州沖縄(本島)奄美大島諸島・沖永良部島シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
アクティビティ・体験から探す
読み込み中