四国・吉野川ラフティングの魅力とは?おすすめ体験ツアー&口コミ評判を徹底紹介!
このページでは、四国・吉野川ラフティングを大特集!
大歩危・小歩危など激流コースで開催されるおすすめ体験ツアーと予約人気ランキングをはじめ、開催時期や料金相場などの情報を徹底紹介します。
子供から大人まで、また修学旅行などの団体グループにも人気の四国・吉野川ラフティングに関する情報をまとめてチェックしていきましょう。
四国・吉野川ラフティング体験ツアー人気ランキング
まずはじめに、アクティビティジャパン最新予約データに基づく「四国・吉野川ラフティング体験ツアー人気ランキング」をご紹介します。
ラフティングの聖地として有名な大歩危・小歩危の激流コースで開催される体験ツアーが人気を集めています。
ツアー内容や料金(価格)をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
【四国・吉野川】激流体験!写真データ付き!吉野川ラフティング大歩危(おおぼけ)コース
- 4.9
- (13件の口コミ・体験談)
綺麗な清流の四国・吉野川ラフティング 、大歩危(おおぼけ)コースで激流体験を! 四国吉野川の大歩危コースを、8人乗りのラフティング(10人乗りボートも用意しました)のボートで激流を川くだろう。 川の流れの緩やかなところでは、泳いだり岩から飛び込んだりもします。。
【四国・吉野川】夏割・秋割はじまり~大歩危の激流を楽しもう!夏や秋の旅行に♪インスタ映えの半日ラフティングツアー ◆平日写真つき ◆
- 4.9
- (19件の口コミ・体験談)
※夏割・秋割で7/16-9/26が更にお得に♪梅雨~台風シーズンは増水してさらにアグレッシブに!!秋・冬は最高に水の透明度が増して、仁淀ブルーならぬ、吉野川グリーンの季節♪お写真がいつも以上に輝きます。南国リゾート&海外感で気分転換しましょう♪寒くてもホットシャワーがあるので安心。お客様に喜ばれてい
【徳島・吉野川】3歳から参加可能!少人数制・充実度重視のファミリーラフティング! ※激流ではありません※
7名様までの少人数でご案内するファミリーラフティング。緩やかな流れを下っていきます。流れのないところではボートや他の乗り物を使って遊び、岩からのジャンプやお魚探し、時期によっては滝浴びもすることができます。☆激流ではありません☆お子様、初心者向け激流もあり!たっぷり時間かけて川遊び!楽しいことはなん
【日本一の激流小歩危ラフティング半日コース】☆手ぶらでOK☆追加料金なし☆レンタル機材全て無料☆写真&動画無料プレゼント☆保険料込み
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
日本一の激流といわれる四国吉野川の小歩危コースでラフティング!四国でラフティングするなら小歩危!ここだけでしか味わえないスリル&感動体験!日本一の激流に挑戦しよう!10年以上のベテランガイドが安全かつエキサイティングにご案内!※通常は小歩危コース。増水した場合は大歩危コースに変更致します。ツアーは
【徳島・吉野川】時々ぷかぷか!大満足間違いなし!ラフティング半日コース
四国の中心部にある日本一の激流が集結する吉野川・小歩危半日ラフティングツアー(4km)です。ウエットスーツに着替え、装備を付けて、ゴムボート(お客さん7人+ガイド1人)に乗って激流を下ったり、川に浮いてみたり、ゲームして川に落ちたり、岩から川へジャンプしてみたり、お客様の要望に合わせ、楽しくツアーを
【朝・夕活キャンペーンで有効時間!】日本一の激流半日ラフティングが【オフシーズンの価格で楽しめる★】
午後ラフティングは人気ですが、朝と夕方は、実はラフティングをするにもおすすめの時間です。朝はスッキリとした吉野川へラフティング&そして観光も楽しめる。夕方は宿も近いし、空いている川で遊びたい。混雑を避けたい方にも超おすすめ。日本一の吉野川で大歩危の上流コースをくだります。日本一の激流!と言えば、徳島
【徳島・吉野川】超~過激アクティビィ!ラフティングよりも過激!「ハイドロスピードツアー」
ハイドロスピードツアーはラフティングでは物足りない刺激を求める上級者向けの過激で激しいアクティビィです。 日本テレビの人気番組『イッテQ』の出川哲郎もチャレンジした伝説!?の究極のアクティビィです。 ラフティングより小さい1人乗りのボートを操り、激流に突っ込み突破するので目線も低く大迫力な激流が味わ
【徳島・吉野川】半日激流ラフティング!アドレナリン全開!「小歩危激流ラフティング半日コース」(午前or午後)
- 4.9
- (8件の口コミ・体験談)
アドレナリン全開の小歩危ラフティングツアーは、小歩危の激流を半分ずつ。迫りくる激流は4つ! ボートには最大7人乗船出来ます。友達同士でもその日一緒に乗り出会った他のお客様とも楽しめます。 壮大な大自然を眺めながら癒され、時には激しく、またまた激しく日本一の激流を半日掛けて下ります。半日コースなので午
【徳島・吉野川】激流に挑め!!日本一の激流吉野川!「超~大満足1日コース」
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
大満足1日コースは全長約9キロの小歩危コース。激流は全部で8か所! ボートには最大7人乗船出来ます。友達同士でもその日一緒に乗り出会った他のお客様とも楽しめます。 壮大な絶景の小歩危峡を眺めながら癒され、時には激しく、またまた激しく日本一の激流を1日掛けて下ります。コースの中盤でのランチポイントでお
小さな勇者たちの大冒険!吉野川ファミリーラフティング。自然と触れ合い、激流を乗り越えて大笑顔に。小学1年生~ 集合は池田ベースです。
四国、徳島吉野川で小学生から参加可能な本格ラフティング♪吉野川の清流で息を合わせてパドルを漕いでみんなで仲良く下っていこう!小学生から楽しんでいただける安全に十分配慮したコースなので、安心安全に激流と大自然を楽しんでいただけます!大きな山々に囲まれ、澄んだ水の中でプカプカ泳いだり、ゲームを楽しんでい
四国・吉野川ラフティング体験ツアーおすすめプラン
「吉野川ラフティングはどのツアーがいい?」など、予約するプラン選びに迷われている方も多いのではないでしょうか?
子供と一緒にファミリーで楽しめる、カップルなどの少人数、修学旅行などの団体予約etc…体験ツアーを選ぶ基準はさまざま。
プラン選びに迷ったら、ユーザーからのレビュー・口コミ評価を参考にするのがおすすめの方法です。
以下では、アクティビティジャパン編集部が厳選する「四国・吉野川ラフティング体験ツアーおすすめプラン」をご紹介していきます。
【四国・吉野川】吉野川ラフティング 高知激流大歩危ショートコース 中学生からOK 写真無料プレゼント!
- 5.0
- (4件の口コミ・体験談)
ラフティングは初めてだけど激流は体験したい!家族で参加したい!観光も楽しみたい!という方にオススメなのがショートコース。小歩危コースより、コースの難易度は下がるものの充分楽しんでいただけるおすすめコース! 4つの名所を下りながら大自然も堪能でき、まったり泳いだり飛び込みもあります!ツアーの写真は全て
ボート、パドル、ヘルメット、ライフジャケット、ウエットジャケット、ウエットスーツレンタル料、インストラクション、ガイド料、サポート料、施設使用料(温水シャワーあります)。
13歳〜65歳
3月〜11月
【日本一の激流小歩危ラフティング半日コース】☆手ぶらでOK☆追加料金なし☆レンタル機材全て無料☆写真&動画無料プレゼント☆保険料込み
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
日本一の激流といわれる四国吉野川の小歩危コースでラフティング!四国でラフティングするなら小歩危!ここだけでしか味わえないスリル&感動体験!日本一の激流に挑戦しよう!10年以上のベテランガイドが安全かつエキサイティングにご案内!※通常は小歩危コース。増水した場合は大歩危コースに変更致します。ツアーは
ガイド料、国内旅行保険料、施設使用料、機材代
13歳〜65歳
3月〜12月
【徳島・吉野川】激流に挑め!!日本一の激流吉野川!「超~大満足1日コース」
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
大満足1日コースは全長約9キロの小歩危コース。激流は全部で8か所! ボートには最大7人乗船出来ます。友達同士でもその日一緒に乗り出会った他のお客様とも楽しめます。 壮大な絶景の小歩危峡を眺めながら癒され、時には激しく、またまた激しく日本一の激流を1日掛けて下ります。コースの中盤でのランチポイントでお
体験料、ガイド代、傷害保険、レンタル用品、ランチ代、消費税、駐車場代
13歳〜80歳
3月〜10月
【四国・吉野川】半日で本格的なラフティングを体験!大歩危ショートラフティングツアー
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
全行程4キロの豊永コースは激流がコンパクトに詰まった、日本屈指のラフティング半日コース。ラフティング初心者の大人のグループの方はもちろん、中学生以上のお子さまがいるご家族からも大人気のツアー!!次から次へと続くリバーアトラクション!本格的な激流ラフティングを体験できます。ボートに乗り合わせた人全員で
ラフティングガイド料(資格を持ったプロリバーガイドのサポート)、ラフティングの装備(ウエットスーツ・ヘルメット・スプレイジャケット・ ライフジャケット・フリース・パドル)※ウエットスーツ・ライフジャケット等の必要な装備は、体重13㎏以上の小さいお子様サイズ~XXXXLサイズまでございます。胸囲147cmまで対応しております。
12歳〜100歳
3月〜10月
【四国・吉野川】夏割・秋割はじまり~大歩危の激流を楽しもう!夏や秋の旅行に♪インスタ映えの半日ラフティングツアー ◆平日写真つき ◆
- 4.9
- (19件の口コミ・体験談)
※夏割・秋割で7/16-9/26が更にお得に♪梅雨~台風シーズンは増水してさらにアグレッシブに!!秋・冬は最高に水の透明度が増して、仁淀ブルーならぬ、吉野川グリーンの季節♪お写真がいつも以上に輝きます。南国リゾート&海外感で気分転換しましょう♪寒くてもホットシャワーがあるので安心。お客様に喜ばれてい
装備レンタル(ウェットスーツ、ライフジャケット、ヘルメット、パドル)、ガイド料金、保険代、消費税
12歳〜80歳
4月〜11月
【四国・吉野川】激流体験!写真データ付き!吉野川ラフティング大歩危(おおぼけ)コース
- 4.9
- (13件の口コミ・体験談)
綺麗な清流の四国・吉野川ラフティング 、大歩危(おおぼけ)コースで激流体験を! 四国吉野川の大歩危コースを、8人乗りのラフティング(10人乗りボートも用意しました)のボートで激流を川くだろう。 川の流れの緩やかなところでは、泳いだり岩から飛び込んだりもします。。
装備レンタル、保険、税金が含まれています。
13歳〜75歳
通年
四国・吉野川ラフティングの魅力と特徴
高知県と徳島県を跨るように四国山地の間を流れる一級河川であり吉野川水系の本流である「吉野川(よしのがわ)」。
幹川流路延長は194km、川幅最長部は2,380m、流域面積は3,750平方km、その川幅は関東地方を流れる「荒川」に次ぐ広さを誇ります。
水量が豊富で流れが早いという特徴を持ち、歴史のなかで幾度も大洪水による氾濫を起こしてきたことから「日本三大暴れ川」の一つに数えられます。
また、「手に負えない、わんぱくな三兄弟」になぞらえ、利根川の「坂東太郎」、筑後川の「筑紫次郎」とともに「四国三郎(しこくさぶろう)」との異名を持ちます。
大歩危と小歩危
大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)とは、吉野川の激しい流れにより岩壁が削られてできた全長約8kmにもおよぶ渓谷の名称です。
大歩危峡は全国的に見ても貴重な地形を持つことから、平成26年3月に国指定の天然記念物に、平成27年10月に国指定の名勝に登録されています。
春は桜や岩肌に咲くイワツツジ、夏は新緑の山々、秋は紅葉、冬は雪化粧と、季節ごとの自然景観を楽しめることも魅力。
その絶景を眺めながら渓谷の瀬を巡る「大歩危峡遊覧船」や「大歩危峡舟くだり」、豊富な水量を活かした「ラフティング」が観光の代名詞となっています。
四国・吉野川ラフティングのコース
四国・吉野川の代名詞とも言える景勝地「大歩危(おおぼけ)」と「小歩危(こぼけ)」。
この2つの渓谷は、観光スポットや川下りの名所としてだけではなく四国・吉野川ラフティングの人気ツアーコースにもなっています。
ここからは、それぞれのコースの特徴とおすすめ体験ツアープランをご紹介していきます。
小歩危(こぼけ)
四国・吉野川ラフティングと言えば、落差が激しい川下りスポットとして知られる「小歩危コース」。
豊富な水量による激しい川の流れが特徴で、世界大会が開催されたこともある世界的にも有名なラフティングスポットの一つです。
激流ラフティングを楽しめることで人気を集める一方、台風・大雨やダムの放水などの影響による増水により中止になることもあるので注意が必要。
圧倒的な体感スピードと水しぶきによる「爽快感」や激流を攻略する「達成感」を味わいたい方におすすめなコースです。
おすすめプラン
【徳島・吉野川】半日激流ラフティング!アドレナリン全開!「小歩危激流ラフティング半日コース」(午前or午後)
- 4.9
- (8件の口コミ・体験談)
アドレナリン全開の小歩危ラフティングツアーは、小歩危の激流を半分ずつ。迫りくる激流は4つ! ボートには最大7人乗船出来ます。友達同士でもその日一緒に乗り出会った他のお客様とも楽しめます。 壮大な大自然を眺めながら癒され、時には激しく、またまた激しく日本一の激流を半日掛けて下ります。半日コースなので午
【四国・吉野川】満足保証!楽しくなかったら返金します!世界クラスの激流体験!小歩危1日コース
- 4.8
- (3件の口コミ・体験談)
日本一の吉野川で小歩危の下流コースをくだります。日本一の激流!と言えば、徳島県と高知県を流れる吉野川!吉野川でも特に激しいとされる小歩危をプロが付いて一緒に楽しむ1日コースです。もっと激流を攻めたい!アクティブな方には超ぴったり♪お昼には地元で人気店のボリューミーなスタミナ弁当が付いてきます。穏やか
【日本一の激流小歩危ラフティング半日コース】☆手ぶらでOK☆追加料金なし☆レンタル機材全て無料☆写真&動画無料プレゼント☆保険料込み
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
日本一の激流といわれる四国吉野川の小歩危コースでラフティング!四国でラフティングするなら小歩危!ここだけでしか味わえないスリル&感動体験!日本一の激流に挑戦しよう!10年以上のベテランガイドが安全かつエキサイティングにご案内!※通常は小歩危コース。増水した場合は大歩危コースに変更致します。ツアーは
大歩危(おおぼけ)
四国・吉野川ラフティングにおいて、小学生以下の小さな子供連れファミリーにおすすめなのが「大歩危コース」です。
日本国内有数の激流スポットである「小歩危コース」に対して、増水時以外は比較的緩やかな川の流れが特徴のラフティングコースです。
コース中の川の流れが緩やかな流域では、ラフティング以外にも川に入って泳いだり岩から飛び込みしたりとさまざまな川遊びを楽しむことも可能。
また「小歩危コース」が増水によりツアー催行ができなくなった場合には「大歩危コース」に変更となる場合もあります。
おすすめプラン
【四国・吉野川】激流体験!写真データ付き!吉野川ラフティング大歩危(おおぼけ)コース
- 4.9
- (13件の口コミ・体験談)
綺麗な清流の四国・吉野川ラフティング 、大歩危(おおぼけ)コースで激流体験を! 四国吉野川の大歩危コースを、8人乗りのラフティング(10人乗りボートも用意しました)のボートで激流を川くだろう。 川の流れの緩やかなところでは、泳いだり岩から飛び込んだりもします。。
【四国・吉野川】半日で本格的なラフティングを体験!大歩危ショートラフティングツアー
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
全行程4キロの豊永コースは激流がコンパクトに詰まった、日本屈指のラフティング半日コース。ラフティング初心者の大人のグループの方はもちろん、中学生以上のお子さまがいるご家族からも大人気のツアー!!次から次へと続くリバーアトラクション!本格的な激流ラフティングを体験できます。ボートに乗り合わせた人全員で
【四国・吉野川】大歩危の激流を楽しもう!幹事さん応援!6名以上で1名無料♪インスタ映えの半日ラフティングツアー ◆平日写真つき!
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
※このページを見つけたあなたは超ラッキーです。幹事さんを応援します!このページからの予約で6名様だと1名様が無料【現地にてキャッシュバック】に!超お得秋・冬は最高に水の透明度が増して、仁淀ブルーならぬ、吉野川グリーンの季節♪お写真がいつも以上に輝きます。寒くてもホットシャワーがあるので安心。お客様に
四国・吉野川ラフティング体験ツアーの対象年齢
子供と一緒に親子でラフティングを楽しみたいとお考えのファミリーも多いと思います。
アクティビティジャパンでは現在、3歳の子供から参加可能とする四国・吉野川ラフティング体験ツアーをご紹介しています。
一般的な対象年齢は、5歳・6歳(小学生)以上、また難易度の高いコースでは12歳(中学生)以上を対象とするプランもあります。
以下では、未就学児童を参加対象とする四国・吉野川ラフティング体験ツアーをピックアップしています。
3歳から参加可能なツアー
【徳島・吉野川】3歳から参加可能!少人数制・充実度重視のファミリーラフティング! ※激流ではありません※
7名様までの少人数でご案内するファミリーラフティング。緩やかな流れを下っていきます。流れのないところではボートや他の乗り物を使って遊び、岩からのジャンプやお魚探し、時期によっては滝浴びもすることができます。☆激流ではありません☆お子様、初心者向け激流もあり!たっぷり時間かけて川遊び!楽しいことはなん
【四国・高知】3歳から参加OK!家族で楽しむ!吉野川・おおとよファミリーラフティングツアー
- 4.9
- (7件の口コミ・体験談)
3歳以上(体重13kg以上)のお子様から参加可能の半日ラフティングツアーです!小さい瀬が4つある区間を家族で力を合わせて下っていきます。水が怖いお子様はパパママに抱っこされててもOK!夏休みの思い出にもぴったり!この日が泳げる記念日になるかも!?ジャンプあり、川遊びあり、ボートでも遊ぶ!な盛りだくさ
5歳から参加可能なツアー
【四国・吉野川】家族で大満足!ファミリーラフティング 高知 わくわくコース 5歳からOK 写真無料プレゼント!
- 4.9
- (10件の口コミ・体験談)
5歳からの参加が可能!ワクワクコースは約4キロ♪前半楽しい瀬があり、途中飛び込んだり、ボートの上で遊んだり、普段はできないことを家族で挑戦!子供から大人まで気軽に参加出来るコースです。ツアーの写真は全て無料プレゼント♪(ツアー後すぐにご自身の携帯電話で観ることができます。)
【四国・吉野川】愛犬も家族の一員!一緒にラフティング体験 高知ファミリーコース 写真無料プレゼント!
- 5.0
- (4件の口コミ・体験談)
愛犬とのラフティング体験はいかがでしょうか!?5歳からの参加可能!ファミリーラフティングコースなので楽しんで川を下っていただけます♪もちろん瀬にも挑戦!約4キロのコースを子供から大人まで気軽に参加出来るコースです。ツアーの写真は全て無料プレゼント♪(ツアー後すぐにご自身の携帯電話で観ることができます
四国・吉野川ラフティング体験ツアーの料金相場
「吉野川でラフティングをするには幾らかかる?」など、ツアー料金についてリサーチされている方も多いのではないでしょうか?
アクティビティジャパンでは現在、最安値料金で参加者一人あたり4,580円(税込)から予約が可能なプランをご紹介しています。
全体的な料金相場は、参加者一人あたり5,000円(税込)から7,000円(税込)程度。
四国・吉野川ラフティング体験ツアーの料金は、体験時間やサービス内容などの条件によってショップごとに設定されています。
以下では、四国・吉野川ラフティング体験ツアーを料金の安い順ランキングでご紹介しています。
四国・吉野川ラフティング体験ツアー料金の安い順ランキング
小さな勇者たちの大冒険!吉野川ファミリーラフティング。自然と触れ合い、激流を乗り越えて大笑顔に。小学1年生~ 集合は池田ベースです。
四国、徳島吉野川で小学生から参加可能な本格ラフティング♪吉野川の清流で息を合わせてパドルを漕いでみんなで仲良く下っていこう!小学生から楽しんでいただける安全に十分配慮したコースなので、安心安全に激流と大自然を楽しんでいただけます!大きな山々に囲まれ、澄んだ水の中でプカプカ泳いだり、ゲームを楽しんでい
【9:00~/13:00~】疾走する興奮!吉野川半日ラフティング。友達・カップルでアドレナリン全開!実績25年、信頼のビックスマイルで!
アドレナリン全開!吉野川ラフティング半日コースの魅力は、なんといっても2mを越える激流をお手軽に堪能できるおすすめのラフティングです。ビッグウェーブを乗り越えた後の達成感は他では味わえません!厳しいトレーニングを受けたベテランのインストラクターがガイドしますので、 初心者の方でも安心してご参加いただ
【日本一の激流小歩危ラフティング半日コース】☆手ぶらでOK☆追加料金なし☆レンタル機材全て無料☆写真&動画無料プレゼント☆保険料込み
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
日本一の激流といわれる四国吉野川の小歩危コースでラフティング!四国でラフティングするなら小歩危!ここだけでしか味わえないスリル&感動体験!日本一の激流に挑戦しよう!10年以上のベテランガイドが安全かつエキサイティングにご案内!※通常は小歩危コース。増水した場合は大歩危コースに変更致します。ツアーは
四国・吉野川ラフティング体験ツアーの開催時期
「吉野川でラフティングが楽しめるシーズンは?」など、ツアー開催期間についての質問もよくある問い合わせ項目の一つ。
四国・吉野川ラフティング体験ツアーの開催期間はおおむね4月から10月。
山からの雪解け水により水量が増える春先をシーズンスタートとし秋口までがラフティングシーズンとなります。
一年の中でもっとも人気が高まるシーズンは、夏休みやシルバーウィークを含む7月・8月・9月。
それらトップシーズン、あるいは期間中の土日祝日の予約確保はお早めに済ませることをおすすめします。
※本記事の内容は2025年3月現在の情報です。
ラフティングのよくある質問
Qラフティングとは?
A ラフティングは『ラフト』と呼ばれるゴム製のボートに乗り、川下りを楽しむウォータースポーツの一種です。ガイドを含めた7人~8人で一つのボートに乗り込み、いわゆる急流下りを体験します。気温が上がる夏に人気が集中する一方、春先は水は冷たいですが雪解け水により水量が増し、よりスリリングなラフティング体験を楽しめます。
Qラフティング体験に必要な持ち物は?
A 『ヘルメット』『ライフジャケット』などの専門的な装備は、多くのツアーでレンタル可能です。安全性にも関わりますので自分の体格にあったものをしっかり選ぶようにしましょう。水しぶきを浴びたり場合によっては川に入ったりと、全身びしょ濡れが前提となるアクティビティです。水着・着替え・替えの靴は必ず用意しておきましょう。
Q夏の時期はどんな服装で参加すればよい?
A 夏の暑い季節にはウェットスーツを着用しないことも多いので、水着の上に着るTシャツ・短パンなどを用意しておきましょう。女性の場合、ビキニタイプやフリルなどデザイン重視の水着は避けた方が無難です。Tシャツの素材は、濡れると重くなり乾きにくい綿素材よりも、ポリエステルやナイロンなど速乾性に優れたものをおすすめします。
Q秋~春の時期はどんな服装で参加すればよい?
A 水が冷たい時期や夏であっても北海道など寒冷地でのラフティングの場合、Tシャツや短パンの上から『ウェットスーツ』や『ドライスーツ』などを着用しての参加が基本となります。多くのショップではそれらのアイテムのレンタルサービスを行っていますが、対応サイズも合わせレンタルの詳細については、予約時に必ず確認するようにしましょう。