関東甲信越の日帰り温泉!東京から車で2時間以内の名湯を徹底紹介

「デートがマンネリ化している」「女子旅の行き先に悩んでいる」など、せっかくの休暇をどう新鮮に楽しむか、迷ってしまうことはありませんか?
今回、アクティビティジャパン編集部は、東京から車で2時間以内で行ける日帰り温泉についてリサーチいたしました。さらに、それらの温泉周辺で体験できる、おすすめアクティビティのプランも厳選してご紹介!
「東京近郊でこんな体験ができるの?」という珍しいアクティビティもありますよ。
日帰り温泉とアクティビティでリフレッシュしましょう!
都内で非日常体験!東京の日帰り温泉

東京都内でも自然を楽しめる露天風呂や、都会の真ん中で温泉を楽しむプランはいかがでしょう?
カップルのデートはもちろん、女友達との美容旅行にもぴったりです。アクティビティジャパン厳選の「非日常体験」をご紹介します。
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
都内にありながら緑に囲まれ、静かな時間を過ごせる「大人の湯処」です。天然温泉・プール・サウナはもちろん、お食事処やリラクゼーションエリアなど館内施設も充実。隣接する1,200坪の清閑な日本庭園では、四季折々の季節の移り変わりが楽しめます。
- 住所:東京都練馬区向山3-25-1
- 営業時間:10時~23時
秋川渓谷 瀬音の湯
秩父多摩甲斐国立公園の一部、秋川渓谷にある温泉施設です。露天風呂と内風呂があり、浴槽から四季折々の風景を楽しめます。地下1,500mの深さから湧き出るアルカリ度が高いお湯の、湯ざわりの柔らかさに包まれましょう。
- 住所:東京都あきる野市乙津565番地
- 営業時間:10時~21時
テルマー湯
新宿・歌舞伎町にある都内最大級の日帰り温泉です。天然温泉はもちろん、岩盤浴やエステ、ゆったり過ごせるラウンジスペースも人気の理由です。都会のど真ん中で極上の温泉体験はいかがでしょう?
- 住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−2
- 営業時間:24時間営業
温泉+αで楽しみたい!周辺アクティビティ
都内で温泉を楽しんだ後は、着物での街散策や、高尾山の観光ツアーで東京を満喫!知らなかった東京の魅力が発見できるかもしれません。
【東京・富士見台】初めての押し花体験でプロのようなウェルカムボード作り(富士見台駅より徒歩2分)
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
押し花は、身近な自然の草花を押して、絵を描いたり、小物を作ったりするアートです。このプランでは押し花でを使って、ウェルカムボードを作ります。お花だけでなく、葉っぱやツル、残り物の野菜やくだもの、海草なども使い、初心者でもまるでプロのようなハイクオリティのボードを作ることができます。出来上がったボード
御護摩祈祷で厄払い!高尾山薬王院御護摩焚き&僧侶による徳のある法話&境内ガイドツアー ~薬王院特製精進料理のご昼食~【P016311】
商品番号P016311●ガイドがご案内!ケーブルカーを使って楽々の高尾山詣で今や世界中で人気。都内最大のパワースポット!●ポケカル限定公開「書院」&「飯縄権現堂」内部見学皇室も来られたことがある「書院」と有形文化財指定「飯縄権現堂」をご覧下さい。●高尾山薬王院の護摩焚き体験&僧侶による境内特別案内①
温泉地で四季を感じる!神奈川の日帰り温泉

神奈川には、関東の代表的な温泉地「箱根」があります。富士山を望む絶景露天風呂や、家族や友人グループでの旅行にもぴったりの施設をご紹介!
温泉地ならではの風情を感じながら、温泉以外の遊びも満喫してみませんか?
箱根小涌園ユネッサン
箱根小涌園ユネッサンは、水着を着て楽しめる温泉エリアや大庭園を臨める露天風呂など幅広い層に支持される温泉施設です。関東旅行の定番・箱根観光を楽しみながら、温泉施設で楽しく癒されてみるのもいいですね。
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 営業時間: ユネッサン(水着エリア) 土日祝 9時~19時 / 左記以外 10時~18時
元湯 森の湯(温泉エリア) 土日祝 11時~20時 / 左記以外 11時~19時
湯本富士屋ホテル
箱根湯本駅から徒歩3分!大浴場のほか、人数に合わせて貸切風呂も楽しむことができます。大浴場でリラックスするのはもちろん、家族や友人との日帰り温泉旅行は貸切風呂でゆったりと過ごしてみては?
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1
- 営業時間:12時~20時
絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
芦ノ湖と富士山が一望できる絶景が人気の日帰り温泉です。個室利用が可能なデイユースプランもあるため、カップルの記念日旅行や女子旅にもぴったり。館内の一部は、登録有形文化財に指定されています。
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- 営業時間:土休日 8時~20時 / 平日 9時~20時
温泉地で風情ある思い出を!周辺アクティビティ
温泉でのんびり疲れを癒やした後は、名湯の観光地ならではの思い出づくりもおすすめ。神奈川・箱根エリアでは、温泉街の散策・ガラス細工に代表されるものづくり体験・スイーツ体験などが人気です。
【神奈川・箱根】温泉地を着物で散策!「フルセットプラン」手ぶらでOK・箱根湯本駅すぐ!
箱根初!”お手軽・簡単”特別感をプラスして着物で観光やデートをしてみませんか?こちらは着物に必要なものが全部セット(スタンダードプラン)にオプションが付いた大満足プラン。通常5,800円(税抜き)のところ、5,000円(税抜き)の特別料金でご利用いただけます!着物を着てみたい・お手軽に着物の魅力を体
【神奈川県・箱根】フュージング体験~オリジナルマドラーを作ろう~手ぶらOK!箱根湯本駅より徒歩1分!
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
色とりどりガラスを高熱で接着する方法で、イタリアのベネチアンガラス(ミルフィオリ)をアレンジして、オリジナルのマドラーを作ることができます。カクテルや水割りをかき混ぜる、マドラーはキラキラしているので、グラスの美しさを引き立ててくれますよ。
【神奈川・足柄】Salon de Photo (サロン・ド・フォト)〜プロ写真家による30分間フォトレッスン!パウンドケーキセット付き♪〜
箱根写真美術館館長且つプロ写真家でもある遠藤桂による30分のフォトレッスン!箱根写真美術館にて写真がもっと綺麗に撮れるように、ちょっとしたコツや、カメラの使い方、基本の構図などなど、 皆さんの写真に関するご質問にダイレクトにお答えするワンポイントレッスンです♪写真の撮り方に関するレッスンの他、作品づ
オーシャンビューを満喫!千葉の日帰り温泉

東京駅からもアクセスがよい千葉には、東京湾を臨む絶景露天風呂などの温泉施設が充実しています。
オーシャンビューの温泉体験を満喫した後は、日本の伝統工芸に触れるアクティビティで、和の心を感じてみてはいかがでしょうか?
房総鴨川温泉 是空-ZEKUU-
千葉・鴨川で、大海原を眺めながら「ワンランク上の入浴体験」ができるこちらの施設。リッチな気分を味わいつつ、日々の疲れを癒してしまいましょう!房総ドライブの途中に立ち寄ってみるのもおすすめです。
- 住所:千葉県鴨川市太海浜24-1
- 営業時間(大浴場):11時~21時
SPA&HOTEL 舞浜ユーラシア
天然温泉も完備した、緑あふれる温泉施設です。男湯・女湯ともに、7種類のお風呂と3種類のサウナが用意されています。地下1,700mから湧出する温泉は、日本4大希少泉質に数えられる珍しいお湯です。源泉かけ流しの天然温泉で、至福のひとときを過ごしてみては?
- 住所:千葉県浦安市千鳥13-20
- 営業時間:11時~翌9時(午前2時~午前5時は入浴不可)
木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭
温泉テーマパークとしてテレビCMでも有名な温泉です。最大の特徴は、お湯に浸かりながら東京湾を一望できる点でしょう。木更津に伝わる「日本三大狸伝説」由来の、名物・たぬき風呂や、1億5千万円の純金風呂・開運の湯なども楽しめます。
- 住所:千葉県木更津市北浜1番地(金田海岸)
- 営業時間(大浴場):10時~23時(時短営業の場合あり)
日本の伝統工芸を体験!周辺アクティビティ
温泉の行き帰り、少し足を伸ばしての思い出づくりはいかがでしょうか。千葉・木更津エリアでの陶芸体験なら、0歳から参加できるプランもあります。家族旅行の記念にもおすすめです!
【千葉・袖ケ浦】たたら作り~板状の粘土で作る陶芸品「マグカップ作り体験」6才からOK!
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
「たたら作り」という製法で陶芸品を作る体験プランです。「たたら作り」とは陶芸の製法の一つ。スライスしたり平らに伸ばしたりして板状にした粘土を加工して陶芸品を作ります。板の状態を活かしたお皿や、板状の粘土を筒状にしてカップや花瓶などを作ることができます。形が完成したら専用の工具を使い模様や柄をつけて個
【千葉・袖ケ浦】電動ろくろで陶芸体験~9才からOK!旅の思い出にもぴったり!手ぶらで参加できます
電動ろくろを使って陶芸品を作る体験するプランです。粘土2.2kgを使って自由に作品を作れます。ほんの少しの力加減で形が変わってしまうろくろ陶芸。その面白さと難しさに、息をするのも忘れてしまうぐらい集中します。まだ回っている作品から手が離れた瞬間に深呼吸。2.2kgの粘土をすべて使って、4~5個の作品
【千葉・袖ケ浦】素焼きの食器に「絵付け」体験!小さなお子様も楽しめます!
素焼きされた食器に絵を描く体験プランです。素焼きされ形が完成しているので失敗がなく、小さいお子さまも楽しんで参加できます。絵を描くことはもちろん、文字や手形など遊び心を食器に表現してみましょう! 転写紙を貼り付け、きれいな絵に仕上げることもできます。絵付け後、本格的に焼き付けて完成です。
希少な泉質を体験する!埼玉の日帰り温泉

埼玉には、自然を感じながら希少な泉質を楽しめる温泉施設が数多くあります。古くからの歴史を持つ温泉で温まりながら、日本の季節の移ろいを楽しんでみては?
日帰りはもちろん、カップルの記念日旅行にもおすすめです。
和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう
「薬師の湯」は秩父で最も古い歴史を持つことで知られています。その起源は戦国時代にまで遡り「武田信玄ゆかりの湯」とも言われています。四季折々の秩父の豊かな自然に触れながら、開放的な温泉を堪能してみませんか?
- 住所:埼玉県秩父市黒谷813
- 営業時間:11時~14時
おふろcafe 白寿の湯
こちらは、関東有数の源泉濃度を誇る日帰り温泉です。鉄分を多く含む赤褐色の湯で、体が芯から温まります。特製の「糀泥パック」も体験でき、食事処も充実!女子旅にぴったりの温泉施設です。
- 住所:埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
- 営業時間:10時~23時
満願の湯
秩父・奥長瀞渓谷の温泉施設。木々の香り、川のせせらぎ、満願滝の眺め、まろやかなお湯、美味しい郷土料理と、五感を刺激される癒しスポットです。国内有数の高アルカリ性を誇る源泉が100%の露天風呂が人気となっています。
- 住所:埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
- 営業時間:10時~21時
自然を満喫できる!周辺アクティビティ
埼玉・長瀞エリアでは、サボテン・多肉植物の寄せ植え体験や、葉っぱを使ったシルバーアクセサリー作りといった、ちょっと変わったアクティビティが体験可能。ここでしかできない体験は忘れられない思い出になるでしょう。
【秩父・長瀞】屋根付き屋外で、雨でも楽しく「サボテン・多肉植物寄せ植え体験」駅から徒歩4分
お子様から大人まで楽しめる「サボテン・多肉植物」寄せ植え体験です♪ 屋外で体験を行いますので、密にならずに安心です。動画や説明書きを見ながら体験をするセルフシステムですので、安価(880円~)に体験ができます。冬期はビニールで囲った中で体験できます。
雄大な山々で自然を感じる!栃木の日帰り温泉

栃木といえば、雄大な山並みと温泉が人気の観光地です。秋の紅葉を筆頭に、木々の新鮮な空気と四季折々の変化を楽しむことができます。
深呼吸したくなるような、自然の中の日帰り温泉をご紹介します。
鬼怒川温泉あけび
歴史の街・日光らしい趣ある温泉施設。全部で10ある個室の貸切風呂には、それぞれに源泉かけ流しの露天風呂が備わっており、風情豊かな日帰りの湯旅が楽しめます。
- 住所:栃木県日光市小佐越原19-26
- 営業時間:10時~23時
道の駅うつのみや ろまんちっく村 湯処あぐり
内湯だけでなく大きな露天風呂もあり、宇都宮の市内に居ながら周辺の山々を眺めることができます。施設内にはプールや温室、農場など、温泉以外のアクティビティも充実!体験型の「道の駅」です。
- 住所:栃木県宇都宮市新里町丙257-1
- 営業時間:10時~21時
身も心も「和」に浸る!周辺アクティビティ
全国有数の温泉地・栃木を訪れたら。身も心も「和」に浸る体験がおすすめです。浴衣での散策で歴史に触れつつ記念撮影を楽しんだり、サンドブラストなどの芸術的な体験を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
【栃木・宇都宮】日光・足利・宇都宮エリアを浴衣で散策&記念撮影!浴衣フルセットレンタルプラン
日光・足利・宇都宮エリアを浴衣で散策&記念撮影。着付無料。フルセットレンタル。手ぶらお気軽プラン。2時間制3000円(税込)。1時間単位で延長もOK!翌日返却もOK! 宇都宮は栃木県の中心に位置しており、宇都宮を起点に日光・足利へのアクセスが便利!日光・足利はもち
【栃木・宇都宮】日光・足利・宇都宮エリアを着物で散策&記念撮影!男性着物フルセットレンタルプラン
日光・足利・宇都宮エリアを着物で散策&記念撮影。着付無料。フルセットレンタル。手ぶらお気軽プラン。2時間制3000円(税込)。1時間単位で延長もOK!翌日返却もOK! 宇都宮は栃木県の中心に位置しており、宇都宮を起点に日光・足利へのアクセスが便利!日光・足利はも
【栃木・さくら市】サンドブラスト体験!自分だけの彫刻ガラスを作ってみませんか?
当体験では、タンブラーグラスやプレートに金剛砂を圧縮空気で吹き付けて彫刻します。お子様と、恋人同士、またお友達同士でお気軽に楽しんでください。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。
絶景露天風呂で四季を味わう!群馬の日帰り温泉

「草津温泉」「伊香保温泉」などの有名な温泉地がある群馬は、関東近郊でも人気のエリアです。日帰り温泉も多く、開放的な自然を楽しめる露天風呂も豊富。
都心から少し足を伸ばしてリフレッシュしたい人におすすめの、日帰り温泉をご紹介します。
伊香保温泉 心に咲く花 古久家
伊香保温泉で日帰り温泉と夕食を楽しむ、贅沢プチ旅行はいかがでしょうか?客室を長めに利用できるため、日帰り入浴でもゆったりとした時間を過ごせます。
- 住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保52
- 営業時間:15時~20時30分(19時30分~20時は清掃時間)
日帰りプランの一例
【群馬・伊香保温泉】源泉かけ流し「日帰り入浴・休憩プラン」夕食(会席料理)付き
宿泊する時間は無いけれど、温泉をゆっくりとたのしみたいお客様に向けた、日帰り入浴のプランです。温泉と夕食をお楽しみいただけます。お部屋も15:00~20:30まで、ゆっくりとご利用いただけます。
四万やまぐち館
レトロな街並みも魅力の四万温泉。人の肌のpHに最も近い泉質として知られており、300年以上に渡り『美人の湯』と呼ばれながら愛され続けてきた温泉です。しっとりとお肌を整えながら、風情あるお風呂で身も心もリフレッシュできます。
- 住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万甲3876-1
- 営業時間:12時~17時(15時退出の場合あり)
西の河原露天風呂
こちらの施設の特徴は、総面積が500㎡にもなる露天風呂!国内有数の広さを誇る露天風呂の解放感は、他ではなかなか味わえません!温泉に浸かりながら、パノラマビューの絶景に癒されましょう。
- 住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
- 営業時間:4月~11月 7時~20時 / 12月~3月 9時~20時
温泉と併せて陶芸も体験!周辺アクティビティ
群馬を訪れた際、ぜひ挑戦してみていただきたいのが陶芸体験です。手びねりやろくろで、世界に一つ、自分だけの作品が作れます。スタッフが優しくフォローしてくれるので、陶芸が初めてという方も安心です。
【群馬・渋川】陶芸体験「電動ろくろ・1点制作」プラン~初心者歓迎・手ぶらOK!
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
十八代続く窯元・龍窯の陶芸体験教室です。手びねり、ろくろで好きな作品が作れます。日展特選受賞作家・南雲龍比古をはじめ、プロの陶芸家が、基本から丁寧に指導します。ぜひ足をお運びください。※開始時間が前後する場合は、お問い合わせください。
【群馬・渋川伊香保】☆ストップコロナ対策認定店☆ろくろ陶芸体験一人2品作成(粘土1Kg使用)プレゼンに最適です!!
- 4.0
- (1件の口コミ・体験談)
「手ろくろを高速回転しての器作り」電動ろくろと手ろくろのおもしろいところを両方取り入れた、子供から大人まで楽しめる陶芸体験です。渋川伊香保ICから約10分。吉岡町の工房へぜひ遊びに来てください。★温泉地へのアクセス抜群★伊香保はもちろん、草津・万座・四万・水上と群馬県を代表する温泉の玄関口にあります
【群馬・渋川伊香保】☆ストップコロナ対策認定店☆ろくろ陶芸体験&ピザ作り窯焼体験!当店プラン人気1位!!(2名~5名様)
- 4.8
- (2件の口コミ・体験談)
陶芸体験とピザ焼き体験が一度に両方たのしめる。とってもたのしいプランです♪渋川伊香保ICから約10分。吉岡町の工房へぜひ遊びに来てください。★温泉地へのアクセス抜群★伊香保はもちろん、草津・万座・四万・水上と群馬県を代表する温泉の玄関口にあります。 各温泉へのお出掛け前や、お帰りの途中に、ぜひお立ち
ロマンチックな天然温泉!山梨の日帰り温泉

山梨は都心からのアクセスも良い、注目の観光地です。今回は、夜景がロマンチックな天然温泉を厳選してご紹介!
カップルや仲良しの友人たちとドライブがてら、温泉と甲州名物などを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ほったらかし温泉
こちらの温泉は、自然の立地をそのまま利用した天然温泉です。甲府盆地を見下ろせる丘の上にあり、もちろん富士山も望めます。その絶景は「星空が天井」と表現されるほど!ロマンティックな入浴時間が過ごせます。
- 住所:山梨県山梨市矢坪1669-18
- 営業時間:日の出1時間前~22時
道志の湯
八王子や高尾からもほど近い、山梨と神奈川の県境にあるこちらの施設は、こじんまりとした地域密着型の日帰り温泉。周辺にあるキャンプ場の帰りや、ドライブの途中などに立ち寄る人が多いようです。
- 住所:山梨県南都留郡道志村7501
- 営業時間:11時~19時
甲州名物やソープフラワーも体験!周辺アクティビティ
山梨と言えば、名物の「ほうとう」。そんなほうとうを自分で作れるプランがありますよ。ほうとうの他、「そば」や「おざら」の麺打ちも体験可能!できたものは、その場でいただくことができます。その他、珍しい「ソープフラワー作り」など、ものづくり体験も人気です。
【山梨・甲府】昇仙峡で甲州名物!手打ち体験&よっちゃばれ料理(梅)プラン
“昇仙峡さわらび”ほうとう打体験・そば打体験・おざら打体験と本格炭火焼料理のお食事処です。
【山梨・甲府】ほのかに香る石けんを使用!花束のような人気の新感覚ソープフラワー作り
趣味として楽しんだり資格を取得してプロとしてその技術を活かしたり。そんなあなたの為のフラワースクールです。生活のあらゆる場面で花を演出したくなるような魅力あふれるレッスン内容が人気です。
【山梨・甲府】ほのかに香る石けんを使用!人気の新感覚ソープフラワー作り
趣味として楽しんだり資格を取得してプロとしてその技術を活かしたり。そんなあなたの為のフラワースクールです。生活のあらゆる場面で花を演出したくなるような魅力あふれるレッスン内容が人気です。
東京近郊の日帰り温泉とアクティビティを楽しもう
東京から車で気軽に行ける日帰り温泉と周辺アクティビティを、厳選してご紹介しました。まとまった休暇がとれない人でも、気軽に「非日常体験」を楽しめるスポットを見つけていただけたと思います。
当サイトには、お得で格安&料金が割引中の体験も多数掲載しています。都心近郊の日帰り温泉と体験は、ぜひアクティビティジャパンでご予約ください!
※プランや営業時間などについては、2022年3月現在の情報です。混雑状況や社会情勢により、記載内容が変更となる場合があります。
関東甲信越の日帰り温泉のよくある質問
Q日帰り温泉に必要な持ち物・あると便利なものは?
A 日帰り温泉施設では、タオルやシャンプー・ボディソープなど必要最低限のものは貸し出しがある所がほとんどですが、お気に入りや使い慣れたものがある場合はスパバッグ(温泉バッグ)があると快適。速乾性・通気性のあるメッシュ素材や、水濡れ・汚れに強い素材が使われおり、特に女性は多くなりがちな洗面用具・化粧品などをまとめて持ち運べるため便利です。銭湯やサウナブームもあって有名ブランドや100均などから様々なスパバッグが販売されているので、気になる方は事前にチェックを。
Q電車でも日帰りで行けるエリアを教えて
A 静岡・熱海温泉は東京駅から新幹線で最短35分とアクセス抜群。近年注目の埼玉・秩父温泉は池袋駅から西武特急ラビューで最短77分。日本有数温泉地、神奈川・箱根温泉には、新宿駅から小田急ロマンスカーで約73分で到着できます。山梨・石和温泉は、新宿駅から中央線特急で約1時間40分の気軽さが魅力。栃木・日光温泉、鬼怒川温泉には浅草駅・新宿駅・池袋駅から東武直通特急スペーシアで2時間程で到着できます。そのほか都内にも多くの日帰り温泉施設が存在するので、気軽に非日常体験を楽しんでみては。
Qドライブを楽しみながら日帰りで行けるエリアを教えて
A 神奈川・箱根温泉、山梨・河口湖温泉は東名高速道や中央自動車道を利用して富士山や湖を眺めながらのドライブが楽しめます。有名サービスエリアが多くご当地グルメも魅力。千葉・鴨川温泉、木更津温泉は東京湾アクアラインなど海沿いドライブが楽しめ、海ほたるや新鮮な海産物が有名。栃木・日光温泉、鬼怒川温泉はSAも充実の東北自動車道を経由。沿道にはテーマパークや観光スポットが点在しています。紅葉といえばいろは坂が有名ですが、ベストシーズンは渋滞に注意。群馬・伊香保温泉、草津温泉、四万温泉は関越自動車道を経由します。山岳地帯の自然景観が美しく、志賀高原ルートの雪の回廊や八ッ場ダムも人気のコースです。