【2024年】奥入瀬渓流の紅葉ベストシーズンは?見頃の時期と絶景スポット5選

紅葉時期に特に人気のスポット、青森・奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)。
今回は、2024(令和6)年の奥入瀬渓流の紅葉が見頃の時期や絶景スポットなどを紹介!
あわせて、周辺で楽しめるアクティビティも紹介します。
ぜひ奥入瀬渓流散策の参考にしてくださいね。
奥入瀬渓流の紅葉

青森・十和田市にある奥入瀬渓流は、十和田湖から流出する唯一の河川。
清流や滝、岩や苔、緑豊かな森など、多彩な自然景観が広がる地域です。
奥入瀬渓流は紅葉の名所として有名。
紅葉の季節にはその美しさが際立ちます。
渓流では釣りを楽しむ人も多く、エリア周辺ではキャンプやアウトドア・アクティビティも人気です。
2024年紅葉見頃時期
2024(令和6)年の奥入瀬渓流の紅葉の見頃は、10月下旬と予想されています。
例年は10月中旬から11月上旬ごろが見頃。
そのため例年と比較すると、2024年の紅葉の見頃は「平年並」ということになります。
奥入瀬渓流周辺の紅葉絶景スポット5選
奥入瀬渓流の周辺でおすすめの紅葉スポットは以下の5つ。
- 三乱の流れ
- 石ヶ戸の瀬
- 阿修羅の流れ
- 銚子大滝
- 十和田湖
それぞれ解説していきます。
1. 三乱の流れ

「三乱の流れ(さみだれのながれ)」は、奥入瀬渓流を代表する流れのひとつです。
3つに分かれた流れが合流し、白い泡が立ち上がるその様子から、「三乱」と呼ばれています。
豊かな水量がありながらも、流れはゆったりとしているのが特徴。
穏やかな水の流れと豊富な水量が魅力的なポイントです。
また、岩の上に生い茂った植物など、奥入瀬渓流の特徴がはっきりと見て取れる場所でもあります。
紅葉シーズンになると、ヤマツツジやコミネカエデなどが美しい紅葉のトンネルを形成し、幻想的な景色を作り出します。
2. 石ヶ戸の瀬

鬼神のお松という、女盗賊の住処だったという伝説が残っている「石ヶ戸(いしけど)」。
石ヶ戸とは、"石でできた小屋"を意味する地方の方言です。
石ヶ戸には、桂の木に支えられた大きな一枚岩があり、小屋のように見える特徴的な景観を織り成しています。

石ヶ戸の瀬は、緩急さまざまな流れがあるのが特徴。
紅葉時期には苔と紅葉の色の対比を楽しむことができるおすすめのスポットです。
3. 阿修羅の流れ

テレビや雑誌、ポスターなどでもよく取り上げられ、奥入瀬渓流を代表する景観として知られている「阿修羅の流れ」。
阿修羅の流れは、奥入瀬渓流で最も流れの激しい場所。
そのダイナミックな流れから、奥入瀬渓流で最も美しい景勝地と称されます。
紅葉の時期には、荒々しく流れる水と鮮やかな紅葉が見事な調和を奏でます。
4. 銚子大滝

奥入瀬渓流内にある随一の滝。その高さは7m、幅は2mあります。
かつては十和田湖に入ろうとする魚を阻む「魚止めの滝」として知られており、銚子大滝の存在が十和田湖に魚が登れない原因とされ、長い間湖内に魚が生息しなかったと伝えられています。
流れ落ちる水は多量の水しぶきを生み出し、周囲には苔が繁茂。
滝と一緒に見る紅葉は壮観です。
5. 十和田湖

開放的な大パノラマが広がり、周囲の風景を鏡のように映し出す雄大な湖。
新緑や紅葉の名所としても知られています。
地形が複雑で樹木の種類が非常に豊富なため、シーズンを向かえると色とりどりの紅葉を楽しめます。
紅葉の季節に黄色に輝くのはカツラやイタヤカエデ。
赤く染まるのはハウチワカエデやヤマモミジ。
ブナは茶色に色付き、アカマツとキタゴヨウは濃い緑色と鮮やかに彩られます。
十和田湖には遊覧船があり、湖上からの紅葉も絶景ですよ。
奥入瀬渓流周辺のアクティビティ
奥入瀬渓流周辺では、トレッキングツアー・ハイキングツアー、カヌー・カヤックなどが人気です。
【青森・十和田】新緑の奥入瀬渓流トレッキング【十和田湖国立公園】ゆっくりご案内4時間コース
新緑や紅葉の景勝地として、また避暑地としても人気の高い奥入瀬渓流トレッキングプランです。四季折々の美しい景色、五感をくすぐる奥入瀬渓流でゆっくりトレッキングできるルートをご案内いたします。森林を抜ける風は涼しく緑の香りをたくさん包みこみ、大きく深呼吸したくなりますよ。石ヶ戸休憩所から銚子大滝までゆっ
奥入瀬渓流の紅葉を楽しもう!

奥入瀬渓流は東北屈指の紅葉スポット。
紅葉時期は混雑も予想されるので、車で行く人は特に当日の状況を確認してくださいね。
ここでしか見られない渓流美と紅葉を楽しんでください!
※本記事の内容は2024年9月現在の情報です。