京都で有名な神社・寺 人気ランキング
京都で人気の神社・寺を、アクティビティジャパン独自のランキング形式で紹介。
神社や寺の歴史・魅力を解説します。
ほかにも、周辺のアクティビティや体験も紹介しますよ。
京都で寺社巡りを計画している人、参拝だけでなく周辺の体験を探している人は、ぜひ参考にしてくださいね!
京都で人気の神社・寺 ランキング1位 伏見稲荷大社
第1位は、「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」!
千本鳥居と呼ばれる朱色の鳥居が圧巻なこと、千本鳥居を上った先から一望できる景色が絶景なことから、国内外問わず多くの観光客が訪れます。
JR稲荷駅から歩いてすぐと、アクセスしやすいのも魅力的!
「お稲荷さん」とも呼ばれる伏見稲荷大社は約1300年の歴史があり、商売繁盛や穀物の豊作を祈願する五穀豊穣(ごこくほうじょう)の守護神として信仰されています。
伏見稲荷大社には、千本鳥居をはじめ、SNS映えスポットがいっぱい。
着物で参拝して写真を撮るのも、すてきな思い出になりますよ。
周辺には、着物レンタル店があるので、ぜひ以下を参考に利用してみてくださいね。
【京都・伏見稲荷】【¥2,500】着物レンタル・ヘアセット付きプラン 京都市内最安値!人気の伏見稲荷もすぐ☆
女性着物レンタル¥2,500に着物レンタル・ヘアセット・バッグ・草履などの小物レンタルも全て含まれます!追加料金なしの安心価格は京都市内最安値です☆手ぶらで御来店いただける手軽さ♪お着物はたくさんの種類から選べますのですごく楽しい1日になりますよ☆伏見稲荷大社すぐの着物レンタル店です。~体験の流れ~
SALE!【京都観光人気NO.1☆超初心者のための伏見稲荷大社ツアー♪】~知って得する学びと体験の90分~
知ることで、ちょっと得した気分になるお稲荷さんのご利益!超初心者にもわかりやすく、ゆっくり歩けるコースをご用意いたしました!伏見稲荷大社ってどんな神社?正しい参拝マナーとは?社殿の案内はもちろん、多くの参拝者の方が気が付かないマル秘ポイントなど、90分で表から裏まで盛り沢山の内容でご案内いたします。
SALE!【知ってるつもりの伏見稲荷大社♪壱のお話「稲荷入門編」】~知っとこ!お稲荷様の真実と不思議~
<京都ミステリーガイドが教える、伏見稲荷の真実と不思議、壱のお話♪>まずは知っとこ!壱のお話は、伏見稲荷大社の入門編♪不思議パワーを持つ、熊鷹社って何!?迷い人が見つかる軌跡の池☆お稲荷さんの正式な参拝方法って知ってる!?正式なお参り方法で参拝すると気持ちもスッキリ!身もスッキリ!千本鳥居の真実から
京都で人気の神社・寺 ランキング2位 金閣寺
第2位は「金閣寺(きんかくじ)」!
京都・北区金閣寺町にある金閣寺は、京都を代表する観光スポット!
正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」といい、金箔に覆われた舎利殿(しゃりでん)が有名なことから一般的に金閣寺と呼ばれています。
金箔に覆われている金閣寺は、金運アップのご利益があると言われていますよ!
金閣寺を参拝すれば壮大なパワーをもらえそうですね!
金閣寺を参拝した後は、ものづくり体験や機(はた)織り体験はいかがでしょうか。
金閣寺周辺で京都らしい伝統文化に触れることができますよ。
【京都・二条城北】パワーストーンと京組みひも(組紐)のブレスレット(アンクレットも可)作り体験
組みひもブレスレットとパワーストーンがコラボレートした世界で一つのブレスレット(アンクレットにもできます。)作り体験です。組みひもは、映画で出てきた丸台という台で四津組みを組みます。パワーストーンは約15種類の中から3個選んでいただけます。有料追加(1個200円もしくは300円)で約30種類になりま
【京都・北区】機織り体験~錦地(綾織り)を織る&工房見学!最高峰の美術品と歴史にふれる!
約18cm角の錦の絹織物を織る体験と工房見学をする約2時間のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機
米澤工房に待望の電動ろくろコースが加わりました!カップル限定40分のコースになります。2回トライしていただいた中からお気に入り1作品を焼成します。1部屋貸切なのでお友達同士、ご家族で気楽に思う存分楽しんでいただけます。完全サポートしますので初心者でも安心です!
京都で人気の神社・寺 ランキング3位 清水寺
第3位は「清水寺(きよみずでら)」!
京都・東山区にある清水寺は、今から約1200年以上前に建築された歴史ある建造物です。
「清水の舞台」として有名な「本堂」は、年末恒例の「今年の漢字」が書かれる舞台でもあります。
高台にある本堂からは絶景が楽しめ、季節ごとに変わる音羽山風景を楽しむことができますよ。
ほかにも、西門や経堂など見るべき重要文化財がいっぱい!
また、清水寺は縁結び・金運・健康とご利益が多数!
ご利益や観光スポットが多数ある清水寺を、いつもとは気分を変えて着物で参拝するのもおすすめ。
清水寺周辺には、着物レンタル店があるのでぜひ参考にしてみてくださいね。
【京都・祇園】短時間でリーズナブルに!着物・浴衣レンタル 短時間割引きプラン
2,000円(税込み)で着物・浴衣の体験がお手軽にできます。通常料金は、女性3,000円(税込み)、男性4,000円(税込み)、お子様4,000円(税込み)ですが、短時間のレンタルなので、50%~62.5%off!!八坂神社や知恩院、石畳が敷かれ京都・祇園らしい情緒ある町並みの花見小路通りなどは徒歩
素敵な和装カップルになって京都の観光にお出かけしましょう!このプランではカップルのお客様にお得に着物を着ていただけるよう、通常の20%OFFでご利用いただけます。このプランではお客様がお好みの着物や浴衣を選べます。着付けは約30分で終わるので、そのあとは返却時間の17時30分まで和装のままでゆっくり
「SALE!」【京都・清水寺】着物(浴衣)で和菓子体験 5,950円(税別) ファミリー・カップルにもおススメ!お得なコラボプランです
着物で和菓子体験が楽しめます!! 女性、男性、お子様用の着物(浴衣)をたくさん揃えております(最大5名様まで予約いただけます)着物レンタル・和菓子体験ともに5歳以上から体験いただけますのでファミリーにもおすすめ!【~料金~】 着物(浴衣)レンタル+和菓子体験 6,545円(税込)着物(浴衣)レンタル
「SALE!」【京都・清水寺】清水寺まで徒歩3分 着物(浴衣)+陶芸体験6,000円(税別) ファミリー・カップルにおすすめ
京都で大人気の「着物レンタル」+「陶芸体験」がセットで楽しめる、ファミリー・カップルにもおすすめ!手ぶらで来店OK!着物を着たままで陶芸体験が楽しめます!!(陶芸体験時に割烹着を貸し出し)女性、男性、お子様用の着物をたくさん揃えておりますので家族旅行のお客様も、是非お待ちしております!(最大5名様ま
京都で人気の神社・寺 ランキング4位 晴明神社
第4位は「晴明(せいめい)神社」!
JR京都駅から車で約20分ほどの場所にある晴明神社は、今から1000年以上前に陰陽師(おんみょうじ)として功績のあった安倍晴明(あべのせいめい)を讃えて建造された寺です。
安倍晴明を祀っていることから、魔除けや厄除けのご利益があるとされ、身や心を浄化したい人におすすめの神社。
一般的な神社の鳥居には、額に神社名や神様の名前が掲げられていることが多いですが、晴明神社は「晴明桔梗(せいめいききょう)」と呼ばれる社紋が掲げられており、珍しいので必見ですよ。
参拝時に社紋をチェックしてみてくださいね。
陰陽師というワードに秘められた摩訶不思議な世界をもっと知りたい人には、ガイド付きツアーもありますよ。
ほかにも周辺では、ものづくり体験ができるスポットもあるので、ぜひ参加してみては。
SALE!【京都魔界案内ミステリーツアー陰陽師編】~陰陽師とは~
平安京創生に深く関わったとされる安倍家。その子孫である土御門家には、たくさんの不思議や秘密が!?陰陽師一族であった土御門家の、知られざる痕跡を追跡していきましょう。「安倍晴明」「陰陽師」が気になる方はもちろん、平安京創生についても学べるので、歴史に興味のある方にもオススメです!ガイドブックではあまり
【京都・二条城北】京撚り房(よりふさ)と京組みひも(組紐)のキーホルダー作り体験!
京撚り房(よりふさ)を使ってキーホルダーを作ります。「君の名は」のように”くみひも”を組みます。ご自分で色糸を2色まで選んで、四つ組を組みます。叶い結びをして、房に付けてキーホルダーに仕上げます。叶い結びとは、組紐の結び方の一種で望みを叶える結び方として、京組紐の分野では昔から使われています。撚り房
【京都・上京区】機織り(手織り)でコースター作り!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!
機織りをしてコースターを織り上げます。サイズは約10cm×10cm。伝統ある手機や道具、技術で、自分らしさを表現してみよう。美しい色の糸を丁寧に織り上げ、徐々に姿を現してくるデザインは西陣織で表したあなたそのもの。オプションで織り上げたコースターを額装することもできます。京都の思い出をお部屋のインテ
【京都・上京区】お手軽だけど本格的なあかり作り!和紙キャンドルランプコース、完成まで40分!
「和紙キャンドルランプコース」はガラス製のキャンドルホルダーをベースに、色とりどりに染めた極薄和紙を貼り付けて、更に豊富に用意した切抜きパンチでお好きな柄を切抜いてレイアウト!どなたでも簡単にとても素敵な和紙ランプが出来上がります。単なるキャンドルだけではなく、和紙を透すのでとても柔らかな光が空間を
京都で人気の神社・寺 ランキング5位 東寺
第5位は「東寺(とうじ)」!
東寺はJR京都駅から徒歩約15分ほどと好アクセス!京都観光の前後に立ち寄ることができますよ。
有名な五重塔をはじめ、多くの国宝や重要文化財があり、見どころ満載。
学業成就や無病息災をはじめとした多くのご利益があると言われています。
特に、「御影堂」に安置されている不動明王坐像のご利益は無限大とのこと!
東寺を訪れたらぜひ立ち寄ってパワーをもらいたいですね。
また東寺周辺では、さまざまな体験ができます。
なかでも、現役のお坊さんがレクチャーするお香づくりや念珠づくり体験はいかが。
京都ならではの思い出ができますね。
「SALE!」【お経と法話付きプラン】お坊さんとお線香作り体験 2,800円 ⇒ 2,500円
「京都らしさをアナタへ」京都で香りを楽しむひと時を。お坊さんと一緒にお線香を作りませんか?様々な香料を自分好みにブレンドして、オリジナル線香を作れます。お線香を作った後、完成品を仏様にお供えして一緒にお経をあげさせてもらいます。お経の後には、お茶を飲みながら一口法話も聞けます。京都の寺社仏閣巡りの前
「SALE!」【お経と法話付きプラン】お坊さんと腕輪念珠作り体験 2,800円 ⇒ 2,500円
「ここだけの京都らしさをアナタへ」京都のお寺巡りをする前に、自分だけのオリジナル念珠を作りませんか?腕輪念珠を作った後、完成品を仏様にお供えして一緒にお経をあげさせてもらいます。お経の後には、お茶を飲みながら一口法話も聞けます。京都の寺社仏閣巡りの前にぜひこのスペースにお立ち寄りください!
京都で人気の神社・寺 ランキング6位 下鴨神社
第6位は「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」!
「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」の正式名称を持つ下鴨神社へは、最寄駅である京阪電鉄・出町柳駅(でまちやなぎえき)から徒歩数分で行けますよ!
京都で最も古い神社のひとつとされる、人気の観光スポットです。
縁結びの神様として有名な下鴨神社内には、「糺の森(ただすのもり)」と呼ばれる古来からの森が広がり、その広さはなんと、東京ドーム約3個分!
四季折々の自然を堪能しながら神秘的な雰囲気を感じてみてくださいね!
【京都・一乗寺】1回1組限定「本格蕎麦打ち体験」プライベートレッスン(2名様~10名様まで)
「手打ち蕎麦うめはら」では嵐山の店舗だけでなく、一乗寺でも蕎麦打ち体験教室を開催しています。観光の合間に蕎麦打ち体験はいかがですか♪~当日の流れ~①受付(5分)②流れを説明(5分)③手洗い・着替え・準備(5分)④蕎麦打ち体験(45分)⑤試食(30分)⑥終了
【京都・下鴨】京都でタフティング!Myカーペット作り♪下鴨神社・出町柳駅からすぐ(30x30cm)女性・ファミリー・カップルにおすすめです!
【Myカーペット作り!】タフティング 【作品サイズ】:30x30cm 8,500円 (税込)ご予約の際は下記を必ずお読みください!※予約後に公式LINEの追加をお願いします!※30×30のサイズは「文字」や「キャラクター」などの細かいデザインは表現出来ない場合があります。提出するデザインはシンプルで
京都で人気の神社・寺 ランキング7位 河合神社
第7位は「河合(かわい)神社」!
下鴨神社の摂社である河合神社は、下鴨神社と関係の深い玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祀っています。
玉依姫命は、女性の守護神でもあることから、美麗や縁結び、安産など、女性にうれしいご利益がいっぱい!
女子力をUPしたい、縁結びを祈願したい人は必見ですね!
また「鏡絵馬」という手鏡形の絵馬も人気。
鏡絵馬を購入したら自分の化粧品を使って絵馬に顔を描き、かわいく仕上げます。
裏に願いごとを書いたら、鏡絵馬を本殿前へ奉納。
この世にひとつだけのオリジナルデザインの絵馬の完成です!
河合神社を参拝したら鏡絵馬をぜひチェックしてみてください!
【京都・左京区】江戸時代から伝わる伝統技法「つまみ細工」で花かんざし・髪飾りを作ろう!
「京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵(でこぼこあん)」では、江戸時代から伝わる伝統的手芸「つまみ細工」による花かんざし・髪飾り作りを体験できます。日本独特の季節感や美意識を表現したオリジナルの和小物を、楽しみながら作ってみませんか?
【京都・左京】日常の喧騒を忘れほっと一息。茶道体験 6才から参加OK!
日常の喧騒を忘れ、美味しいお菓子とお茶で、ほっとするひと時を お楽しみ下さい。
京都で人気の神社・寺を観光しよう!
京都で人気の神社・寺をランキング形式で紹介しました。
京都には、知名度が高く、国内外からも人気の神社・寺が数多くあります。
神社や寺を参拝して、ご利益を期待しつつ、京都の歴史を堪能してみてくださいね。
※本記事の内容は2023年8月現在の情報です。