関東の桜名所&花見ランキング

淡いピンク色で美しく、はかなく散る桜は日本人を魅了しますよね。
今回は東京・神奈川・千葉・埼玉など、関東にある桜の名所をピックアップ。
「さくら名所100選の地」に選ばれた桜の名所を中心にランキング形式で紹介します。
桜の名所周辺で楽しめるアクティビティ・体験もあわせてチェックしてくださいね!
目次
- 1 関東の桜名所 1位:東京・上野公園(上野恩賜公園)/上野
- 2 関東の桜名所 2位:神奈川・三ツ池公園/横浜
- 3 関東の桜名所 3位:埼玉・熊谷桜堤/熊谷
- 4 関東の桜名所 4位:東京・井の頭恩賜公園/武蔵野・吉祥寺
- 5 関東の桜名所 5位:神奈川・小田原城(小田原城址公園)/小田原
- 6 関東の桜名所 6位:東京・新宿御苑/新宿
- 7 関東の桜名所 7位:千葉・茂原公園/茂原
- 8 関東の桜名所 8位:埼玉・大宮公園/さいたま・大宮
- 9 関東の桜名所 9位:茨城・かみね公園/日立
- 10 関東の桜名所 10位:千葉・泉自然公園/千葉市
- 11 関東のおすすめ花見アクティビティランキング
- 12 関東にある桜の名所で花見を楽しもう!
- 13 編集部おすすめ特集記事
関東の桜名所 1位:東京・上野公園(上野恩賜公園)/上野

上野が桜の名所になったのは、江戸時代。
徳川家の菩提寺で上野にある東叡山寛永寺(とうえいざんかんえいじ)の境内に、江戸幕府3代将軍・徳川家光の命で桜の名所として知られる奈良・吉野山から桜を取り寄せ、植樹したことに由来しています。
以後、上野公園(上野恩賜公園)は桜の名所として人気を博し、1873(明治6)年に日本で初めて公園に指定されました。
上野公園(上野恩賜公園)は「さくら名所100選の地」にも選ばれています。
桜を見るおすすめのスポットは、桜並木・さくら通り・不忍池(しのばずのいけ)中通り。約800本の桜が美しく彩ります。
上野公園(上野恩賜公園)内には美術館や博物館、動物園もあるため、花見以外のレジャー・アクティビティも楽しめます。
上野周辺では、和菓子作り体験・たい焼き作り体験・着物レンタルが人気。
お花見とも相性の良いアクティビティなので、一緒に楽しんでみてはいかがでしょう。
住所 | 東京都台東区上野公園・ 池之端三丁目 |
---|---|
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
ライトアップ | あり |
桜祭り&期間 | うえの桜まつり 2023年3月17日〜4月9日 ※桜の開花状況により変更となる可能性があります。 |
桜の種類 | 河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、山桜、 しだれ桜、彼岸桜、寒緋桜、大島桜、 寒桜、エドヒガンザクラ、十月桜など約50種 |
季節の和菓子作り&抹茶体験カフェ@浅草 〜気軽に和文化!初めての方大歓迎!雨の日でも楽しめる★週末限定カフェ★
- 4.2
- (73件の口コミ・体験談)
季節に合わせた今月のお菓子 2種類からお選びいただきます。45分間でお子様から大人まで気軽に和菓子作りと抹茶を点てる体験が楽しめます。■入店からの流れ■1.上生菓子を選んで作る(約15分)※季節に合わせた今月のお菓子 2種類からお選びいただきます。2.お好きなお茶碗とお皿を選ぶ3.お抹茶を点てる4.
【東京・浅草】いろんな具材で作ろう!オリジナルたい焼き作り体験!(50分)
- 4.9
- (9件の口コミ・体験談)
『求楽』では「たい焼き」という古くから愛され続けている身近な和菓子作りを通して、日本の伝統と文化を伝えています。約50分の体験で、お一人様あたり6匹のたい焼きをつくっていただきます。(未就学児、見学の方はたい焼き材料はつきません)必要な道具やいろいろな食材が揃っていますので手ぶらで参加できます。また
【東京・浅草】★地域クーポン使えます!★着物一式&ヘアセット付き「着付け込プラン」雨の日は雨傘無料レンタル中♪
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
街歩き用でカジュアルに楽しめる着物からきちんとしたシーンに使いたい礼装の品揃えも豊富です。浅草駅すぐ前の好立地!そのままお出かけが可能です!
関東の桜名所 2位:神奈川・三ツ池公園/横浜

「さくら名所100選の地」にも選ばれている神奈川・横浜の鶴見区の公園。
名称の由来になっている3つの池は、江戸時代には灌漑(かんがい)用水地として利用されていました。
2月中旬には寒桜が開花。以後、78種・1,600本以上の桜が時期をずらして花を咲かせるため、さまざまな桜を楽しめます。
三ツ池公園がある横浜・鶴見周辺ではボルダリング体験や陶芸体験が人気。
アクティブに楽しみたい人はボルダリング体験、クリエイティブな時間を過ごしたい人は陶芸体験がおすすめですよ!
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1 |
---|---|
桜の見頃 | 2月中旬~4月中旬 |
ライトアップ | なし |
桜祭り&期間 | なし |
桜の種類 | 河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、山桜、 しだれ桜、冬桜、寒緋桜、大島桜、 寒桜、エドヒガンザクラなど約78種 |
【神奈川・鶴見市場】県内最大級のジムでボルダリング!土日祝終日 高校生以下・60歳以上 2,920円
横浜市・鶴見市場駅から徒歩6分にあるジム「Bouldering Gym Share」では、初心者から上級者まで、レベルに応じてボルダリングが楽しめます。こちらのプランは2,920円で土日祝日の営業時間中好きなだけボルダリングが楽しめるプランです。(レンタルシューズ代・チョーク代・初回登録料も込みです
期間限定 一器入魂 ろくろ・たたら・手びねりで作る自分の器|おひとり様4,000円コース
- 4.8
- (13件の口コミ・体験談)
ろくろ作り・板作り・玉作りによるたっぷり時間をかけて一つの器を制作するコースです。少人数(4名まで)でマンツーマンでのアドバイスを致します。
関東の桜名所 3位:埼玉・熊谷桜堤/熊谷

江戸時代から桜の名所として知られる桜の名所。
「さくら名所100選の地」にも選出された、埼玉屈指の花見スポットです。
荒川の堤防沿い約2kmにわたって約500本のソメイヨシノが咲き誇る光景は、まさに圧巻。
黄色い菜の花と薄いピンク色の桜のコントラストは、見る者を魅了します。
美しい春の光景を撮影することができるため、写真スポットとしてもおすすめ。
熊谷周辺では、花を使ったハーバリウム作り体験が人気。
ハーバリウム作り体験とは、プリザーブドフラワーやドライフラワーをボトルに入れ、おしゃれな雑貨を作るアクティビティです。
花が好きな人、おしゃれできれいな雑貨を作りたい人は参加してみてくださいね!
住所 | 埼玉県熊谷市河原町2 |
---|---|
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
ライトアップ | あり |
桜祭り&期間 | 熊谷さくら祭 3月24日(木)~4月6日(水) ※2022年度 |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
【埼玉・熊谷】初心者大歓迎!ハーバリウムディフューザーでお部屋をリフレッシュ!!
ハーバリウムディフューザーとは、お好きなお花と香りを選んで制作する芳香剤です。電気や火を使わず、リードがオイルを吸い上げますので安全で、お好きな香りがお部屋に広がります世界に一つだけのオリジナル作品を手軽に制作できますよ。
関東の桜名所 4位:東京・井の頭恩賜公園/武蔵野・吉祥寺

東京・武蔵野にある井の頭恩賜公園(井の頭公園)は、1917(大正6)年に日本で最初の郊外公園として開園。 2017(平成29)年には開園100周年を迎えました。
井の頭恩賜公園(井の頭公園)は「さくら名所100選の地」にも選出され、吉祥寺エリアを代表する花見スポットです。
公園内には河津桜、八重桜、ソメイヨシノなど約400本の桜があります。井の頭池の周囲に植えられた約200本もの桜が散り、水面をピンク色に染める光景は息をのむ美しさ。
おすすめの花見スポットは井の頭池に架かる七井橋。
池にせり出して咲く桜を見ることができます。美しい光景に圧倒されること間違いなし!
井の頭恩賜公園(井の頭公園)がある吉祥寺周辺では、サンドブラスト✕オリジナルグラス作り体験や手織り体験など、ユニークなものづくり体験が可能。
こだわりの作品を作りたい人は、お花見の後に立ち寄ってみては。
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-18-31 |
---|---|
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
ライトアップ | なし |
桜祭り&期間 | なし |
桜の種類 | 河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、山桜、 しだれ桜、彼岸桜、寒緋桜、大島桜、寒桜、 エドヒガンザクラ、カンザン、普賢象、御衣黄 |
【東京・吉祥寺】サンドブラストの美しい「オリジナルグラス作り」吉祥寺駅より徒歩3分・手ぶらでお越しください!
- 4.5
- (1件の口コミ・体験談)
サンドブラストとは、すりガラスを生み出すガラスアートです。あらかじめ用意してある数種類の柄の中からお好みのものを選び制作していくので、初心者でも満足度の高い作品に仕上がります。
関東の桜名所 5位:神奈川・小田原城(小田原城址公園)/小田原

小田原城は、室町時代の武将・大森氏が15世紀中ごろに築いた城郭が前身といわれています。
その後、1500年ごろに戦国大名・北条氏の居城となり、関東支配の中心拠点として次第に拡張・整備されました。
現在は本丸を中心に公園として整備され、小田原市民の憩いの場として愛されています。
一部が国指定の史跡であり、桜の名所としても有名。「さくら名所100選の地」にも選出されています。
3月下旬から4月上旬ごろには日没後ぼんぼりに明かりが点灯。本丸広場の桜がライトアップされ、夜桜を楽しめます。
小田原城(小田原城址公園)周辺では、そば打ち+箸作りを両方楽しめるお得な体験が人気。
子供から大人まで年齢を問わず楽しめるため、家族連れにもおすすめ!
花見の前後に立ち寄ってみてくださいね!
住所 | 神奈川県小田原市城内 |
---|---|
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
ライトアップ | あり |
桜祭り&期間 | 2023年開催未定 |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
【神奈川・小田原】とことん蕎麦を楽しもう!そば打ち&Myはし作り体験
- 5.0
- (15件の口コミ・体験談)
ご主人自ら焙煎した自家製の蕎麦茶としてのウェルカムドリをお楽しみください。いよいよ、蕎麦打ち体験と、My箸作り体験です。ご主人は、蕎麦打ちの経験豊かな味にこだわった名人で、蕎麦打ちをご指導いたします。北海道幌加内産100%の蕎麦粉を使い、楽しく打ちの指導をいたします。ご自分で打った蕎麦はお持ちかえり
関東の桜名所 6位:東京・新宿御苑/新宿

江戸時代に徳川家康の家臣・内藤清成が功績を認められ、家康から拝領した屋敷の跡地。
1872(明治5)年には、明治政府が農業振興を目的として「内藤新宿試験場」を設置しました。
戦後は国民公園として一般開放され、現在も「都民のオアシス」として愛されています。
「さくら名所100選の地」にも選出され、桜の名所としても有名。新宿区・渋谷区にまたがる広大な敷地には約1,000本の桜が植えられており、都会の春を華やかに彩ります。
2月中旬から下旬には「河津桜」が見頃を迎えるため、一足早く花見を楽しみたい人や穴場でゆっくりと桜を眺めたい人におすすめ。
新宿御苑周辺では、フラワーキャンドル作り体験や花やビーズのレジンアクセサリー作り体験が人気です。部屋の中も手作りの花で飾ってみませんか。
住所 | 東京都新宿区内藤町11 |
---|---|
桜の見頃 | 2月中旬~4月下旬 |
ライトアップ | あり ※2022年は中止 (最新情報を確認してください) |
桜祭り&期間 | なし |
桜の種類 | 寒桜、ソメイヨシノ、山桜、 イチヨウ、カンザンなど68種 |
お部屋でまったりお花見気分【お花見ボタニカルキャンドル!】人数割引有・お一人参加ok スーパーサマーセール実施中
- 4.2
- (3件の口コミ・体験談)
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいね。お風呂に入りながら灯します!って方がとっても多いキャンドルです。火を灯すとお花が浮かび上がってまるでお花のランタンのよう♪お花はすべてドラフラワーやプリザーブドフラワーなので本物です(^^)押し花やあじさいのプリザーブドフラワーがグラスにデザインされて可愛
お花と一緒にお出掛けしよう【レジンのフラワーアクセサリー】人数割引有・お一人参加ok スーパーサマーセール実施中
- 4.5
- (4件の口コミ・体験談)
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいねお花のアクセサリーを身に付けて旅行や女子会に!世界に一つだけのフラワーアクセサリーで気分も盛り上がります!お友達と旅行前にお揃いで作っても楽しいです! 初心者さんでも簡単なシリコン型もあります。気軽にトライ出来ますのでチャレンジしてみて下さいね。ドライフラワ
関東の桜名所 7位:千葉・茂原公園/茂原

千葉東部、茂原市のほぼ中央にある公園。
昭和初期に開園して以来、市民の憩いの場として親しまれています。
千葉屈指の桜の名所として知られ、「さくら名所100選の地」にも選出。
3月下旬から4月中旬にはソメイヨシノ、冬桜、里桜が咲き誇ります。
花見におすすめなのは、弁天湖の周辺。
弁天湖に架かる朱色の橋と満開の桜は格好の写真スポットです。
茂原公園周辺で人気なのは、ドライフラワーを使ったヘッドパーツ作り体験やビーズで作るアクセサリー作り体験。
初心者でも講師が丁寧にサポートしてくれるので、気軽に参加を!
住所 | 千葉県茂原市高師1325-1 |
---|---|
桜の見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
ライトアップ | あり ※2022年は中止 |
桜祭り&期間 | 茂原桜まつり ※2022年は中止 (最新情報を確認してください) |
桜の種類 | ソメイヨシノ、冬桜、里桜 |
【千葉・茂原】お好きなドライフラワーを選んで「ヘッドパーツ作り体験」|着物やドレスに似合います♪|女性におすすめ◎|
緑に囲まれた千葉県・茂原市の小さな花屋&フラワー教室の「fuuka」です。さまざまなドライフラワーからお好きなものを選び、ヘッドパーツを作ってみませんか?結婚式や成人式など・・ドレスや着物のデザインに合わせてドライフラワーの色を決めていきましょう◎スタッフから色彩選びのアドバイスもしますのでヘッドパ
こちらはオートクチュール刺繍アクセサリー作り体験プランとなります。ビーズアクセサリーを作りましょう♪作りたいイメージやデザインがあればお気軽にご相談ください!初心者からプロを目指す方まで、ご自分のペースでお楽しみいただけます♪初心者の方でも簡単に作れるアクセサリーも用意していますので、お気軽にご参加
関東の桜名所 8位:埼玉・大宮公園/さいたま・大宮

大宮氷川神社の一部を官営化し、1885(明治18)年に誕生した埼玉初の県営公園。
現在、埼玉にある県営公園の中ではもっとも利用者が多く、「さくら名所100選の地」「日本の都市公園100選」にも選出されている桜の名所です。
公園内には約1,000本の桜が咲き誇り、いたるところで花見を楽しめますが、特に舟遊池(しゅうゆういけ)や自由広場がおすすめの花見スポット。きっと、お気に入りの一枚を撮影できますよ!
大宮公園周辺では、シルバーリング作り体験などのものづくり体験、和菓子+抹茶付きの江戸木目込人形作り体験がカップルや家族連れに人気です。
初心者歓迎なので、チャレンジしてみてはいかが。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4 |
---|---|
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
ライトアップ | あり ※2022年は中止 |
桜祭り&期間 | 大宮公園桜まつり ※2022年は中止 (最新情報を確認してください) |
桜の種類 | ソメイヨシノ、しだれ桜 |
【埼玉・さいたま市】贅沢なプライベートレッスン!純銀粘土で作るオリジナルシルバーリング体験
当プランでは、焼成すると銀になるアートクレイシルバーという純銀粘土を使って、どこにも売っていない自分だけのオリジナルシルバーリング作り体験が出来ます。自分だけでなく大切な人へのプレゼントはもちろん、お友達や恋人と一緒に記念のペアリング作りにも最適です!プライベートレッスンなので他の方を気にすることな
関東の桜名所 9位:茨城・かみね公園/日立

動物園、遊園地、レジャーランド、市民プール、入浴施設が併設された、茨城有数の規模を誇る公園です。小さい子供連れの家族に人気の総合レジャーランド。
桜の名所としても有名で「さくら名所100選の地」にも選出されています。
桜の見頃は例年4月上旬から中旬まで。ソメイヨシノや里桜など約1,000本の桜が咲き誇ります。
かみね公園がある茨城・日立周辺では、ハーバリウム体験がおすすめ。
好きな花とボトルを選び、オリジナルの作品を作りましょう!
住所 | 茨城県日立市宮田町5-2-22 |
---|---|
桜の見頃 | 4月上旬~4月中旬 |
ライトアップ | あり ※2022年は中止 |
桜祭り&期間 | 日立さくらまつり ※2022年は中止 (最新情報を確認してください) |
桜の種類 | ソメイヨシノ、里桜 |
【茨城・日立】お好みのボトルやデザインを選べる!ハーバリウム作り1DAYレッスン|2本作れますのでプレゼントにもおすすめ◎|
茨城県日立市でハーバリウム作り体験!カインズホーム日立店が会場なので、アクセスも抜群◎お好きなボトルやお花を選んであなただけのオリジナルハーバリウムを作ってみましょう!2本作れますので、ご自宅用とプレゼントにいかがでしょうか。ご高齢者様から小さいお子様まで楽しくレッスンしております。ご希望に合わせた
関東の桜名所 10位:千葉・泉自然公園/千葉市

千葉市の中心街から東南東約11kmにある公園です。起伏に富んだ地形を生かした造りが特徴で、自然に触れ合うことができるのが魅力。
「さくら名所100選の地」にも選出され、千葉を代表する桜の名所として幅広く知られています。
公園内には20種類、咲く時期が異なる約1,500本もの桜が植えられているため、長い間花見を楽しむことができます。
千葉・若林区にある泉自然公園周辺でのおすすめアクティビティは、イチゴ狩り体験。
花見とともに、新鮮なイチゴを満喫してくださいね!
住所 | 千葉県千葉市若葉区野呂町108 |
---|---|
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
ライトアップ | なし |
桜祭り&期間 | さくらまつり(最新情報を確認してください) |
桜の種類 | ソメイヨシノ、里桜、上溝桜 |
【千葉・千葉市】減農薬栽培だから安心!いちご狩り食べ放題(30分)|1月~5月下旬でお楽しみいただけます|
- 4.3
- (2件の口コミ・体験談)
千葉県・千葉市にある「みつばちファーム」です。みつばちファームでは、「かおりの」と「紅ほっぺ」を中心にいちご食べ放題(30分)がお楽しみいただけます。減農薬なので、お子様でも安心して食べていただけるいちご作りをしています◎当園が愛情を込めたいちごを30分間存分にご堪能ください!<品種>・かおりの・紅
関東のおすすめ花見アクティビティランキング
関東では上記以外にも、お花見を楽しめるスポットは沢山あります。
ここでは、お花見×アクティビティの予約ランキングをご紹介。
お出かけの参考にしてみてください。
【横浜・みなとみらい】セグウェイ公道走行で横浜の名所を満喫!おしゃれな街並み、海辺の潮風、横浜開港以来の史跡を巡ります!
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 横浜みなとみらいをセグウェイに乗って観光してみませんか?汽車道、赤レンガ倉庫、大観覧車、象の鼻など、みなとみらいの観光名所をセグウェイで巡るガイドツアーです。心地良い海風を感じながら、街の歴史や文化にふれてみませんか。春にはお花見しながら、秋には汽
【群馬・みなかみ/水上】カヤック半日ツアー①9:30~ ② 13:00~(3歳児無料)
春:芽吹きの季節。キミドリに残雪・お花見ツアー夏:キラキラ太陽の下でひんやり思いっきり水あそび秋:カラフルに衣替えする山の紅葉。癒しの自然色。そんな大自然の中へお邪魔します。水遊びにおやつにお昼寝…お猿やカモシカを探してみたり。ラッキーな日はリアルサファリ。ここは毎日違う表情を見せてくれる場所。写真
都内でカヌー体験! スカイツリーカヤックツアー ♪地元ガイドがご案内します。
- 4.8
- (33件の口コミ・体験談)
東京都心の水路でカヌー(カヤック)が体験できるツアーを開催しています。地元ガイドが川の歴史や地元トークを交えご案内いたします。都内と思えない心地よい風を感じ心の疲れもリフレッシュしてください。駅近でソロ活や女子会などにもおすすめです。春は桜を見ながらのお花見カヌー・秋は紅葉カヌーと四季折々楽しむこと
【埼玉・森林公園】広大な国営公園でセグウェイツアー!緑・花・自然・風を感じよう☆【写真データ無料プレゼント付き】
- 5.0
- (7件の口コミ・体験談)
☑︎地域共通クーポン取扱店 ☑︎ウィルス対策実施店 セグウェイに乗るとあら不思議、なんだか心がワクワクしてきます。歩いても楽しい森林公園ですが、セグウェイに乗れば森の景色も新鮮なものに。「アレも見たい!これはなに?」いろんな好奇心も自然に湧いてきます。このツアーではそんなセグウェイの効果を発揮して、
スーパーサマーセール実施中【湘南・逗子】初心者歓迎!SUP体験コース(初めての方向け)女性一人でも初めての方でも安心!【半日/1日】
- 4.8
- (8件の口コミ・体験談)
マリンスポーツが初めてでも安心して楽しめるコース。都心からも近く、自然がいっぱいの逗子海岸で気持ちのいい水上散歩をしてみましょう!穏やかな海でのクルージングはとっても癒やされますよ。春は!お花見をしながらアクティビティが楽めますパドルの持ち方、漕ぎ方、直進、方向転換といった基本的動作を練習しながら海
平日日中割引!おひとり5,800円~/隅田川・スカイツリー・お台場・ディズニー沖/12人乗りラグジュアリーサロンクルーザー貸切クルーズ
~ CRUISE ME! 東京湾360°のフリープラン、純白が美しい高級感あふれるサロンクルーザーで、非日常のラグジュアリーなひとときを ~ ☆平日10時~16時までの出航プランです。〇行先も内容もプランは自由!ご友人と、ご家族で、カップルで、ペットと・・・、お花見、パーティ、飲み会、記念日お祝い、
基本プラン/おひとり6,600円~/隅田川・スカイツリー・お台場・ディズニー沖/12人乗りラグジュアリーサロンクルーザー貸切クルーズ
~ CRUISE ME! 東京湾360°のフリープラン、純白が美しい高級感あふれるサロンクルーザーで、非日常のラグジュアリーなひとときを ~ 〇行先も内容もプランは自由!ご友人と、ご家族で、カップルで、ペットと・・・、お花見、パーティ、飲み会、記念日お祝い、デート、プロポーズ、BBQ、撮影会・・・ご
【関東/群馬 埼玉/利根川】一面の菜の花畑のお花見 カヌーカヤック探検クルーズ(ゆるやか川下り&サイクリング)桜もあり。東京から日帰りも◎
まさに圧巻!河川敷一面に広がる菜の花畑見渡す限りの黄色に包まれ、MTBサイクリングからのカヌー体験安定感抜群の2人乗りツーリング系カヤックでとっても緩やかな川下りのんびりクルージング。黄色のじゅうたんをぜひ水面からも味わおう!☆4月上旬頃は桜お花見スポットもサイクリングで巡ります。ワイルドな自然探検
【千葉・市原】初めてでも安心!陶芸体験!電動ろくろでお手軽☆プライベート体験で感染症対策もバッチリ
<千葉・市原にて初心者でもお手軽に楽しめる、電動ろくろの陶芸体験を提供しています!!>安心してお楽しみいただけるよう、丁寧にサポートさせていただきます。初めての方でも、茶碗や湯呑みなどを完成させることができます♪ぜひお気軽にご予約ください!!※プライベート体験教室のため、感染症対策もバッチリです◎_
【吹割の滝 老神温泉/関東 群馬】カヌーカヤック体験+サイクリング+滝散策ハイキング◎アウトドアスポーツ三昧 ☆春はお花見、秋は紅葉!
吹割の滝、老神温泉のある片品渓谷で楽しむアウトドアスポーツ三昧〜滝観賞散策ハイキング+MTBサイクリング+カヤック体験〜群馬沼田から尾瀬への道中、人気スポット”吹割の滝”東洋のナイアガラと呼ばれる水瀑観光と合わせて、絶景の渓谷美をぜひ陸&水面から味わおう!!満足度◎半日強でたっぷり濃密な季節の外遊び
関東にある桜の名所で花見を楽しもう!

街がピンク色に染まる、桜が咲く時期はなんだかワクワクしますよね!
桜祭りやライトアップは気候や時勢により、開催状況が変更される可能性があるため、最新情報を確認してくださいね。
関東には桜の名所が多数あるので、ぜひ花見を楽しんでくださいね!
※本記事の内容は2023年2月現在の情報です。