沖縄でダイビングライセンス取得!最短何日?おすすめツアーと口コミを徹底紹介!

本記事では、沖縄(離島を含む)で開催されるスキューバダイビングライセンス取得ツアーを大特集! 料金(費用)や日数・時間など講習ツアーの予約情報をはじめ、PADI(パディ)やNAUI(ナウイ)に代表されるライセンスの種類などのお役立ち情報を徹底紹介します。 青の洞窟を初めとする本島エリアや石垣島、宮古島、慶良間(けらま)諸島etc……エメラルドグリーンに輝く沖縄の海で本格的なダイバーへの第一歩を踏み出しましょう!
沖縄でダイビングライセンスを取るメリット

日本に在住している人が沖縄でダイビングライセンスを取得するメリットは、大きく2点。
- 世界的にも人気のダイビングスポットで受講可能
- しっかりと日本語で学べる
沖縄の海は、世界的にみてもトップクラスのダイビングスポット!完璧とも言える環境で、海の美しさを堪能しながらライセンスが取得可能です。
また、ダイビングは安全管理が必須のアクティビティ。重要なポイントは逃さずしっかりと理解しておきたいものです。ダイビングライセンスを取得する海外ツアーもありますが、沖縄であれば日本語で受講ができるので安心ですね。
沖縄で取れるダイビングライセンスの種類
ダイビングライセンス(Cカード)は、国家資格ではなく、民間団体が発行する免許です。世界中にいくつものスキューバダイビング指導団体があり、それぞれライセンス(Cカード)を管理・発行しています。
以下で、沖縄で取得可能なダイビングライセンスを発行している団体を、いくつか紹介します!
PADI
アメリカに本部を置く世界最大規模のスキューバダイビング指導団体「PADI(Professional Association of Diving Instructors)」。
世界中のダイビングライセンスの中でトップシェアを誇り、日本国内においても最も普及しているスキューバダイビングの免許です。
沖縄本島✨4時間×2日でダイビングライセンス取得✨PADIオープンウォーターダイバー✨1組貸切なのでそれぞれのペースで海が苦手な方も安心✨
世界一の美しさとも言われる沖縄の海を満喫しながら楽しくPADIのダイビングライセンスを取得✨「PADI (パディ)」とは世界最大のダイビング教育機関の名前で、PADIのライセンスは全世界どこでも通用します!海が好きな方、体験ダイビングをしてみてもっとダイビングをしてみたくなった方、沖縄でダイビングラ
【沖縄・ダイビングライセンス・PADIレスキューダイバー】沖縄最安値に挑戦!大人気GoPro写真&動画無料!口コミ&写真満足度No1
「写真のクオリティーと口コミを見て選びました!」と、沢山のご予約をいただいています。ゲストやリピーターの皆さん、口コミやご紹介も本当にありがとうございますm(_ _)mエントリーレベルのダイバーが、水中写真や魚の観察等、アドベンチャーダイブに興味を持ったら、PADIダイビングライセンスステップアップ
NAUI
アメリカに本部を置き、世界最古のスキューバダイビング指導団体と言われる「NAUI(National Association of Underwater Instructors)」。
先にご紹介した「PADI(パディ)」と並ぶほど会員数が多く、日本国内でも有名なスキューバダイビング指導団体の免許です。
【沖縄・石垣島】ダイビングライセンス取得!NAUIライセンス講習
南の島の綺麗な海でライセンス (指導団体 NAUI)を取ってみませんか?ダイビングに必要な知識や技術を身につけることで、よりいっそう水中の世界を堪能できます。3日間のコースで海洋実習2日間、学科3日間(1日2~3時間)です。
【沖縄・那覇】Cカードを取得しよう!【NAUIオープンウォーターダイバーコース(事前学習+2日間)】
世界の海を自由に潜ることができるダイバーとなるためのコースです。NAUI(ナウイ)のCカード・オープンウォーターダイバー(講習修了認定証)が取得できます。
SSI
元は「PADI(パディ)」に所属していたダイバーが1970年代にアメリカが設立した「SSI(Scuba Schools International)」。
「ダイビングは経験」という基本的な概念から、他の団体よりもカリキュラムが厳しく免許取得までの日数を要するという特徴を持ちます。
【沖縄・名護】オープンウォーターダイバー(SSI)プラン、最短3日でライセンス取得可能!
沖縄の海は日本の宝です。まるでダイバーの為にできたかの様な様々な地形から我々は圧倒されたりリラックスさせられたりと、ダイバーであることの喜びを感じずにはいられません。地形のみならず南国特有のカラフルな魚はもちろんハゼやウミウシなどのマクロ~カメ、ナポレオン、マダラトビエイなどの大物までオールスター総
【SSI国際ライセンス講習】Cカード習得コース(OWD)スマホで学習プラン
バディーと一緒に楽しく潜れるライセンス!水深18Mの世界へ、2人でGO!※スマホで学科講習できるプラン【メリット】 好きな時間に携帯学習!学科とテストを終わらすことが出来るスマホで通信環境があれば、どこででもOK!後は綺麗な沖縄の海で2日間実技講習を受けるだけ!ライセンスカードも携帯電話に表示される
いずれのスキューバダイビング指導団体においても、ライセンスカードのグレードが存在します。まずは、初級者が取得するダイビングライセンスの講習を受け、本格的なダイバーへの第一歩を踏み出してみませんか?
沖縄でのダイビングライセンス取得の講習内容

スキューバダイビングライセンス(Cカード)を取得するまでの流れについて、PADIで初心者が取得する「オープン・ウォーター・ダイバー」を例に挙げて解説をします。
なお、同一団体であれば、取得する地域や場所によるライセンスや講習内容に違いはありません。
学科講習
学科講習では、ダイビングに必要な基本的な知識をテキストやDVDなどの教材で学びます。
- ダイビング器材の選び方や使用前の準備、お手入れの方法
- 水中で快適にダイビングを楽しむための自然環境や生物に関する情報
- 水中で問題が起きないようにするための安全ルール
- コース修了後の楽しみ方やステップ・アップについてプラン作り
上記の内容を5つのステップに分けて受講します。
プールダイブ(限定水域)
実際に海に入る前に、プールを使用してスキューバダイビングに必要なスキルを練習します。
- ダイビングで必ず使う基本的なテクニック
- 水中で問題が起きないようにするための安全テクニック
- 万が一問題が起きた時に備えた確実な対処テクニック
上記の内容を基本として、海洋実習の前に身につけておくべきスキルを習得していきます。
海洋実習(海洋ダイブ)
プールダイブ(限定水域)で身につけたスキルを、流れのある海で実践します。
- 学科講習やプール(限定水域)ダイブで身につけたことを実地体験
- スキルや安全ルールに慣れ、ダイバーとして必要な基礎の完成
- 生物の観察や水中散歩など、ダイビングの楽しみの第一歩を安全に体験
実際のカリキュラム詳細内容については各スキューバダイビング指導団体の公式ウェブサイトで、講習スケジュールや所要時間については受講するダイビングショップで、必ず確認してくださいね。
沖縄のどこでダイビングライセンスの受講ができる?
スキューバダイビングの名所と呼ばれるダイビングポイントが県内の海域に数多く点在する「沖縄」。
ダイビングライセンス(Cカード)の取得を目指す講習は、スポットの周辺で営業するスキューバダイビングショップによって開催されます。
「沖縄本島」はもちろん「石垣島」や「宮古島」、「西表島」や「慶良間(けらま)諸島」などほぼ全てのエリアからプランを選択することが可能です。
沖縄でのダイビングライセンス取得費用(価格)の相場は?

費用(価格)についてですが、例えば「PADIオープン・ウォーター・ダイバーコース」ではおおよそ10,000円(税込)から20,000円(税込)ほどの幅があります。
講習スケジュールや内容、あるいは受講コースなどの条件によって費用(価格)は異なりますので、プラン内容をよく確認して予約を取りましょう。
沖縄でダイビングライセンスを取るには何日必要?

1泊2日、あるいは2泊3日といったコースがあり、1日の受講時間などの条件によってさまざまなツアーが用意されています。中には、自宅での事前学習を条件に最短1日でダイビングライセンスを取得できるツアーもあります。
数日で受講が終了する日程が組まれていることがほとんどですので、沖縄滞在中にダイビングライセンスを取得することが可能です。
子供は何歳から沖縄でのダイビングライセンス取得が可能?

15歳以下の場合、PADIなら「ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー」、NAUIなら「オープンウォーターダイバー」を選択しましょう。
年齢条件により潜れる深度の設定や保護者の同伴要否など条件が異なりますので、申込時によく確認するようにしましょう。
沖縄のダイビングライセンス取得ツアー予約人気エリア
以下では、アクティビティジャパンの予約データに基づく「沖縄のダイビングライセンス取得ツアー予約人気エリア」をご紹介します。
エリア名をクリックして、沖縄旅行の観光スケジュールや滞在先ホテルなど、立地に合わせたダイビングライセンス取得ツアーをお探しください。
第1位 |
青の洞窟・恩納村 |
---|---|
第2位 |
那覇市 |
第3位 |
石垣島 |
第4位 |
宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島) |
第5位 |
浦添市・宜野湾市 |
第6位 |
読谷村(残波岬)・嘉手納市・北谷町 |
第7位 |
慶良間諸島(渡嘉敷島・座間味島・阿嘉島) |
第8位 |
本部町(瀬底島・水納島含む)・伊江島 |
第9位 |
名護市・今帰仁村・古宇利島 |
第10位 |
西表島 ・由布島・バラス島・鳩間島 |
沖縄のダイビングライセンス取得ツアー予約ランキング
最後に、アクティビティジャパンの予約データに基づく「沖縄のダイビングライセンス取得ツアー予約人気ランキング」をご紹介します。
講習スケジュールや費用(料金)をはじめ、ユーザーからのレビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
【石垣島・ウミガメ・ニモ/約3時間】幻の島+体験ダイビングor素潜り体験☆★初心者 講習付き★☆
◎石垣島の絶景ポイント幻の島にも行けて、初心者でも安心してシュノーケルand体験ダイビングorスキンダイビングが3時間で楽しめる半日プランです。シュノーケルと素潜り体験では、マスクやスノーケル、フィンなどの器材を使用し泳ぎます。体験ダイビングではダイビング用の重器材の装備して潜ります。初心者講習を徹
PADI オープンウォーターダイバー講習【沖縄・那覇】初めてのダイビングライセンス講習 ゴールドカード発行
▣▣▣ダイバーになって水中を自由に楽しもう▣▣▣世界NO1シェアのダイビング団体 PADI登録店ダイビングツアーは2種類あります。・講習を受けていない方が参加できるツアー・・・体験ダイビング・知識、海洋実習を受けた方が参加できるツアー・・・ファンダイビングこのオープンウォーターダイバーを受講すると認
【沖縄・石垣島】憧れのダイビングライセンス取得!PADIオープンウォーターダイバーコース(Cカード取得)
石垣島で必要な時間は、最短1.5日!両日とも午前午後どちらかお好きな方をお選びいただけます。ダイビングにチャレンジしたい、でも観光やショッピングもとあれこれ楽しみたい・・・そんな方に、ぴったりのプランです。透明度の高い石垣島の海で、楽しくダイビングライセンスを取得しましょう!※学科講習は、事前にオン
【沖縄・石垣島】レンタル無料!シュノーケル、素潜り(スキンダイビング)、ファンダイビング、体験ダイビング、ライセンス講習〜初心者大歓迎!
- 4.0
- (1件の口コミ・体験談)
八重山の海をご案内いたします。 シュノーケル、素潜り(スキンダイビング)、ファンダイビング、体験ダイビング、ライセンス講習何でもできます!インストラクターが丁寧にレクチャー致しますので初めての方やブランクがある方も安心してご参加頂けます。またツアー中の写真・動画は全て無料!泳いでる姿や水中の景色をた
沖縄ダイビングライセンス取得★2日間【那覇・PADIオープンウォーターダイバーコース・撮影データ&那覇市内送迎付】
ダイビング専用のSHOPなのでお客様満足度NO.1♪・ライセンス認定数3000名を超えるSHOP・学科ルーム、シャワールーム、トイレ、パウダールーム完備・ダイビング器材無料レンタル・絶対安心!完全少人数制(1名~4名)・年中無休毎日開催!那覇市内送迎付き・ダイビング中の思い出動画データプレゼント◆ラ
【沖縄・那覇】PADIダイビングライセンス講習!最短2日・器材レンタル&教材&申請料込・空港&那覇市内ホテル送迎付き☆動画無料プレゼント!
- 5.0
- (4件の口コミ・体験談)
世界最大規模のダイビング指導団体PADIが発行する、ダイバーの『認定証(Certification Card=Cカード)』を取得するために受講するコースになります。1日目は那覇市内の浅い穏やかな海で講習。2日目は世界的にも有名な慶良間(ケラマ)諸島で講習も可能!世界各地をガイドしてきたインストラクタ
【沖縄・ダイビングライセンス・PADIオープンウォーターダイバー】沖縄最安値に挑戦!大人気GoPro写真&動画無料!口コミ&写真満足度No1
- 5.0
- (88件の口コミ・体験談)
「写真のクオリティーと口コミを見て選びました!」と、沢山のご予約をいただいています。ゲストやリピーターの皆さん、口コミやご紹介も本当にありがとうございますm(_ _)m「沖縄でダイビングの講習を受けてみたい!」「沖縄でダイビングを趣味として始めてみたい!」 というあなたは、PADIダイビングライセン
【沖縄・恩納村】オープンウォーターダイバーコース(Cカード取得コース)
ライセンス(Cカード)取得を考えている方向けの講習付きのダイビングコースです。学科講習、プール実習、海洋実習(4ダイブ)をトータル3日間で行います。U dive(ユーダイブ)の講習はナンバーワンよりオンリーワンをモットーに、丁寧に、最後までサポート致します!限りなくお客様の理想に沿った講習を目指して
南の島の綺麗な海で、ダイビングの技術をさらにランクアップさせませんか?よりいっそう水中の世界を堪能できます。
【沖縄・石垣島】ダイビングライセンス取得!NAUIライセンス講習
南の島の綺麗な海でライセンス (指導団体 NAUI)を取ってみませんか?ダイビングに必要な知識や技術を身につけることで、よりいっそう水中の世界を堪能できます。3日間のコースで海洋実習2日間、学科3日間(1日2~3時間)です。