2026年(令和8年)の祝日カレンダー&連休一覧
2026(令和8)年の年間カレンダーについて解説!
おでかけやレジャー、旅行の計画に役立つ、祝日・連休などの情報を中心にお届けします。ゴールデンウィーク(GW)、お盆休み、シルバーウィークなど、2026(令和8)年の祝日と連休の並びもわかりますよ。
各季節おすすめのアクティビティも紹介します。お見逃しなく!
2026(令和8)年の祝日 まとめ 一覧
2026(令和8)年の祝日・休日一覧 | |
---|---|
1月1日(木) | 元日 |
1月12日(月) | 成人の日 ※1月第二月曜日 |
2月11日(水) | 建国記念の日 |
2月23日(月) | 天皇誕生日 |
3月20日(金) | 春分の日 |
4月29日(水) | 昭和の日 |
5月3日(日) | 憲法記念日 |
5月4日(月) | みどりの日 |
5月5日(火) | こどもの日 |
5月6日(水) | 憲法記念日の振替休日 |
7月20日(月) | 海の日 ※7月第三月曜日 |
8月11日(火) | 山の日 |
9月21日(月) | 敬老の日 ※9月第三月曜日 |
9月22日(火) | 休日 ※祝日に挟まれた平日 |
9月23日(水) | 秋分の日 |
10月12日(月) | スポーツの日 ※10月第二月曜日 |
11月3日(火) | 文化の日 |
11月23日(月) | 勤労感謝の日 |
法律(祝日法第3条)では、以下の場合を休日とすることが定められています。
- 国民の祝日は休日とする
- 日曜日と祝日が重なった場合は直後の平日を休日(振替休日)とする
- 祝日に挟まれた平日を休日とする
2026(令和8)年は祝日のほか、
5月6日(水) 憲法記念日の振替休日
9月22日(火) 敬老の日と秋分の日に挟まれた休日
が、法律により休日となります。
2026(令和8)年の連休 まとめ 一覧
2026(令和8)年の連休一覧(3連休以上) | |
---|---|
2026/1/10 (土)〜2026/1/12 (月) | 土日 + 成人の日 |
2026/2/21 (土)〜2026/2/23 (月) | 土日 + 天皇誕生日 |
2026/3/20 (金)〜2026/3/22 (日) | 春分の日 + 土日 |
2026/5/2 (土)〜2026/5/6 (水) | 土曜 + 憲法記念日 + みどりの日 + こどもの日 + 憲法記念日振替休日 |
2026/7/18 (土)〜2026/7/20 (月) | 土日 + 海の日 |
2026/9/19 (土)〜2026/9/23 (水) | 土日 + 敬老の日 + 国民の休日 + 秋分の日 |
2026/10/10 (土)〜2026/10/12(月) | 土日 + スポーツの日 |
2026/11/21 (土)〜2026/11/23 (月) | 土日 + 勤労感謝の日 |
表で示した通り、2026(令和8)年は、土曜日/日曜日と祝日/休日が続いて3連休以上になる並びが、合計で8回発生します。 (1月・2月・3月・5月・7月・9月・10月・11月に各1回)
上記以外にも、いわゆる「飛び石連休」が数ヶ所あるので、有給休暇などを上手に使えば、さらに3連休を増やすことが可能ですよ。
2026(令和8)年のゴールデンウィーク(GW)は最大8連休!

ゴールデンウィーク(GW)は4月末から5月上旬、祝日が続く期間のことを指します。
2026(令和8)年のゴールデンウィーク(GW)は、4月29日(水・祝)を皮切りに、4月30日(木)と5月1日(金)を休めば、最大8連休にもできる曜日の並びです。
4月28日(火)や5月7日(木)など、さらに前後の日を休みにすれば、連休をもっと延ばすことも可能!
ゴールデンウィーク(GW)のスケジュールを早めに確認し、計画的に有給休暇を使うなど調整してみませんか?
【山梨・山中湖】山中湖で唯一!ここでしか出来ない「絶叫アクティビティ」ハリケーンボート♪
ジェットスキーでお客様の乗ったハリケーンボートを引っ張ります。最新型の絶叫系マリンアクティビティをぜひ体験してください♪
【神奈川・逗子・SUP 】小学1年生から参加できるSUP体験♪ゆっくり海上散歩!(写真撮影付き)
日本SUP指導協会公認スクール公認インストラクターが親切・丁寧に進めていきますので、はじめてでも安心してSUP体験ができます。小学1年生から受講できますのでご家族でご参加いただけます。またはお1人でも大歓迎です!基本的な動作を陸上でレクチャー、その後海上SUP体験をしていただきます。海上をSUPボー
【みなかみ/群馬】かぬ~っこ 3歳から乗れる!のんびり湖上のお散歩カヌーツアー(半日)ツアー中の写真無料!愛犬も乗れる!
☆6月以降からは洞元湖で開催します。ツアー中の写真は無料でお届け!専用HPからダウンロードして頂けます。☆夏はカヌーの上でカキ氷!全国でもかぬ~っこだけ!!☆愛犬も乗れる!愛犬用ライフジャケット無料レンタル。安定性の良い二人乗りのカヤックを使用し、初めての方でも楽しく湖上のお散歩ができます。3歳のお
2026(令和8)年のお盆休みは最大9連休!

一般的にお盆期間とされるのは、8月13日頃から8月16日頃までの4日間ですが、風習や慣習により若干異なる地域もあります。
2026(令和8)年のお盆期間は、8月10日(月)と8月12日(水)が休みになれば、最大で9連休とすることができます!
お盆休みは、夏を満喫するのにぴったりの時期!カヌー・カヤックやラフティングなど、涼しさを味わえるアクティビティに挑戦してみませんか?
また、昨今は猛暑やゲリラ雷雨など、夏でも室内で過ごす場面が増えています。天気の心配をせずお盆休みを楽しみたいなら、ものづくり体験やリラクゼーションなどのインドア体験を選択するのもおすすめです。
【東京・池袋】 完全貸切制!事件の真相を暴いて脱出せよ!〔殺意香るワインセラーからの脱出〕
▼リアル体験脱出ゲームとは?▼よくゲームにある一場面「突然部屋に閉じ込められてしまい、どうにかして密室からの脱出を試みる」その一場面を最新の電子ギミックを駆使し現実世界に再現したのがリアル体験脱出ゲームです。ある物語の中であなたは突然部屋に閉じ込められてしまいます。部屋には開かずの扉や様々な道具、暗
【東京・麻布】CRYOアイスサウナがたった3分で体験できる!時差ボケや疲労も解消◎ 麻布十番駅から徒歩2分!
東京都港区麻布十番にある世界最新美容で細胞レベルのエイジングケアが時短で体験できる℃RYO TOKYO® NEO(クライオ東京ネオ)です。お身体とメンタルの状況やお客様のお悩みに合わせて最適なプランをご提案します♪観光疲れのお身体を癒やし、回復、海外ツアー者には嬉しい時差ボケ解消も一瞬回復!疲労回復
【千葉・若葉区】サンドブラスト体験~ビールがさらに美味しく!「マイジョッキ」を作ってみよう!
ガラス工房 砂あそびは、「人の想いを形に」がコンセプト。サンドブラスト体験で、あなただけのオリジナルガラス食器を作りましょう。あなたの想いを形にできるように、講師がきちんとお手伝いいたします。ぜひお越しください。サンドブラストでマイジョッキにデザインをするプランです。ビールをこよなく愛する愛好家のみ
2026(令和8)年のシルバーウィークは最大9連休!

春のゴールデンウィーク(GW)に対し、秋の大型連休はシルバーウィークと呼ばれています。
2026(令和8)年秋、シルバーウィークは11年ぶりの大型連休!
9月24日(木)と9月25日(金)を休めば、最大で9連休です。
夏の暑さから少し解放された過ごしやすい気候の中、パラグライダーや四輪バギーなど、アクティブなアウトドア体験に挑戦してみませんか?ガイド付きツアーに参加して知識を深めたり、静かに陶芸に没頭してみるのも楽しいですよ。
【千葉/印西】都心~60分★森林バギー体験☆免許不要!疾走感&興奮度MAX!
アウトドアフィールド CIMAX×東京バギー村です。都心から車で60分の超穴場スポット!森の中でのスーパースリル満点なバギー体験!スタッフによるレクチャーを受けた後、スキルの具合によって5つのコースを走行します。アップダウン、でこぼこ道、泥沼ゾーンなど多彩な道を進みます。初めての方でも、レクチャーを
【埼玉・ときがわ町】お昼からのお手軽浮遊体験!パラグライダー午後半日体験コース・小学生1年生からOK!
気軽に浮遊体験に挑戦できます!インストラクターから簡単な説明を受けて、事前練習が済んだらいざ小高い丘へGO!!翼と一緒に駆けぬければ、足が地面からフワリと離れます!!この感覚は病みつきになるかも?!?!
【群馬・安中】光と音の体験型ナイトウォーク MELODIC LIGHT WALK 【夜の】碓氷峠 廃線ウォーク
五感の全てを通じて体感するこの物語は、かつて碓氷峠で活躍した電気機関車「EF63」と「ED42」をテーマにした物語。1997年、104年の歴史とともに廃線となった「信越本線新線 横川ー軽井沢区間」に美しい映像と音楽で再び明かりを灯し、あなたを物語の世界へと導きます。横川ー軽井沢区間の廃線跡は、数々の
【神奈川・横浜市】家族で楽しむ電動ろくろ陶芸体験。家族体験で体験料9%OFF!
電動ろくろのを使って作品を作る陶芸体験。のびのびと粘土を触り、自分の好きな器を作ってみよう!電動ろくろは4歳から体験OK!1時間の体験時間で3,4個作れます!お皿、お茶碗、ゆのみなど自由に作れます。焼成完了まで約4週間掛かりますので、出来上がりを楽しみにお待ちください。
2026(令和8)年〜2027(令和9)年の年末年始休みは最大9連休!

日本では役所や多くの企業において、年末の12月29日から年始の1月3日頃までが公休日とされていることから、年末年始は大型連休のひとつに数えられます。
2026(令和8)年末から2027(令和9)年始にかけての年末年始休みは、12月28日(月)が休みになれば、最大9連休にできる可能性もありますよ!
年末年始には、帰省先や旅行先で楽しむ伝統文化体験がおすすめです。家族や親戚で着物をレンタルしたり、神社仏閣に参拝するなど、より和を感じるお正月の雰囲気を味わうのも楽しいですよ。
【京都・清水寺】カップル着物&浴衣レンタル 女性ヘアセット込み☆着付けに必要なもの全て揃っています♪
2人合わせて5,500円で着物・浴衣レンタルをご利用いただけるお得なプランです。女性は、通常1,500円のヘアセットが無料なので、全身可愛くお着替え出来ちゃいます♪ご自身でヘアセットをするのが苦手な方も安心してお任せください☆●お好きなスタンダード着物・浴衣をお選びいただけます♪このプランでは、お好
「着物レンタル 玲瓏」では、手ぶらで着物のご体験できます。当店は、一時間帯一組のみの受付で、VIPのご対応をさせて頂きます。ご予約時間の5分前に、ご来店くださいませ。デザイン総数200以上の着物から、ご自由に、お好きな着物にお着替えてできるさまざまなプランをご用意しております。従業12年の経験を持つ
2026(令和8)年の祝日&連休を有効に使おう

2026(令和8)年の、休日や連休について解説しました。
翌年のカレンダーや休日の並びを早めにチェックして、宿泊やアクティビティがおトクになる「早期割引」などに役立ててみてはいかがでしょうか?
アクティビティジャパンでは、全国各地で楽しめるアクティビティをはじめ、観光スポットのチケットも取り扱っています。
お得なクーポンもチェックして、連休を有意義に過ごしてくださいね!
※本記事の内容は2025年7月現在の情報です。