山中湖・忍野に関連する特集一覧

20172018_yamanakako_wakasagi

【山中湖ワカサギ釣りドーム船】2020年人気プランランキング&おすすめショップ情報

毎年秋口から春の終わり迄の間をシーズンとし山中湖を代表するアウトドアアクティビティ種目として知られる『ワカサギ釣り』。ファミリーでの観光やカップルデート、または会社や学校等々の団体グループのレジャーとして毎シーズン絶大な人気を誇り、アクティビティジャパン発表による人気ランキングでも常に上位に入る秋冬の大定番種目です。2019年も例年通り9月下旬から待望のシーズンインとなり各ショップの体験ツアープランへのご予約受付がスタートします。そこでこのページでは、山中湖ワカサギ釣りの特徴やその魅力をわかりやすくご紹介し昨シーズンの予約数に基付く体験プラン人気ランキングをはじめツアー開催ショップ店舗一覧等のご予約に役立つ情報をまとめてご案内します!

ajblog_tourist_attractions_yamanashi_yamanakako

《2018年最新》山梨県・山中湖観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

都内から約90分、山梨県を代表する観光地山中湖。富士山の麓に位置する山中湖は、富士五湖最大の湖面面積で、湖面の標高は980.5mと全国で3位の高所にあります。山中湖村は、美しい富士と四季折々の景色が見どころの一つで、日本有数の観光リゾート。年平均で東京と7度以上の差があり、真夏は涼しく快適に過ごせます。公園や散策路、キャンプやサイクリング等様々なアクティビティが楽しめるスポットや、人気の温泉施設、パワースポットなど見どころがたくさん人気の観光スポットも!そんな山中湖の観光おすすめグルメ・レジャースポットをランキングBEST10でご紹介します!

activityjapanblog_20180628

朝の山中湖で爽快に空を飛べ!CMなどで話題の『ジェットパック』を体感せよ!

マリンスポーツに馴染みのない人には聞きなれない『ジェットパック』について、ここで少し説明しよう。もともと銀河系で空中を移動するための個人用の乗り物として、空気中での高い移動性能を備えた装置のことだ。ジェットレブフライヤーとも呼ばれており、両脇のノズルから水を噴射するバックパックを背中に装着して水面を飛び回れることができる。日本だけではなく、世界でもまだ珍しいダイナミックなスポーツである。

activityjapanblog_20180626

山中湖でバナナボート&BBQで仲間や家族とワイワイ♪手ぶらで山中湖を100%満喫しよう!

例えば、山・高原・海・湖・河原などで、友達グループやカップルなど、仲間と一緒にバーベキューをする人は多いはず。実は富士山のふもとにある山中湖に、仲間と一緒にバーベキューと水上アクティビティを同時に楽しめる、学生限定のコースがある。今回はこの『お得なバナナボート&BBQパーティープラン』をご紹介しよう。リーズナブルな価格なので、学生は必見だ!!

activityjapanblog_20180623

湖の上で空を飛ぶ!?山中湖でテレビやCMで話題のフライボードに挑戦してみよう!

当ブログの記事でもたくさん取り上げられている水上のスポーツ。定番となっているものと言えば、ウェイクボードやバナナボート、ホバーボード、ジェットスキーなど、ボートを使った様々な種類がある。これらのマリンスポーツは海や湖を問わず様々な場所で提供されているので、水遊び好きな読者なら経験した人も多いはずだ。しかし、上記のようなマリンスポーツの経験者でも、水面上で空中を飛ぶという行為を経験した方はいるだろうか?今回お勧めするプランは、『フライボード』という空中を飛び回れる新感覚の遊びだ。最近、テレビやCMなどで見る機会が多くなっているので、フライボードの知名度は着実にあがっている。まだ未体験の方は是非とも注目して欲しい。

activityjapanblog_20180619

大自然の水上を爽快に走る!山中湖でウェイクボードを体験してみよう♪

スピードの速いモーターボートに引かれて水上を滑走するウェイクボードを実際に見ると、初心者には少し難しいと思うかも知れない。しかし、ご安心を。ここで紹介するプランは、ウェイクボードの経験がない方でも挑戦できるように用意された特別なコースだ。世界で活躍中のトッププロや受賞歴のあるスクールのインストラクターが、未経験でも全力でサポートしてくれる。SHUSUIYAはウェイクボードスクールを開校しているため、スタッフはトレーナーとしても慣れているはずだ。陸上でのイメージトレーニング後に出航し、水上でも運動レベルに応じた指導を丁寧にしてくれるので、是非とも未経験者は気軽にチャレンジしてみてほしい。

activityjapanblog_20180617

静かな避暑地・山中湖でまさかの絶叫!?最新型マリンコンテンツをご紹介!!

山中湖といえば静かにたゆたう波と、山々の尾根から富士山が望める絶景スポットとして有名だ。その湖の上を、絶叫が響き渡ることを誰が想像しようか。実は、最近話題が絶えない超最新マリンスポーツが、山中湖に登場している。その名も、「ハリケーンボート」。聞きなれない名称だが、海外のリゾート地などではすでに話題沸騰している超爽快な水上の遊びなのだ。直径約5mの大きな浮き輪に乗り、ボートに引っ張られ、猛スピードで水上を突っ走るという未知の体験ができる。スピードを出して走るだけなら普通と感じるかも知れないが、ハリケーンボートにはそれだけではない特徴がある。ハリケーンボートは、なんと!コマのようにくるくると回転するのだ!猛スピードと強い遠心力で走り回る浮き輪で、富士山を見上げる絶好のロケーションを水上走行する体験は、確実に未知との遭遇ではないだろうか。

activityjapanblog_20180616

山中湖の水上に立って絶景を見渡す!新感覚の水上散歩へ出かけよう

『SUP』とは、『スタンドアップ・パドルボート』の略称のこと。その正体は、大きめのサーフボードに立ち、パドルを漕いで水上を移動するクルージングの形態で、ハワイ発祥のオーシャンスポーツだ。昨今ではサーフィンなどと同様に ”ライフスタイルの一部” として楽しむパドラーが増加し、数年前から国内の様々なビーチや湖、川でも頻繁に見かけられるようになったそうだ。ボートは大きく分けて3種類ある。競技・レース用のタイプ、サーフィンやクルージングなどのオールラウンドタイプ、アグレッシブな動きでサーフィンをすることに追求されたハイパフォーマンスタイプ。一般的に使われるボートは、クルージングと波乗りに適したオールラウンドタイプが主流とのこと。

activityjapanblog_20180510

山中湖で体験する夏の王道アクティビティ「ウェイクボード」の割引料金プランを見つけました!

今回は「湖」の王道アクティビティとも言える人気種目「ウェイクボード」体験について調べてみました!ガチャピンが体験している動画を拝借 笑 昔から一度は体験してみたいウォータースポーツだったのでこの夏に山中湖で初体験して来ようと企てています。ここ最近また人気が再燃しているようなので早めの予約が必要だとか、、、さっそく、僕が検索した中で気になったプランについて詳細を調べたので共有しますね。

activityjapanblog_20180502

山中湖のホバーボード体験でプロ顔負けのワンメイクをキメたい!この夏の挑戦するアクティビティ候補に挙げます!

僕が気になっているのは「フライボード」と同様の水圧系アクティビティ「ホバーボード」!まず乗っている様が超絶的にカッコよくないですか!?もちろんこの写真クラスのスキルになるには相当な訓練が必要なのは容易に想像がつきますが、上手くなればこうなれるって思ってチャレンジするのって楽しいですよね。ってか、できなくても目指すだけで意識が上がりますよね。水圧でぐーっと浮かび上がってグラブするところまでできるようになりたいなー

activityjapanblog_20180501

山中湖絶叫系アクティビティ「ハリケーンボート」に興味津々!2018年夏のレジャーに最高じゃないでしょうか!

これはやばいの見つけちゃいましたww自然の中で楽しむ絶叫系アクティビティ「ハリケーンボート」!!まずは上に貼った動画でその雰囲気を感じてもらいたいんですが、丸い形のボートに乗ってグルグル回されるのが超絶楽しそうなやつ!!これ映像で見るより早いし、激しいのが想像つきますねww どうやら2017年くらいに山中湖に登場した最新レジャーのようで去年から人気爆発しているようですよ↑そりゃそうだ。楽しそうだもん。

2017_yamanakako

【2019夏】山中湖で絶対やりたいアクティビティはこれ!おすすめの遊び・レジャースポットランキング

平成も終わりを告げいよいよ新元号令和時代に突入です♪そんな令和元年一発目となる当サイトの特集記事は関東・甲信越エリアを代表する一大レイクレジャースポット《山梨・山中湖》の春夏人気アクティビティランキングを発表↑富士五湖の中でも随一の人気スポットであり「世界遺産富士山」の絶景を臨む種目の数々が目白押しのラインナップです◎「人気種目」と「人気体験プラン」の2018年春夏予約数と2019年春夏シーズンに実施予定のアクティビティジャパン予約データに基づく人気ランキングから山中湖を満喫するアクティビティをお探しください☆ウエイクボードやフライボード、SUPやカヌー・カヤック等々の定番種目から最新アクティビティまで山中湖の遊びが全て詰まった決定版です☆

activityjapanblog_20180314

山中湖のワカザギ釣り体験!子供の【食育】にも!手ぶらでOK!釣った魚をすぐに食べられる!

山中湖のワカザギ釣り体験!子供の【食育】にも!手ぶらでOK!釣った魚をすぐに食べられる!朝7時の出船が「一番釣れやすい時間」「おすすめ」とある。船内設備として、電子レンジや、給湯ポットも用意され、無料で使用できるそうなので、寒い朝、持ち込みの総菜を温めたり、温かいコーヒー等を楽しみつつ…というのも魅力的でござる(アルコール類は山中湖全般持ち込みNGでござるぞ!)。

2017_supermarathon

【第3回山中湖SUPerマラソン】2017年6月25日(日)開催決定&エントリー受付開始!

山中湖レジャーSUP協会主催!日本スタンドアップパドルボード協会(SUPA)協力、ACTIVITY JAPAN協賛による山中湖1周約11kmを様々な形で競うSUPマラソン大会「山中湖SUPerマラソン」が大好評につき昨年、一昨年に続き第3回目が2017年6月25日(日)開催決定!初心者から上級者まで、キッズクラスやドッグSUPまで各コースのエントリー受付を開始しましたのでどなた様でもご気軽にご参加ください!富士山が見下ろす山中湖でSUPを楽しみましょう◎

201607_supmarathon

第2回 山中湖SUPerマラソン大会レポート

2016年6月26日山梨県南都留郡山中湖にて、山中湖レジャーSUP協会主催・アクティビティジャパン協賛のイベント「第2回 山中湖SUPerマラソン大会」が開催されました!

20150701_super_marathon_report

第1回 山中湖SUPerマラソン大会レポート

2015年6月28日山梨県南都留郡山中湖にて開催された、山中湖レジャーSUP協会主催・アクティビティジャパン協賛のイベント「第1回 山中湖SUPerマラソン大会」に行ってきました!

2/2ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中