- 16歳~65歳
- 4~5時間
- 10:00
関西国際空港前にあるタルイサザンビーチにて、毎日開催されている、30年以上の実績のある実店舗型ウインドサーフィン体験スクールと、超人気のSUP・スタンドアップパドルを午前・午後に分けて体験~~! 1日中海を満喫できる贅沢プランです!! 5名様以上の団体様の場合、ウインドサーフィン体験は、充実したレクチャーと安全面を考慮して、4本セット基本として、2名1組..午前・午後交代…等ご相談させて頂きます。 シャワー室完備の専用施設、レスキュー艇、海面にはSUP専用エリア(海水浴シーズンのみ)を設けて、最高の環境で楽しんで頂けます! 体験時間は約240分となります。(内、お昼休憩30分) ※お一人でご参加の場合、11,500円となります。 ※写真・動画をお撮りしてお渡しします!
親子で参加させていただきました! 初めてのウインドサーフィン&SUP ウインドサーフィンは、はじめに説明していただき それから実践へ 正直、出来る気がしませんでしたが笑 一人一人に説明して下さり 風に乗れた時は最高でした! SUPも親子で楽しく出来ました。 私たちに合わせて、気さくにお話していただいて 楽しい時間を過ごすが出来ました! 楽しい夏の日をありがとうございますo(^▽^)o
- 6歳~75歳
- 4~5時間
- 10:00 / 12:30
関西国際空港前にあるタルイサザンビーチでSUP体験スクールを行う「AWAS・アワス」では、お気軽にSUPを体験できる教室を2007年から毎日開催しています。 大人気のSUP体験!!もっともっと長時間楽しみたい!とのご要望にお応えして、2018年より追加されたプランです。時間を気にせずに思いっきり遊んで下さいね~ 当プランは、お一人様からファミリーまで、幅広い方に参加していただけるSUP体験スクールです。 シャワー室完備の専用施設、レスキュー艇、海面にはSUP専用エリア(海水浴シーズンのみ)を設けて、最高の環境で楽しんで頂けます! 体験時間は約240分となります。(途中・休憩1時間) ◇10:00~14:00(平日はこのコースのみ) ◇12:30~16:30(土日祝は2コース設定しています) ご希望者には、写真・動画をお撮りしてお渡しします!
- 3歳~70歳
- 1時間以内
cover(カバー)へようこそ ⭐︎外国人大歓迎!!簡単な英語でレッスン致します(^^) 3歳から楽しめる親子プラン♪ サップにのってジェットスキーやボートでゆっくり引っ張ってもらいながら親子で琵琶湖をクルージング♪ライフジャケット着用なので安全に楽しめます。 お客さまのレベルに合わせて、jwba pro riderとベテランインストラクターが丁寧にレクチャーいたします! *一年中ご利用頂けます。 *1名様からご利用頂けます。 *レンタル料金込みの値段です。 *駐車場完備。 *琵琶湖で泳げます。 *施設使用料として550円〔7月〜8月末まで1100円が別途必要となります。 予めご了承下さいませ。 *cover(カバー)〒5200105 滋賀県大津市下阪本5-2-2
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 10:00 / 12:00 / 13:00 / 15:00
SUP初めての方対象の体験コースは、陸上で、道具の使い方や自然に対する注意点などをレクチャーしてから水上にGo!レンタルも込みなので、お気軽に参加してください☆ 運動があまり得意でない方でも、個人のレベルに合わせてレクチャーしますので、ご安心ください!ま~ったり水上散歩をたのしみましょう~ 基本的には、1~4名様の少人数での催行ですが、大人数の場合はお問い合わせください。 Wani Baseは、京阪神からも近く、比良山系が近くにそびえ立ち、湧水のおかげで濁りにくく、琵琶湖でも有数の水のキレイなエリア!雄大な景色もお楽しみください~♪
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 14:30
\関西の観光地「淡路島」の北部にあるSUP体験所、「イザナギSUP」です!/ 神戸から車で40分大阪からでも70分と気軽に遊びに来れます。 淡路島の大自然を五感で感じ、友人、家族、愛犬との思い出を作りませんか? SUPは老若男女問わず楽しめるアクティビティです、はしゃいで海に入るもよし ゆっくり夕日を楽しむのもよし、気軽に始めてみませんか?
わんこと初SUPです。酷暑なのでわんこと行くの熱中症が心配でギリギリまで悩みましたが海の上は涼しかった!笑 海もキレイで心地よい風も吹いて癒されました 何十年ぶりの海で運動音痴の飼い主も立てました!インストラクターさんがとても親切でたくさーん写真も撮ってくださいます。施設も冷風機あるしシャワー室とトイレもすごくキレイでした。距離的に日帰りで行ける場所なのでリピ確定です!今度はサンセットしたいな~
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 13:00 / 16:00
滋賀県の琵琶湖で優雅にSUP (スタンドアップパドル)体験♪ 熟練講師によるレッスンとガイド付きなので、SUP体験が初めてという方でも安心してご参加いただけます! SUPのボードとウェットスーツのレンタル付きなので、ご自身でご用意いただくのはタオルやお着替えだけでOK! バランスをとりながら乗るSUPはエクササイズやダイエットに持ってこい♪ おひとりさまから参加OK! 友人同士、カップル、ファミリーで思い出作りにいかがですか?
近位見守りで丁寧に教えていただけるのでとても安心できました。泳ぎが不安な方にはライフジャケットを貸してくれます。ウェットスーツは今の時期は暑くて着られないので、水着やラッシュガードが必要になります。 写真は200枚ほど動画も含めて撮ってもらえて送っていただけるので思い出作りには最高です。更衣室は部屋の一室を貸していただける形で、シャワー室にはシャンプー、トリートメント、ボディソープ、クレンジングが置いてもらっていたので助かりました。タオルやバスタオルは持参が必要です。また機会があれば利用したいです。
- 7歳~100歳
- 1時間以内
のんびりマリンアクティビティを楽しみたい方におすすめです! 施設の前の海は風も波も入りにくくなっているので、SUPに好条件のコンディションとなっております。 一人で乗れないお子様は保護者の方と同乗していただきます。
サップ2回目の場所として、家からちかいというのと、リーズナブルなので、選びました。 一回目は、明石のほうで、きれいな海でさせてもらって、西宮浜は、水質的にきれいとは、言えませんが、練習するには、、問題なくいいとおもいます! 私が行った日は、風がものすごく強くて、流されそうで、戻るので必死でしたが、最後の方は、立つこともできましたし、とても、楽しい思い出になりました☆ スタッフさんも、皆さん明るくて気さくな感じの方ばかりでした☆ また、練習しにいきたいとおもいます☆
- 3歳~70歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 15:00
大阪市此花区舞洲スポーツアイランド 内の人口の池で実施致します。初心者でも安心です。 大型のSUPボード 最大5名様乗船可能です。使い方は、パドルを使って漕ぐ本来のSUP体験。 ボードでまったり 「水上ピクニック®」。水上ピクニックとは、誰でも手軽に水上という非日常空間を楽しむことのできる、丸いサップボートのレンタルサービスです。使い方は、あなた次第です。 例:水上カフェ! 水上たこ焼き! 水上ワーケーション! 水上キャンプ! 水上ボードゲーム! 等々 アイテムの貸し出しもあります。
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 10:00 / 12:00 / 13:00 / 15:00
SUP2.3回目の方対象の上達コースは、経験はしたことあるけど、まだちょっと不安という方にオススメ! レンタルも込みなので、お気軽に参加してください☆ 運動があまり得意でない方でも、個人のレベルに合わせてレクチャーしますので、ご安心ください! また、何回も経験しているけど伸び悩んでいる方、さらなるスキルアップを目指している方も、ぜひお待ちしております! 基本的には、1~4名様の少人数での催行ですが、大人数の場合はお問い合わせください。 Wani Baseは、京阪神からも近く、比良山系が近くにそびえ立ち、湧水のおかげで濁りにくく、琵琶湖でも有数の水のキレイなエリア!雄大な景色もお楽しみください~♪
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:45 / 13:00 / 15:15
関西空港前にあるタルイサザンビーチでSUPスクールを行う「AWASアワス」の大人気教室「SUP海上ヨガ教室」2013年からの実績のあるコースです! 専属のベテランヨガ講師を招いて初心者の方から本格的なボディーメイク派まで満足して頂いているプランです。 所要時間は約1時間半となります。 レッスン料とは別に、保険料200円がかかります。 最低催行人数は3名となります。 即予約でも、3名以下の場合、時間帯の変更をお願いする事がございます。ご了承下さい。
初めてのSUPヨガ、とっても楽しく身体も心もリフレッシュできました!先生より丁寧なご指導をいただき、身体の使い方を理解しながら実践することができました! 陸上とは異なる、体幹を使ったトレーニングができ、水上でのヨガはとっても新鮮でした!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
- 12歳~70歳
- 2~3時間
関西で初のWING(ウィング)スクールです 2019年の夏、ウィンドサーフィン+カイトサーフィンを合わせたような遊びが世界中で大人気に! 琵琶湖でもWING(ウィング)スクールが登場! 空気で膨らませる翼のWINGは、重量も軽い物で2kgくらいなので、女性も楽しめます。 なにより、手に取り持つだけで誰もが笑顔になれるのが、この新しいスポーツWINGの特徴です。 まずはWINGにSUP(サップ)のボードで基本の操作を覚え、SUPで風が吹いてきたらこのWINGを持つだけで、風の力でスルスルスルと海面を走れ風を感じられます。 更に今話題のFOILボード(水中翼)に乗れば、ボードが浮きはじめ空中飛行しはじめて空を飛んでる感覚になります。 ボードが空中を飛び始めると水中の抵抗もないんでスピードも20kmから40kmぐらい出て、まさに魔法のじゅうたんに乗ってる感覚に。 今までウィンドサーフィンやカイトサーフィンなど風スポーツの経験がある方には、とても手軽で扱いやすいので、すぐにコツも掴めます。 また今まで風のスポーツをやっていなかった方で、SUPやサーフィンなどの海のスポーツをしたことない方にも、 比較的シンプルで扱いやすいのがWINGです。 まずはSUPでWINGの操作を覚え、SUP FOILで浮けるように練習しましょう。
初めて経験しました。風のない午前中で波に流されてはいましたが風が入る感覚はわかりました。慣れない体勢で腕がつらかったですが波の上に立つ感覚は気持ち良かったです。次回は風が出る時間帯にしっかり風を捉えてやってみたいです。ありがとうございました。
- 6歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
今大人気の琵琶湖でSUP(スタンドアップパドル)体験スクールです。びわ湖や海、川でもどこでも楽しめます。のんびりプカプカとクルージングもよし、エクササイズやダイエットにも最適なスポーツです。 大自然の中で遊びながら体幹も鍛えられ全身運動にもなります。太陽の下で大きく深呼吸して免疫力アップ。仕事疲れや肩こり解消、またストレス発散にもいいスポーツです 流行りに乗り遅れないように今すぐ始めてくださいね~!ちょこっと体験してみたい方、時間のない方におすすめプランです!
初挑戦ですが、楽しかったです 参加者も多かったのですが、インストラクターさんも人数いて全員を見てくれてアドバイス頂きました。 天気も良く、水の綺麗なところまで連れて行って頂き、水に入ったり気持ちよかったです
- 6歳~100歳
- 4~5時間 /当日6時間以上
- 10:30
今話題のSUP(スタンドアップパドル)が琵琶湖で楽しめます。びわ湖や海、川でもどこでも楽しめます。のんびりプカプカとクルージングもよし、エクササイズやダイエットにも最適なSUP。 大自然の中で遊びながら体幹も鍛えられ全身運動にもなります。こちらのコースは1日コースを3回こなしてもらうお得な内容です(基本的なことから上級のテクニックまで) 2回目3回目は好きな日をチョイスしていただきます。
- 6歳~100歳
- 4~5時間
- 10:30
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 16:00
- 15歳~100歳
- 4~5時間
- 10:30
SUPの魅力を知ってしまった貴方には、お得なコースを用意しております! 5回コースでは波に乗ってみる!遠くへ漕ぎ出すことを目標としています。
- 15歳~100歳
- 4~5時間
- 10:30
SUPの魅力を知ってしまった貴方には、お得なコースを用意しております! 3回コースではまっすぐ進む&落ちない方向転換を目標としています。
- 15歳~100歳
- 4~5時間
- 10:30
SUPの魅力を知ってしまった貴方には、お得なコースを用意しております! 経験豊かなインストラクター達が楽しみながら一緒になってパドルしてくれます! 楽しく短期間でステップアップしましょう!
- 15歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30
とにかく、SUPを体験してみて下さい! 経験豊かなインストラクター達が楽しみながら一緒になってパドルしてくれます! 楽しく短期間でステップアップしましょう!
- 12歳~70歳
- 1日以上
- 13:00
新感覚スポーツ「ウィングフォイル」 ウィングフォイルとは、インフレータブルの翼(wing)を使って走ります。 さらに水中のフォイルで水上に浮き上がることでさらに加速し未体験ゾーンに入っていきます。 まだ世の中に出て間がない新しいスポーツです。 当プランはマスターコース又は、アドバンスフリーコースを終了後入会することが出来ます。 中、上級者へのアドバイスが、何度でも無料で受けられます。 リオ五輪日本代表の伊勢田 愛が、所属し現在約250名の会員が在籍しています。 一年中クラブライフを楽しみながらいつでも安全に練習することが出来ます。 * 道具のレンタル代は、別料金(半額)となります。 風をエネルギーとして使い、フォイルの力で水上に浮き上がって走るので、それなりのスキルが必要となります。基礎からしっかり学んで段階的にスキルアップしていきます。 コンディションにも大きく左右されるのでコンディションにあったレッスンメニューや道具が必要となります。 又 沖合に出て楽しむスポーツなので、安全に関する知識を持ち合わせて、且つ安全確保をしておく事が必須です。当スクールは、それらを全て提供することが出来ます。
- 16歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
SUPが手ぶらで、気軽にお楽しみ頂けます。 SUP経験者向けです。SUPボードをレンタルできるプランです。(インストラクターはつきません) 自由気ままにSUPを満喫してください。 レンタル料に含まれるもの SUPボード、パドル、リーシュ、ライフジャケット (ロッカーやシャワーも完備しておりますがレンタル料金には含まれませんので 利用される場合は別途料金を頂きます)
案内してくださった女性の方がとても笑顔で親切で良かったです。体験風景を写真撮ってくださいというとすぐスマホを持ってきてくださり、たくさん動画や写真を撮っていただき思い出が形に残せて良かったです。 またマリンスポーツがしたくなったらお願いしたいと思いました。
- 6歳~100歳
- 5~6時間
穏やかで遠浅なゲレンデなので、未経験者の方でも安心してレッスンが出来ます。きっとあなたの世界が広がります!
- 2歳~80歳
- 1~2時間
- 12:01
【水上さんぽ滋賀のSUP体験】 SUP(スタンドアップパドルボード)でびわ湖を自由に漕ぐ水上さんぽを楽しみませんか? 水上さんぽ滋賀では、初心者の方でも安心してSUPを体験していただけるよう、 インストラクターが乗り方やパドルの操作方法を丁寧にご指導いたします。 さらに、ドローン撮影サービスで、びわ湖上での素晴らしい瞬間を空からの景色を動画、映像で撮影 特別な思い出として残すことができます。 会場はアクセス便利な「びわこ楽園 ホテル井筒」 お車でのアクセスはもちろん、 公共交通機関をご利用の場合にも便利です。 ☆愛犬と一緒にSUPを楽しむことも可能です☆ ※愛犬同伴時の参加資格や注意事項は、当社ウェブサイトの 「【愛犬(ペット)同伴につきまして】」ページをご確認ください。 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【体験時間】 約70~80分(受付~解散までの所要時間は90分) 12時00分 【体験料金】 おひとり様 17,600円(税込み) 【当日の流れ】 1 開始時間の15分前に集合。 2 受付を済ませ、料金の清算を行います。 3 SUP体験とドローン撮影について事前説明と打合せ。 4 お着替えと準備をして、水上への出発に備えます。 5 SUPについての事前説明を受けます(漕ぎ方、楽しみ方、注意事項など) 6 出艇し、約60~70分のSUPアドベンチャーを楽しんで下さい。 7 ドローン撮影を開始します。 8 着艇し、アクティビティを終了します。 9 お着替えをして、身支度を整えます。 10 画像や動画の確認を行います。 11 アクティビティ終了。解散 ※ 画像や動画は後日まとめて提供させていただきます。 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【注意事項】 ※当日の気象状況により主催者判断でイベントを中止、または変更することがあります。あらかじめご了承ください。
- 11歳~80歳
- 1~2時間
ライセンス不要。体験ダイビング 初心者OK!【ダイビング未経験の方でもご安心ください】MARINE-Q 初心者OK! MARINE-Qで楽しめる 体験ダイビング Diving for beginners ライセンス不要。 ダイビング未経験の方でもご安心ください。 体験ダイビングは、 ライセンスを取得されていない未経験・初心者の方でも参加することができるダイビングです。 必要機材は全てレンタル可能で、事前にインストラクターから簡単なレクチャーを受け、 気軽に美しい海中を楽しめます。 インストラクターが引率しますので、本格的な資格取得をお考えの方でも対応できます。 体験後、資格取得をご希望の方はお気軽にご相談いただけます。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
人気上昇中のSUPとはどんなマリンスポーツか、感覚を掴んでいただく体験コース。 乗る・立つ・漕ぐ・走る・回る・再乗艇。レベルによってショートツーリングも可能です!
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30
近江大橋の下をくぐるスリル感や、膳所城趾公園の近くまで接近してびわ湖側から景観を楽しむクルーズは、きっと新しいびわ湖の魅力と、身近だけど最高の『非日常』を味わせてくれます。 近くにありながら中々見ることのできなかった、歩く速度でびわ湖側から街や景観を眺められる楽しさや、 心地よい揺れや日差し、風を感じながらゆっくりとクルーズする独特の気持ち良さをぜひ一緒に感じましょう! とにかくアクセスが便利なサンシャインビーチ、今年は手ぶらでBBQもできちゃう! 本当に『手軽』『手ぶら』なスタイルで毎週末SUPを楽しもう!
子供3人で挑戦させました。 初めてのSUP体験で始めは一番下の子が不安もあったようです。でも終わって帰ってくると、めちゃくちゃ楽しかった!またやりたいと話してくれました。 3人とも大満喫したようです。 スタッフの方にも大変お世話になり、本当に良い休日を過ごせました。今度は家族みんなで挑戦したいです。ありがとうございました!
- 10歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00
SUP YogaとSUPクルーズが1日で両方味わえる欲張りな体験が登場!満足はSUPだけじゃなく、お腹をぺこぺこにしてARICA feの大人気の近江牛ハンバーガーとチーズケーキも堪能できる、文字通り『満足すぎるSUP』体験!しかもプレゼント特典もついてくる!
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00
楽しいSUPクルーズをしながら琵琶湖の秘密もたくさん学べる、『ワクワク体験と楽しい学び』がセットになったもっと琵琶湖が好きになるSUPクルーズが登場! みんなで楽しくSUPをこいで、琵琶湖の真ん中、湖上休憩ポイントで約30分間琵琶湖のうんちくを聞いて知り、またSUPで帰ってくるワクワク体験!
- 8歳~65歳
- 2~3時間
- 17:15
特濃のサンセットシャワーが浴びれる柳ヶ崎ビーチへ参加者さまを連れ出して、サンセットSUP クルーズ体験を行います。 約10分間の湖上レクチャーの後、みんなでゆっくり癒しなサンセットシャワーを浴びながらクルーズを楽しみましょう! とにかくアクセスが便利なサンシャインビーチ、今年は手ぶらでBBQもできちゃう! 本当に『手軽』『手ぶら』なスタイルで毎週末SUPを楽しもう!
- 0歳~100歳
●販売期間:2023年11月30日~2025年4月12日 ●入場期間:2025年4月13日~2025年4月26日 *ご購入方法について 2024年10月13日までの販売はすべてオープンチケットとなります。 ※オープンチケットとは:各券種における入場期間内に1回ご入場いただくことが可能ですが 購入時は日付が指定されていないチケットのことです。 ※「予約へ進む」のボタンを押していただき、カレンダー(日付選択)より「2025年3月31日」のダミーとなる 日付(実来場日とは異なる)を指定してご購入をお願いいたします。 ※その他「参加人数/数量」などの必要事項をご選択の上、ご購入をお願い致します。 ※ご購入後、ご来場希望日を下記の通り、お客様自身で公式販売WEBサイトにて順次お申込みいただく必要がございます。 2024年10月13日以降、ご来場希望日の半年前より予約が可能となります。 --------------------- 例:2024年10月13日⇒2025年4月13日の予約解禁 --------------------- *ご購入後について ご来場希望日を予約する際に必要なチケットIDおよび書面は、以下の通り順次メールにてお送りいたします。 2023年11月30日~2024年9月20日までにお申し込みの方は 2024年10月10日までにチケットIDおよびご案内書面をお送りいたします。 (最短で予約される方は2024年10月13日より入場指定日予約が始まるため) かならずご確認のほどよろしくお願いいたします。 *払い戻しについて お客様都合の取り消しの場合、ご予約の券種にかかわらず、払い戻しの対象外となります。 ただし、券種毎の入場可能期間内に限り、予約した来場日時の変更可能(無料・原則3回まで変更可能)。 *料金区分について ご購入される入場チケットは、料金区分にご注意ください。 入場チケットを実際にご使用になるのは、2025年4月以降となります。 ご購入時とは年齢や料金区分が変わっておりますので ご予約の際は、2025年4月以降のご年齢・料金区分にてお申し込みください。(ご入場希望日の実年齢) 会期中に年齢区分が上がる誕生日を迎える場合は下記の通りとなります。 --------------------- ・幼稚園年少の3歳→4歳:幼児区分(みなし3歳扱いとなります。) ・小学校6年生の11歳→12歳:小人区分 ・学生などの18歳:中人区分 --------------------- ※満3歳以下のお子様も無料の入場チケットが必要となりますので、併せてご予約下さい。
- 0歳~100歳
●販売期間:2023年11月30日~2025年4月12日 ●入場期間:2025年4月13日~2025年7月18日 *ご購入方法について 2024年10月13日までの販売はすべてオープンチケットとなります。 ※オープンチケットとは:各券種における入場期間内に1回ご入場いただくことが可能ですが 購入時は日付が指定されていないチケットのことです。 ※「予約へ進む」のボタンを押していただき、カレンダー(日付選択)より「2025年3月31日」のダミーとなる 日付(実来場日とは異なる)を指定してご購入をお願いいたします。 ※その他「参加人数/数量」などの必要事項をご選択の上、ご購入をお願い致します。 ※ご購入後、ご来場希望日を下記の通り、お客様自身で公式販売WEBサイトにて順次お申込みいただく必要がございます。 2024年10月13日以降、ご来場希望日の半年前より予約が可能となります。 --------------------- 例①:2024年10月13日⇒2025年4月13日の予約解禁 例②:2024年12月1日⇒2025年6月1日の予約解禁 --------------------- *ご購入後について ご来場希望日を予約する際に必要なチケットIDおよび書面は、以下の通り順次メールにてお送りいたします。 2023年11月30日~2024年9月20日までにお申し込みの方は 2024年10月10日までにチケットIDおよびご案内書面をお送りいたします。 (最短で予約される方は2024年10月13日より入場指定日予約が始まるため) かならずご確認のほどよろしくお願いいたします。 *払い戻しについて お客様都合の取り消しの場合、ご予約の券種にかかわらず、払い戻しの対象外となります。 ただし、券種毎の入場可能期間内に限り、予約した来場日時の変更可能(無料・原則3回まで変更可能)。 *料金区分について ご購入される入場チケットは、料金区分にご注意ください。 入場チケットを実際にご使用になるのは、2025年4月以降となります。 ご購入時とは年齢や料金区分が変わっておりますので ご予約の際は、2025年4月以降のご年齢・料金区分にてお申し込みください。(ご入場希望日の実年齢) 会期中に年齢区分が上がる誕生日を迎える場合は下記の通りとなります。 --------------------- ・幼稚園年少の3歳→4歳:幼児区分(みなし3歳扱いとなります。) ・小学校6年生の11歳→12歳:小人区分 ・学生などの18歳:中人区分 --------------------- ※満3歳以下のお子様も無料の入場チケットが必要となりますので、併せてご予約下さい。
- 10歳~70歳
*********************** 年末年始休業期間の予約・問合せに関するご案内 *********************** 下記の期間につきまして休業とさせていただきます。 休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ※上記期間中にいただいたお問合せは1月6日(月)以降順次対応いたします。 業務の都合上返信が遅くなる場合もございますので、あらかじめご了承ください。 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます ------------------------------------ 《奥京都で刀鍛冶体験!》 ・魅力的な若手刀工に日本刀についてお話を伺い、自分だけの小刀を製作してみませんか? ・自分自身の手で鋼を打ち延ばし、刃渡り15cmの小刀を作り上げます。 《体験スケジュール》 ①日本刀の歴史や鑑賞方法を学ぶ ②火造りを見学 ③火造り ④焼きなまし ⑤土取り練習 ⑥土取り ⑦焼き入れ ⑧研磨 ⑨銘切り ⑩完成 当日お持ち帰りいただけます! 《所要時間》 3~5時間 ※体験人数によって変動いたします。 《ご予約に関して》 現在大変多くのお問い合わせ・ご予約をいただいており予約が取りにくい状況となっております。
- 0歳~100歳
【当チケットは、障害者手帳をお持ちの方が対象となります】 ●販売期間:2023年11月30日~2025年10月12日 ●入場期間:2025年4月13日~2025年10月13日 *ご購入方法について 2024年10月13日までの販売はすべてオープンチケットとなります。 ※オープンチケットとは:各券種における入場期間内に1回ご入場いただくことが可能ですが 購入時は日付が指定されていないチケットのことです。 ※「予約へ進む」のボタンを押していただき、カレンダー(日付選択)より「2025年3月31日」のダミーとなる 日付(実来場日とは異なる)を指定してご購入をお願いいたします。 ※その他「参加人数/数量」などの必要事項をご選択の上、ご購入をお願い致します。 ※ご購入後、ご来場希望日を下記の通り、お客様自身で公式販売WEBサイトにて順次お申込みいただく必要がございます。 2024年10月13日以降、ご来場希望日の半年前より予約が可能となります。 --------------------- 例①:2024年10月13日⇒2025年4月13日の予約解禁 例②:2025年2月10日⇒2025年8月10日の予約解禁 --------------------- *ご購入後について ご来場希望日を予約する際に必要なチケットIDおよび書面は、以下の通り順次メールにてお送りいたします。 2023年11月30日~2024年9月20日までにお申し込みの方は 2024年10月10日までにチケットIDおよびご案内書面をお送りいたします。 (最短で予約される方は2024年10月13日より入場指定日予約が始まるため) かならずご確認のほどよろしくお願いいたします。 *払い戻しについて お客様都合の取り消しの場合、ご予約の券種にかかわらず、払い戻しの対象外となります。 ただし、券種毎の入場可能期間内に限り、予約した来場日時の変更可能(無料・入場期間中3回まで変更可能) *料金区分について ご購入される入場チケットは、料金区分にご注意ください。 入場チケットを実際にご使用になるのは、2025年4月以降となります。 ご購入時とは年齢や料金区分が変わっておりますので ご予約の際は、2025年4月以降のご年齢・料金区分にてお申し込みください。(ご入場希望日の実年齢) 会期中に年齢区分が上がる誕生日を迎える場合は下記の通りとなります。 --------------------- ・幼稚園年少の3歳→4歳:幼児区分(みなし3歳扱いとなります。) ・小学校6年生の11歳→12歳:小人区分 ・学生などの18歳:中人区分 --------------------- ※満3歳以下のお子様も無料の入場チケットが必要となりますので、併せてご予約下さい。
- 13歳~70歳
*********************** 年末年始休業期間の予約・問合せに関するご案内 *********************** 下記の期間につきまして休業とさせていただきます。 休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ※上記期間中にいただいたお問合せは1月6日(月)以降順次対応いたします。 業務の都合上返信が遅くなる場合もございますので、あらかじめご了承ください。 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます ------------------------------------ 《奥京都で刀鍛冶体験!》 ・魅力的な若手刀工に日本刀についてお話を伺い、自分だけの和式ナイフを製作してみませんか? ・自分自身の手で鋼を打ち延ばし、和式ナイフを作るプランです。 《体験スケジュール》 ①日本刀の歴史や鑑賞方法を学ぶ ②火造りを見学 ③火造り ④焼きなまし ⑤やすりがけ ⑥銘切り ⑦焼き入れ ⑧研磨 ⑨刀研ぎ ⑩柄作り ⑪完成 当日お持ち帰りいただけます! ※鞘(革製)は刀匠が出来上がった刀に合わせて製作します。鞘は後日郵送します。 《所要時間》 4~5時間 ※体験人数によって変動いたします。 《皮鞘の送付に関して》 皮鞘は刀工が製作し、後ほど郵送されます。 ※現在は送付までに10日ほど時間がかかります。 ※国内発送は無料ですが、海外発送になった場合は別途送料が必要です。 《予約に関して》 ※現在大変多くのお問い合わせ・ご予約をいただいており予約が取りにくい状況となっております。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください