- 6歳~99歳
- 2~3時間
- 18:30 / 20:00 / 21:30
- 5歳~75歳
- 2~3時間
世界自然遺産のやんばる国立公園で自然に癒されながら、トレッキングツアーと川遊びを一緒に楽しみませんか?現地までの送迎無料。insta360(水中での撮影可能。)一眼レフに よる写真撮影無料。別途料金にはなりますが、動画編集も行っております。 ツアー時間 午前の部 8:00〜11:30 午後の部 11:00〜16:30 ライフジャケット、靴貸し出し無料。 トイレシャワー完備。 ※濡れても大丈夫な服装でお越しください。 お着替えもご持参よろしくお願い致します。
- 3歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
SUP体験とマングローブの森観覧が一度に楽しめるオススメコース!神秘的なマングローグの森をSUPでゆっくりクルージング!
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00 / 10:00
電動自転車をご用意いたします。坂道や長距離も楽々走ることができます。 経験豊富なガイドが自転車ならではの裏道や知られざる歴史を案内してくれます。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/首里 琉球王国の守護神である観音菩薩と、美しい彫刻や装飾品を見ることができます。朱色の鮮やかなお寺からは首里の街並みが見下ろせます。 伝統的な家屋が数軒残る那覇の地元エリアを通ります。500年以上沖縄の仏教を伝えているお寺に到着すると古来の門構えと大きなガジュマルの木がお出迎えしてくれます。 沖縄を象徴する大迫力な門です。目を見張る朱色とバランスの取れたデザインの門の前で自転車と一緒に写真を撮ることができます。 健康、妊娠祈願など今生に感謝しながら巡礼する参拝者が多く訪れるお寺では、真っ赤なだるまと鳥居の美しさにに目を奪われます。 大通りを渡り空中を走るモノレールをくぐると突如神聖な空気漂うお寺に到着します。戦後再建され、比較的新しい建物のそばには日本古来のお地蔵様が温かい雰囲気でたたずんでいます。 自転車でしか通れない懐かしい雰囲気のある道にも入っていくと、コメ麹の香りが漂います。戦争でも破壊されずに残った石垣に囲まれる瓦ぶきの工場はまるでタイムスリップしたかのような感覚になります。 深い森の中から水鳥が集まることに気づき見つけられた奇跡の湧き水です。とどまることなく流れ続ける水に歴史を感じることができます。 ③おもろまち 激戦地となったこの場所は当時、慶良間諸島まで眺望できた小高い丘でしたが、今はビルやマンションに囲まれひっそりと戦争の歴史を語り継いでいます。今と昔の融合を感じます。 ④安里 自転車で気持ちよく坂を下っていきます。琉球王国時代の歴代国王が祀られていた場所は清らかな空気が流れます。今は公園となっていますが、石で築き上げられた門と天に向かって真っ直ぐ伸びるガジュマルの木から、ここが琉球王国という一つの国であったことを感じさせます。 ⑤自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
TokonatsuBaseです。 1組完全貸切で、沖縄県北部にありますダムの湖面を利用したサップツアーを行っております。 ダム湖の周りは世界自然産遺産に登録されたヤンバルの森。聞こえてくるのは鳥の囀り、風の音、自然が奏でる音。 湖面なので波は起きず流される心配もございません。ヤンバルの森を大冒険しましょう。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 07:00 / 10:00 / 13:30
沖縄県中部、読谷村にある世界遺産「座喜味城跡」と周囲の自然を巡るツアーです。 座喜味城跡の周辺には豊かな森が広がっています。 整備された散策路を歩きながら自然観察し、城跡では歴史や築城技術を堪能します。城壁からの眺めも格別です。 トレッキング程の難路はなく、普段着で気軽にご参加頂けます。 〜体験の流れ〜 ①読谷村内に宿泊のお客様はお迎えに上がります。 読谷村内に宿泊のお客様はお迎えに上がります(お迎え目安:開催時間の15分前) ②集合・受付(5分) 喜味城跡公園 駐車場(通称:北駐車場)に集合。 参加同意書記入後、準備運動を行います。 ③亜熱帯の森(30分) リュウキュウコクタンの植林地を抜け、亜熱帯の森を散策します。整備された木道では、ヒカゲヘゴやイタジイなど沖縄本島北部やんばると同じ植物が観察できます。 運が良ければ珍しい生き物にも出会えるかも!? ④世界遺産 座喜味城跡(15分) 森を抜けるとリュウキュウマツの林に出ます。その先は世界遺産「座喜味城跡」。 琉球王朝統一に大きく貢献した護佐丸が築いた城跡。歴史を紐解きながら築城技術の高さを堪能します。 ⑤城壁からの眺め(10分) 最後は城壁に登り、東シナ海を一望します。散策後の絶景がご褒美です。 ⑥解散 駐車場にて解散となります。読谷村内に宿泊のお客様はまたホテルまでお送りします。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 18:00 / 19:00 / 19:30
⚫︎商品説明 2021年、多くの固有種が生息している沖縄島北部のやんばるは世界自然遺産として登録されました。 ネイチャーガイドと共に、やんばるの自然に観察に出かけましょう。 このツアーでは、比較的歩きやすい遊歩道の前半部分を観察し、途中の吊り橋で引き返します。 なお、日没時間によって出発時間が異なりますので、ご注意ください。 4月~9月 19:30~21:30 10月、11月、3月 19:00~21:00 12月~2月 18:30~20:30 2名以上での催行となります。 ⚫︎アクティビティの特徴 ・国頭村登録ガイド 植物や野鳥、昆虫、両生爬虫類などに詳しいやんばるのネイチャーガイドが解説してくれます。 ・特有種の観察の絶好の場所 リュウキュウコノハズク、ハナサキガエル、オキナワオオサワガニなど、沖縄固有種を観察できるかもしれません。 ・自然観察最適な時間 当社は施設管理者の許可を得て、営業時間後の夜間に入園できるため、夜間の生物観察が可能です! ⚫︎備考 ・比地大滝の入場料金が別途必要です(高校生以上500円、小学生・中学生300円)。 ・蚊に刺されるのを防ぐため、長袖の服装をお勧めします。 ・このツアーは生物が観察しやすい前半部分のみを案内し、比地大滝への見学は含まれません。 ・比地大滝を見学したい場合は、当日の営業時間内に行ってください。夜間ツアーに参加する場合は、当日の入園券を提示するだけで、再度入園料をお支払いいただく必要はありません。 営業時間: 夏季/4月1日から10月31日まで(9時開園~最終入場時間は午後4時、閉園は午後6時) 冬季/11月1日から3月31日まで(9時開園~最終入場時間は午後3時、閉園は午後5時半) ・自然観察のため、特定の生物を見ることは保証されません。
沢山の生き物に出逢い過ぎて時間が足りなくなり帰りはかけ足で帰りました。 本島でのナイトツアーは初めてだったのですが想像以上に生き物に出会えて、やんばるの森は凄いと感じました 見たがっていた生き物はほぼ全部出会えて子供達も大喜びでした これからもやんばるの森を守って欲しいです 貴重な体験をありがとうございました
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 20:00
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 06:00 / 06:30 / 07:00
⚫︎商品説明 2021年、多くの固有種が生息している沖縄島北部のやんばるは世界自然遺産として登録されました。 ネイチャーガイドと共に、やんばるの自然に観察に出かけましょう。 このツアーでは、比較的歩きやすい遊歩道の前半部分を観察し、途中の吊り橋で引き返します。 なお、日の出時間によって出発時間が異なります。 4月~9月:6:00~8:00 10月、11月、3月:6:30~8:30 12月~2月:7:00~9:00 2名以上での催行となります。 ⚫︎アクティビティの特徴 ・国頭村登録ガイド 植物や野鳥、昆虫、両生爬虫類などに詳しいやんばるのネイチャーガイドが解説してくれます。 ・特有種の観察の絶好の場所 ノクチゲラ、アカヒゲ、オキナワシリケンイモリ、オキナワキノボリトカゲなど、沖縄固有種を観察できるかもしれません。 ・自然観察最適な時間 当社は施設管理者の許可を得て、営業時間前に入園することができますので、希少生物を見る可能性が高まります! ⚫︎備考 ・比地大滝の入場料金が別途必要です(高校生以上500円、小学生・中学生300円)。 ・蚊に刺されるのを防ぐため、長袖の服装をお勧めします。 ・このツアーは生物が観察しやすい前半部分のみを案内し、比地大滝への見学は含まれません。 比地大滝を見学したい場合は、ツアー終了後に再度入場してください。当日の入場券を使用して再入場可能です。 再入場を希望する場合は、施設の営業時間内に行ってください。 営業時間: 夏季/4月1日から10月31日まで(9時開園~最終入場時間は午後4時、閉園は午後6時) 冬季/11月1日から3月31日まで(9時開園~最終入場時間は午後3時、閉園は午後5時半) ・自然観察のため、特定の生物を見ることは保証されません。 ・行程の時間によっては、宿泊施設での朝食を召し上がれない場合があります。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください