- 3歳~80歳
- 5~6時間
長野県で雪遊び!!ご家族、グループにオススメなプランです。 たっぷりの雪でかまくらをつくります。人生に一度はぜひ、かまくらづくり体験を!! かまくらをつくり終えたらソリ滑り、雪だるまづくりなど、いろんな雪遊びにチャレンジ。 遊び方は自由!全身を使って雪遊びを楽しみましょう! 昼食は囲炉裏を囲んで参加者みんなでつくります☆ パチパチはじける炭火の音、じんわりと温まる囲炉裏端で、ほっこりと心やわらぐ優しい時間が流れていきます。
父母娘(7歳)の3人でかまくら作り体験しました。訪問した日が大雪の日である意味「大当たり」でしたが、雪質もよくスコップでえっちらおっちら作りました。途中の昼休憩ではオーナーさんのご自宅兼事務所の囲炉裏で焼き鳥と豚汁をいただきました。これが雰囲気があってすごくおいしい!午後の早い時間帯にはかまくらは完成し、その後は近くの坂道でそり遊び。オーナーさん家族と一緒に楽しませていただきました。雪がしみ込まないような防寒具(スキーウェア)は必須です。娘も大喜びでした!
- 18歳~70歳
- 5~6時間
天然なめこ探しに目的を絞って実施するプランです。一般的なキノコが終わりに近くなるころからナメコが出始めます。森の中の宝石のように輝く天然ナメコを探しに行きませんか。体験期間は11月いっぱい。雪が積もったら終了です。その年の気候により終了時期は前後します。 自然の中でのナメコ探しですから、そのときその場に行ってみないと何も分かりません。一生懸命探し歩いても報われないかもしれません、でももし運よく見つけられたら、それはもう大喜びです。そんな体験プランはいかがでしょうか。 (注:この体験は野生きのこを探すプランですので、収穫を保証するものではありません。参加の際には御理解と御了承をお願いいたします。) 催行日程は御希望者様とガイド両者にて都合調整して決定となります。ご希望はまず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください