- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
素焼きの招き猫に絵付けをし、世界でひとつしかないオリジナルの招き猫が作れます。 さまざまな種類のものをご用意しております。お気に入りのものをお選びください。 ご自身の旅の思い出にも、親しい方へのプレゼントにもオススメです。 小さなお子様にもお楽しみいただけます。 【開催時間】 10:00~17:00(最終受付16:00) 【料金】 1500円(入館料が別途必要です。) 〔所要時間〕 約1時間 ■休館日■ 水曜日(祝日・夏休み期間中・年末年始は開館します) 〔絵付けの手順〕 ①作りたい招き猫のイメージを考える。 ↓ ②素焼きの招き猫に目などを鉛筆で下書きする。 ↓ ③大きな面から着色をはじめる。 ↓ ④細かい部分を描いていく。 ↓ ⑤完成 ※最大50名様まで同時開催できます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 4歳~
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~
- 1~2時間
夢幻庵で古き良き伝統美、備前焼を体験してみませんか♪ うわぐすりをかけないで、良質の陶土をじっくり焼き締める、このごく自然な、土と炎の出会い、その融合によって生み出される素朴な、そして、手づくりのぬくもりの感じられる焼き物が備前焼です。 豊かな自然に抱かれた広大な敷地の中、充実した陶芸設備を自由に使用して、初めての方の土ひねりから本格的な創作までお楽しみいただけます。少人数のグループから団体様までご利用お待ちしております。
The most serene and beautiful place to work with clay and make pottery. The teachers were very knowledgeable and patient. They were very helpful and kind. We highly recommend this company!
- 4歳~
- 1~2時間
- 0歳~
- 1~2時間
夢幻庵で古き良き伝統美、備前焼を体験してみませんか♪ うわぐすりをかけないで、良質の陶土をじっくり焼き締める、このごく自然な、土と炎の出会い、その融合によって生み出される素朴な、そして、手づくりのぬくもりの感じられる焼き物が備前焼です。 豊かな自然に抱かれた広大な敷地の中、充実した陶芸設備を自由に使用して、初めての方の土ひねりから本格的な創作までお楽しみいただけます。少人数のグループから団体様までご利用お待ちしております。
Beautiful studio on a hill that overlooks the town. If you need guidance in English, the studio can arrange. They were very kind. Highly recommended
- 5歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
コーヒーカップやお茶碗、ビアカップなど数ある器の中からお好きなものを選んで絵付を楽しめます。 メッセージやイラストを入れる事ができるので旅の思い出やプレゼントにぴったりです。
【岡山・倉敷美観地区】お好きな器に絵付け体験 以前から絵付け体験をしてみたくていろんな色で絵付けが出来るこちらのatelier&gallery土と月で体験させていただきました。 今回はマグカップとお皿5寸(小)に絵付けをしました。 教えて下さる先生も優しくて疑問点にはすぐ答えてくれました。 絵付け最中には、声をかけずにそっとしておいて下さったので集中して絵付け体験することができました..気遣いがとても嬉しかったです。 写真もたくさん撮っていただいてありがとうございました。 いい思い出になりました。 静かな空間でゆったりと体験できるので1人も集中して体験できるのでとても楽しいと思います お皿の出来上がりがとっても楽しみです! 本当にありがとうございました。
- 11歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 13:00 / 14:30
表記の料金は、体験料金(通常のもの)うつわ・コップ類などのミドルサイズまでの通常のものです。 大き目、高難易度のものは当日+550円お支払い下さい。 角皿・大皿・マグカップなど、少し大きめなもの・手間のかかるものが加算対象です。 ※極端に大きなものはできません。皿類おおむね20cm以内の制限がございます。 【体験時の注意事項】 ※こちらは電動ろくろコースではございません。 ※申し込み時は仮予約状態です。確定またはキャンセルかは、後日届くメールでご確認下さい。 ※体験に付き添いの方は施設入館料として吉賀大眉記念館受付にて300円いただきます。予めご了承ください。 ★体験された方は吉賀大眉記念館を無料で観覧いただけます♪(金土日・祝日のみ) ★萩焼のお買い物が10%OFF(一部対象外有)になります。 ◆手びねり陶芸体験◆ 電動ろくろは使用しません。 初心者の方でも手軽に作って楽しめる陶芸体験を実施しています。 指導者はなるべくサポートに徹し、お客様ご自身の手で作っていただけるような内容ですので、やり応えや自分の手で作った達成感があります。 ◆プラン内容◆ 紐づくりや板づくりなどで、湯呑みやカップ・お皿など自由な形のうつわを作ることができます。回転台を使うこともできます。 お子さまから大人まで皆さまでご参加いただけます。 お1人様1点 (所要時間 約60分以内) ◆服装◆ あまり汚れませんが、できるだけ軽装でお越しください。 ◆焼き上がりまでのお時間◆ 焼成の都合上、作品が完成してお手元に届くまでの時間は約2ヶ月ほどになります。 ◆発送について◆ 体験料金のほかに送料がかかります。【現地現金支払い】
- 3歳~90歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:30 / 14:00 / 16:00
あらかじめ陶房で素焼きしてをした器にクレヨンや筆で自分の好きなように絵付けをして、楽しんでいただく陶芸体験です。 絵付けをしていただく器によって体験料金が変わります! 湯呑み、小皿、銘々皿2,000円 中皿、マグカップ2,200~3,500円 茶碗、片口、花瓶など2,500~3,000円などから選んでいただきます。 ※本プランは2,000円となります。差額は現地にてお支払いください。 陶房は、山口市吉敷の街中から住宅を抜けて林にの中にある、街の喧騒とは離れた場所にございます。 お時間1枠につき1組様までのプライベートプランの為、落ち着いて作品作りに打ち込むことが可能です。 陶房葉月でお茶碗や湯呑み、お皿やマグカップなど、あなただけの作品作りをしてみませんか?
- 11歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 16歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
- 0歳~99歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
一緒に世界にひとつだけの食器を作りませんか? 初心者の方大歓迎!手ひねり陶芸体験です。 〜上神焼とは?〜 鳥取県倉吉市西部に、縄文時代の土器が多く出土した地「上神(かずわ)」は、 粗質の陶土が豊富にありました。 日用雑器が古くから生産されており、「上神焼」と呼ばれ人々に愛され親しまれてきました。 〜上神焼窯元 中森について〜 「地元の土を使いたい、土で鮮やかな赤を出したい」とこだわりを持って日々取り組んでおります! 地元の土や鳥取県の特産である梨の木の灰、初代から赤い釉薬、辰砂(しんしゃ)を使用して、 三代目の私が古き伝統受け継ぎながら、新しい手法かつ新しい作品を手がけています! 〜体験の流れ〜 当日ご来店の際に、ご予約名をお伝えください。 ↓ ご予約いただいた内容に沿って粘土を準備しておりますが、当日追加のご要望もお伺いしております。 作成したいもののイメージがありましたら、当日スムーズに体験が開始できます♪ ↓ 完成! ※完成した作品は、当日お持ち帰りができません。 焼却を行い、着払いにて作品を送付いたします。(約1~2か月後予定) 〜プラン〜 【小サイズ(粘土700g):2,000円】 ・マグ、お茶碗、お皿(直径17cm)…などが作成できます! 【大サイズ(粘土1kg):3,000円】 ・鉢、丼、お皿(直径20cm)…などが作成できます! ※色指定はできません。予めご了承ください。 ※作品完成後は別途着払いにて送付いたします。
- 1歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00
- 12歳~70歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 13:00 / 15:00
★体験基本料の4,000円と、当日制作されるものの種類・難易度・大きさにより当日お支払いいただく体験料金が変わります。(当日お支払い分は現金のみになります。) ★公式サイトhttp://www.senryuzan.jp/access_experience.html から予約すると、お安く体験できます! ★【LEVEL:1】ぐい呑・そばちょこ・小皿・・・・+1,100円 4,000円+1,100円=合計5,100円 ぐい呑や小さめのそばちょこ等が対象です。焼成前のサイズの目安は、そばちょこ:口径 7.0×高さ 8.0 cm 以内、小皿直径:13cm 以内。 ★【LEVEL:2】コップ・ご飯茶碗・小鉢・・・・+1,650円 4,000円+1,650円=合計5,650円 ごく普通のコップ・湯のみ・ご飯茶碗・小鉢などです。 大きさ・やり応えで初めての方が作るには最もオススメです。 ★【LEVEL:3】どんぶり・皿・一輪挿し・マグカップ・・・・+2,200円 4,000円+2,200円=合計6,600円 少し大きめなもの・難度が高いものです。 マグカップの持ち手は、後日陶工が製作、取り付け致します。 ※極端に大きなものはできません。焼成前のサイズが、おおむね20cm以内、どんぶりの場合は直径17cm以内の制限がございます。 【体験時の注意事項】 ※申し込み時は仮予約状態です。確定またはキャンセルかは、後日届くメールでご確認下さい。 ※体験に付き添いの方は施設入館料として吉賀大眉記念館受付にて300円いただきます。予めご了承ください。 ★体験された方は吉賀大眉記念館を無料で観覧いただけます♪(金土日・祝日のみ) ★萩焼のお買い物が10%OFF(一部対象外有)になります。 ◆電動ろくろ陶芸体験◆ 初心者の方でも手軽に作って楽しめる陶芸体験教室を実施しています。 指導者はなるべくサポートに徹し、可能な限りお客様ご自身の手で作っていただけるような内容ですので、やり応えや自分の手で作った達成感があります。 熟練の陶工が易しく指導しますので初心者の方でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。 ◆プラン内容◆ 電動ろくろでの本格的な陶芸体験です。難易度は高めですが、その分楽しさや作りごたえ・達成感があります。 熟練の陶工がマンツーマンで指導にあたりますので、初心者の方でも大丈夫です。 ◆服装◆ 粘土で衣服が汚れる可能性がありますので、汚れてもかまわない服装で、爪は短くされてください。 ◆できるもの◆ お1人様1点 (所要時間 約45分) ◆焼き上がりまでのお時間◆ 焼成の都合上、作品が完成してお手元に届くまでの時間は約2ヶ月ほどになります。 ◆発送について◆ 体験基本料と作品のLEVELの加算料金、送料が必要です。【当日お支払い分は現金のみ】
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください