- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスの箸・スプーン置き 2個作り⚫︎ お箸やスプーンを置けるようにデザインを考えていただきます。 お好きな色を選んで形を決めながらガラスをカットして並べて作っていきます。 ご自宅用に、プレゼントにいかがでしょうか。 ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのバレッタ(1個)or ヘアゴム(2個)or ポニーフック(2個)作り⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 3種類の中から選んでいただけます。 ポニーフックとは、結んだあとにフックをヘアゴムに差し込むタイプのヘアアクセサリーです。(ヘアゴム1個とポニーフック1個のセットでも可能です) お好みの色を選んで形を決めながらガラスをカットして細かいガラスを並べて重ねます。 世界にひとつだけの華やかなヘアアクセサリーを作ってみませんか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのペーパーウェイトオブジェ⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 お好みのガラスを選んでカットして並べて重ねて、立体感をだします。 (サイズは約8×8cm内くらい) 世界にひとつだけのオリジナルのオブジェを作ってみませんか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのピンブローチ作り(2個)⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 ・お好きな色板ガラスを選んで、形を決めながらガラスをカットして、その上に細かいガラスを並べて重ねてデザインして出来上がりです。 (サイズは約3×3cm内くらいのものを2個) ・洋服や帽子、バッグ等のちょっとしたアクセントになる一色をいかがでしょうか。 ・出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのアクセサリー作り(2個)⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 ペンダント、ブローチ、イヤリング、ピアス、帯留め等の中から1個とリング1個のセットでお作りいただけます。 お好みの色板ガラスを選んで、形を決めながらガラスをカットして、その上に細かいガラスを並べて重ねてデザインして出来上がりです。 世界にひとつだけのアクセサリーをご自身に、プレゼントにいかがでしょうか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
女子会で集まって何か思い出に残る物をつくりたいという事で体験予約させていただきました。 ガラスでアクセサリー… どんな感じなのか、大変なのかなと思いましたが 先生が丁寧に教えてくださり 難しいところもアドバイス、お手伝いしてくださり 思っていたよりも短時間で 良いものができて楽しかったです ありがとうございました〜
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:15 / 12:30 / 14:00 / 15:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 12:30
- 16歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:30
花とアロマの教室Lachicラ・シ・クのコンセプトは、「自分らしくいきいきと健康な生活を…!」。 植物の色と香りがもたらす心身への薬理効果やセラピー効果を総合的に学ぶことで、 日々の暮らしにお花やアロマキャンドルを取り入れて、自分らしくいきいきと健康な生活を目指しましょう! 講師から自分にピッタリの色を教えてもらい、素敵なキャンドルを作ってみませんか? 当プランではアロマサシェまたはグラスキャンドルをお作りいただけます。 ★アロマサシェ:芯を入れずに、香りを愉しむための板状のキャンドルです。 ドライフラワーをのせるか、 専用のペーパーのモチーフを切ってデコパージュすることができます。 ★グラスキャンドル:蓋付きガラス容器にワックスを入れて作ります。 ワックスの表面をドライフラワーなどで飾っていただきます。 (グラスのデザインは変更する場合があります) ※完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
世界にひとつだけのステンドグラスのテーブルライトをつくろう! 自由が丘で20年以上続く本格的なステンドグラス教室で、オリジナルの作品を作れます! サンドブラストなどいろいろな技法を学びながら、本格的なテーブルライトづくりが楽しめます♪ ステンドグラスの作り方を基礎から学べる、各回約2時間の全4回コース! 使いたいガラスを選んで、ガラスカットからステンド制作までを自分で行う充実のコースです! 【ガラス工房ジーラソーレ、教室の特徴】 自由が丘で20年以上続く、ステンドグラス教室♪ 本場イタリアの国立美術学校にて学んだ講師が主宰する本格的な教室です。 初心者でもイタリアのガラス工芸と、本格的なステンドグラスが学べます。
- 8歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
「ハンダ付け」&「カラーメッキ」体験 好きなイラストやキャラクター、文字などを真鍮線を曲げて形づくり、クリスタルガラスを留める土台をハンダごてを使ってハンダ接合します。その際に、端部の強度を確保するため、クリスタルガラスを留める土台も一緒にハンダ付けするので、キラキラアクセサリーとして楽しむことができます。 さらに、自由研究に役立つ、作業工程など紹介した説明書もプレゼント! 夏の思い出、自由研究の宿題に小学生、中学生、大歓迎ワークショップです。 大人の方もご参加頂けます。 ◇体験料金◇ おひとり様:3,300円 1個追加の場合、プラス2,200円 オプションでパーツを追加することも可能です。 追加分、オプション分は現地で精算させて頂きます。 小学生のお子様は、保護者の方の付き添いをお願いします。もしくは、一緒に参加していただくことも可能です。その際は、別途、予約をお願いします。 <基本パーツ> 貝成線1.8X0.8mm 10cm SS19(SS20)クリスタル 1個 (色は24色の中から選ぶことができます。) ボールチェーン(キーホルダー用) 上記に対応するクリスタルガラスも含まれます。 <オプション> ・クリスタル追加:770円/石 色は24色の中から選ぶことができます。 ・追加製作:2,200円/個 (追加は基本パーツ一式が含まれます。ただし、時間内に製作が終わるようにお願いします) 〜体験の流れ〜 ①集合 開始時刻の約5分前までにお集まりください。 ②メニュー説明 材料の紹介や作業の流れについて説明します。 ③作業 パーツを準備し、はんだごての使い方を説明した後、実際にハンダ付けを体験していただきます。その後、洗浄・磨き作業を行います。 ④カラーメッキ,ご精算 好きな色を選んでいただき、カラーメッキを体験していただきます。焼き付け作業があり、乾燥機に20分入れます。その間に作業工程など紹介した説明書をお渡し、追加説明・質問にお答えいたします。 追加オプションがある方は、差額分の精算をこの時間で行います。 ⑤完成 作品が完成。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 09:50 / 12:50 / 15:20 / 18:50
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
京都のステンドグラス工房「アトリエ・はうる」です! このプランでは、ステンドグラスを使って鏡もしくはフォトフレームがお作りいただけます! ステンドグラスの色を自由に選んで作成いただくので、あなただけのオリジナルの作品が出来上がります! 初心者の方でもお楽しみいただけるよう、少人数制での体験プランになっております!
結婚してこれからも色んな写真が増えると思い、写真立てを作らさせていただきました 懇切丁寧な展示説明と時間調整のための御助力のおかげで、多少の時間超過はありましたが、満足のいくフォトフレームができました 家が建って写真を飾るスペースが増えたらまた作りに伺いたいです
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
京都のステンドグラス工房「アトリエ・はうる」です! このプランでは、ステンドグラスを使ってリンドウの花をモチーフにした「フットランプ」を作っていただけます! 難しいプランもサポートいたしますので、ご安心ください! 初心者の方でもお楽しみいただけるよう、少人数制での体験プランになっておりますので、楽しんでいってくださいね♪
ステンドグラスは綺麗なので前から興味がありました。製作体験できると知って申し込んだのです。作業一つ一つを丁寧に説明して、時間を設けて下さったので、集中して取り掛かれました。良いデザインを提供して貰ったので初めてでも可愛いランプを作れました。フットライトでしたが気に入ったので、太陽電池の庭灯と組み合わせて自動点灯にして、棚の上に飾っています。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
サンドブラストとは、すりガラスを生み出すガラスアートです。あらかじめ用意してある数種類の柄の中からお好みのものを選び制作していくので、初心者でも満足度の高い作品に仕上がります。
友人と一緒に2人で参加しました。 少人数でしたので、コロナ禍での感染リスクが低くて良いなと思いました。 好きなグラスを選び、好みの切り絵シールを貼ってカット。 あとは砂を用いた機械で削り、薬を塗ったら出来上がり! その日に持ち帰れます。 実際に使用できるのは、1週間後だそうです。 ちなみにプラン名は、手ぶらと記載がありますが、汚れても良いエプロンが必要です。 なかなか集中力、器用さが必要となりますが、"無"となりリフレッシュになりました。 私が細かいデザインのものを選び、 時間がかかってしまいましたが、 快く延長して頂き、最後まで作業させていただきました。 達成感と出来上がったものを見ているだけで、今幸せです 笑 他の友達にもオススメしたいと思います。 ありがとうございました。
- 14歳~70歳
- 4~5時間
- 10:30 / 13:00
イタリアンステンドグラス教室の「BELLOBUONO(ベッロボーノ)」です。 デザインの仕方から、ガラスカットまで。 ティファニー方式やケイムで組む伝統的な技法での制作を初歩から学べます。 初心者の方はもちろん、シニアの方でも安心して学べるように、 少人数制で、一人一人のレベル・目的に合わせて、やさしく丁寧に指導いたします。 まずは体験レッスンから始めてみてはいかがですか? 制作に必要な道具類は全て無料でお貸しいたしますよ。
- 18歳~70歳
- 5~6時間
- 10:30 / 13:00
- 10歳~
- 5~6時間
- 10:30 / 13:00
- 14歳~70歳
- 4~5時間
- 10:30 / 13:00
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
初めての方でも簡単にオリジナル食器を作る事ができる人気のクラフトです。 ◇転写紙は幾つか種類があり、選べます。 ◇出来上がった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで約14日) お好きな転写紙をお選びいただき、デザインをある程度決めます。 貼りたい場所が決まったら、転写紙をカットしてお水に入れます。 そして貼る作業です。 貼った後は、お水と空気を抜く作業をしっかりと行います。 開催場所は表参道駅1分、スタッフが除菌、清掃をしている空間です。 完全ご予約制です。 ◇こちらのメニューは<ウェブサイト限定>ガラスのポーセラーツメニューです。 カップルに人気の高い体験メニューが表参道で体験可能になりました。 完成後は、お好きなだけ撮影OK! 撮影のお手伝いもいたします。 出来上がった作品などをブログで公開中です♪ * … * … * … * …* … * … * … 【お客様へのお願い】 ・お時間に遅れませんようお願い申し上げます。 ・消毒 ・マスク着用 ※当日37.5度以上の体温の方、体調が優れない方の ご参加はご遠慮ください。 * … * … * … * …* … * … * … 【スタッフの実施対策】 ・日々の体調管理、検温 ・マスク着用 ・手指消毒 ・レッスン毎の換気、お道具類の消毒の徹底
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 13:00 / 14:00 / 15:00
モロッコスタイルのグラスレッスン 夏にぴったりな涼しげなガラスレッスンです チャイグラスで作成いたします お好みのお色の組み合わせ、デザインで作成できます 手描き初心者様でも楽しんでいただけるレッスンです。 道具類はこちらでご用意いたしますので、手ぶらでレッスンにご参加いたけます
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 09:50 / 12:50 / 15:20 / 18:50
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
サンドブラストは圧搾空気の圧力で砂を吹き付け表面を削る技法。ガラスの器に貼りつけたマスキングテープを絵を描くような感覚でお好きなデザインにカットしていき、専用の機械ですりガラスに加工します。細かいデザインでもくっきりと絵柄が出てキレイですよ。メッセージを入れて、贈り物にも最適です。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30 / 16:00
ご持参いただいた小物にペンキを塗ることができます。 持込み品例:テーブル、椅子、棚、ワゴン台、犬小屋、身近な家具や、木製品、調度品(大きなものは不可) などご自宅、お店などで使っていてリメイク塗装したい物。 ※塗装不可のもの:ガラス、木目などフィルム系を貼った物 ※事前に持込み品詳細(画像など)が必要となります。 お申込時に詳細をご記入ください。 ※持ち込み品がない場合はこちらでご用意も可能です。(木箱、スツール、木台、チョークボード用の板など) ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 ご希望の場合は、発送いたします。(別途送料) ~当日の流れ~ ①店舗に集合/バス停から送迎(約5分) ②工房集合(約5分) ③作業体験についての説明(約15分) ④作業体験(約1時間15分) ⑤仕上げ品の乾燥時間など(約20分) ⑥解散/送迎(約5分) ※上記の時間帯は目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00 / 16:00
好きな色を2色選びバーナーで溶かしたガラスを吹いて作ります。飾りになるレース柄のとんぼ玉も2粒作る本格的な体験です。ガラスが冷めたらカラフルな短冊を組み合わせ、麻糸で繋げて出来上がり!手作り風鈴で暑い夏を涼やかに過ごしましょう♪ ※Japanese-Speaking Participants Only
友人と体験に伺いました! 適度な難易度で説明も分かりやすかったです。 教えてくださったスタッフの方も面白い方でとても楽しく体験することが出来ました! 場所は若干難しいですが、静かでとてもいい所でした! 近くに銭湯をリノベーションしたようなカフェや今宮神社、あぶり餅のお店がある場所になるので、体験後なんかに行くのもおすすめです!
- 8歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
コロンと可愛いとんぼ玉を3玉をバーナーで溶かし制作します!(キーホルダーとして使えるチェーンが1つ付きます)
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:50 / 12:50 / 15:20 / 18:50
最近チェックしたプラン
少々お待ちください