- 18歳~70歳
- 3~4時間
- 13:00
今、話題のアウトドアサウナ(テントサウナ)が奥房総の秘境、亀山湖畔に誕生! 1日1グループ限定のアウトドアサウナで「ととのう」とっておきの時間をお過ごしください。 もちろんご家族でもご利用頂けます。 着替えをお持ちいただければ、服のままでOKです。 中庭に設置したカヌーの冷泉足湯(約26.5℃)でサウナ後はクールダウン 温冷交代浴で「ととのう」時間をお過ごしください。 湖畔での本格的な温冷交代浴でお仲間やご家族との最高の時間をお約束いたします。 *当日のスケジュール* 13時:設営開始・薪割り テント設営はスタッフが行います(常設されている訳ではありません) ご希望ありましたら、薪割りからの体験が可能です。 14時:アウトドアサウナ 温度が十分に上がったら、アウトドアサウナのスタートです。 無理のない範囲でお楽しみください。 亀山湖一周(約60分)ネイチャーガイド出発 ※道中トイレ休憩あり。 15時:温冷交代浴 中庭のカヌー冷泉足湯「COOL足湯」で体を冷却します。 温冷交代浴を足湯で行う事で、服を着たままでのサウナ体験が可能になります。 全身の血液は循環している為、足を冷やす事で冷えた血液が全身に巡ります。 16時:終了 まどろんだような「ととのう」状態は最高のリラクゼーション、 温泉旅館ならではのマッサージチェア、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳などもございます、 温泉旅館のくつろぎを存分に味わって下さい。 ※本スケジュールはあくまでも参考となり、アクティビティとお食事時間以外は 全て自由にお過ごしいただけます。 ※サウナ体験後の日帰り温泉のご利用(別途料金)も可能です。 ただ、15時にて閉館となりますのでご注意ください。 ご利用の方は、サウナ体験を途中で退場していただくこととなりますのでご了承下さい。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 08:15
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00
お仕事で、家事で、コロナ禍で、忙しさで…… ストレスフルな日々を送るビジネスパーソンの皆さん、 毎日があっという間に過ぎてしまってリラックスタイムが必要な皆さん、 オンライン森林浴でひとときの癒され体験をご一緒しませんか。 森林浴には、気分を改善したり、自律神経を整える作用があり、 山岳地帯へ行かずともお近くの公園などで楽しんでいただくことができます。 日々の喧騒から一歩離れて、新緑風景や滝のせせらぎ、 鳥のさえずりをゆっくり感じてみませんか? 東京都千代田区・北の丸公園は、皇居に隣接する国民公園で、 6月は新緑のもみじ林が美しく、都心の忙しなさを感じさせない寛ぎスポットとして人気の場所です。 ご案内するのは北の丸公園のことならこの方にお任せ、 通訳案内士の櫻井純子さんが、生ガイドでこの森の魅力をお伝えします。 また、ツアー中には森林浴ガイドも参加して、どなたでも簡単に、お好きな時に、 自宅やオフィス近くの公園など、身近な場所で森林浴を楽しんでいただける方法をお伝えします。 ご参加くださった方には、抽選でプレゼントもご用意! 日曜日の朝、ひとときの癒しタイムをぜひご一緒にお楽しみください。 ●当日のプログラム(予定) 9:45〜 入室 10:00 オープニング&ご挨拶 10:10頃〜 北の丸公園のみどころ&オンライン森林浴 10:40頃〜 コーディネーターとのトーク、ご質問への回答など 10:50頃〜 プレゼントなどのご案内 11:00頃 終了予定 [itswellnessのオンラインツアーについて] 私達は、森林浴をはじめとするウエルネスツアーを専門とする旅行会社です。 リアルの旅行が難しいなか、旅で癒やされるひとときをオンラインでお届けできないかと、 2021年2月からオンラインツアーを試みてきました。 今回、「森林浴普及プロジェクト」との協業で、 疲れがたまっているビジネスパーソンの皆様向けの森林浴を企画しました。 デジタル作業や、在宅勤務、コロナ禍の対応などが重なって、ずっしり疲れを感じられている方、 オンライン森林浴はいかがですか? ひとつの端末で、ご家族複数名での視聴ができます。毎日とにかく忙しいママ、 勉強やデジタルデバイスの多用で目が疲れ気味のお子さまも、 よろしければ、ご一緒にお楽しみください。
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 15:50
最近チェックしたプラン
少々お待ちください