- 16歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 14:00
条幅作品を連続教室以外で一度挑戦してみたい方に早わかり講座を作成しました。*かご字練習から始めて臨書完成に! 【対面マンツーマンレッスンの為1~2名限定となります】 <基礎運筆や永字八法・楷書・行書を練習>一般 *空海書(風信帖:行書)(ふうしんじょう)は、空海が最澄に宛てた尺牘(せきとく)3通の総称。国宝・指定名称は弘法大師筆尺牘三通(こうぼうだいしひつ せきとく さんつう)。 *王義之書(蘭亭序:行書)(らんていじょ)は、東晋時代に王義之によって書かれた書。書聖と呼ばれる王義之が書いたこの作品は、最高傑作として後の書家や書人にも大きな影響を及ぼした。 *他掲載画像作品:『和漢朗詠集』(わかんろうえいしゅう)は、平安時代中期の歌人で公卿の藤原公任(藤原北家小野宮流)が漢詩・漢文・和歌を集めた、朗詠のための詩文集である。長和2年(1013年)頃に成立。等を手本とします。 <長期講座のご参加も可能ですのでご相談ください>(書道教本進呈) 画像作品*1作:春 風 桃 李(すもも)花 開 日 <白居易詩 長恨歌より> *2作:陽 春 鳥 弄(ろう:遊ぶ)初
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
巨大な書道パフォーマンスをご覧になったことはありますか?書道パフォーマンスを体験する機会は限られており、人生において一度は体験してみたいものです。書道パフォーマンスは単なる文字の書き込みではなく、あなたの心を映し出す芸術です。また、日常の疲れやストレスを発散し、ダイナミックで迫力ある体験ができます。 この書道パフォーマンス体験では、全紙(69㎝×136㎝)を1枚、半切(34.5㎝×136㎝)を2枚書くことができる体験が用意されています。書き上げた作品はお持ち帰りいただけます。そして、体験の最後には、私が書き上げた約2.5m×5mの巨大な書道作品に、あなたの名前を追加してください。 体験場所: 新潟県佐渡ヶ島にある元和菓子屋の居抜き物件にて開催されます。車やバスをご利用いただけ、バス停からは徒歩5分です。また、無料の駐車場があり、駐車場からはわずか徒歩30秒で到着できます。 言語: 日本語または英語から選択できます。 注意事項: 4名くらいでの体験の場合は、約1時間~1時間30分の所要時間です。10名以上の場合も対応可能ですが、予定より時間がかかる場合がございますので、大人数の場合は事前にお問い合わせください。また、体験では墨を使用しますので、汚れても大丈夫な服装でお越しください。 体験には以下の内容が含まれます: 1、イントロダクション 2、デモンストレーション 3、実践 4、私が書いた巨大書道にあなたの名前を追加 5、修了書 6、抹茶タイム・質疑応答・写真撮影など
最近チェックしたプラン
少々お待ちください