- 0歳~
- 2~3時間
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 05:30 / 08:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 14:30 / 15:00
- 6歳~85歳
- 1~2時間
- 05:30
★早朝のさわやかな空気の中、野鳥を探しに出かけましょう! 早朝の爽やかな空気を胸いっぱいに吸い込みながら、野鳥を探しに出かけます。5月~6月にかけては、知床へやってきた夏鳥たちが美しいさえずりを聞かせてくれます。野鳥のさえずりは、ペアをつくり、子育てをする春だからこそ聞くことができるものです。心地よい朝の空気と空から降り注いでくるような野鳥のさえずりを体験してみませんか?早朝は、野鳥の他にも小動物たちが活発に活動している時間でもあります。かわいらしい姿を探しにでかけましょう。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
網走流氷観光砕氷船おーろらは、オホーツク海を白く覆い尽くす「流氷」を、より間近でご覧いただけます。 流氷を砕きながら進む時の振動と音は迫力があります! 運航中は船内の様々な場所にご移動いただけます。 1階のサイドデッキ・後方デッキでは、流氷をより間近にご覧いただけます。 2階サイドデッキ・後方デッキ・展望デッキでは、知床連山を背景に、辺り一面白く覆われた流氷をご覧いただけます。 また、船内は椅子席も用意しており、旅の想い出に”おーろらグッズ”を販売している売店やトイレも完備しております。 【服装持ち物】 ・防寒着・・・船内は暖房完備ですが、デッキに出ると海風にあたり非常に寒いです。 ・カメラ ・双眼鏡 【注意事項】 ※流氷は流動的なものですので、海上状況によって移動します。 ※沖合の流氷帯まで運航致します。 ※流氷が無かったり、沖合遠くに離れている場合は能取岬までの海上遊覧となります。 ※催行人数に満たない場合、運休する事もございます。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
北海道の冬しか見られない大迫力の流氷体験!大自然のスケールの大きさを体感する流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&カニ足炉端焼き付きの流氷体験バスツアー。流氷を見に行こう! 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(06:20集合/06:30出発) ・札幌ビューホテル大通公園(06:35集合/6:45出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(06:50集合/07:00出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(カニ足+海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(60分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(20:00ー21:00頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは【食事なしプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
流氷砕氷船ガリンコ号III乗船券だけついたお得なスペシャル企画!冬の風物詩・流氷を見に行こう! 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(06:20集合/06:30出発) ・札幌ビューホテル大通公園(06:35集合/6:45出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(06:50集合/07:00出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(海産物のお買物)(20分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(60分) ※海洋交流館で自由昼食となります。 ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(20:00ー21:00頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 7歳~74歳
- 1~2時間
- 06:30 / 09:30 / 13:00 / 15:30
ここでしかできない体験! ドライスーツを着て、流氷の上を歩きましょう! 1月下旬頃からオホーツク沿岸に接岸する流氷。最盛期にはウトロ沿岸は真っ白な流氷で埋めつくされ、日本では無いような光景が広がります。 専用のドライスーツを着て、流氷の上を歩いたり、触ったり。ドライスーツを着ていれば浮くことが出来るので、ラッコのように浮いてみたり。 ガイドがサポートするので、流氷初体験でも安心! ☆当日の流れ(例→6:30スタートコース)☆ 6:15頃 【お迎え】ツアー開始15分前より各ホテルを周り、皆様をお迎えに伺います。 6:30頃 【レクチャー】お客様全員が集まったら、ドライスーツ着用レクチャーを開始します。 6:50頃 【出発】全員の着替えや用意が完了したら、いざ出発!思い思いに流氷の世界に浸りましょう♪ 7:40頃 【岸に上がります】楽しい時間は一瞬。名残惜しいですが、岸へ上がり着替えます。 8:00頃 【お送り】宿泊施設へお送りしてツアー終了。お疲れ様でした! ※スケジュールは目安となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズ体験と炉端焼きで海鮮と焼きカニ足が味わえる昼食に舌鼓!幻想的な層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しむ! 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(07:40集合/07:50出発) ・札幌ビューホテル大通公園(08:00集合/08:10出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(08:20集合/08:30出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(カニ足+海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(50分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(40分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【食事なしプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 6歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
北海道の冬しか見られない大迫力の流氷体験!大自然のスケールの大きさを体感する流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&カニ・いくら・ほたてが入った豪華流氷丼付きの流氷体験バスツアー。 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(06:20集合/06:30出発) ・札幌ビューホテル大通公園(06:35集合/6:45出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(06:50集合/07:00出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(流氷丼&カニ汁のご昼食とお買物)(60分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(20:00ー21:00頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
北海道の冬しか見られない大迫力の流氷体験!大自然のスケールの大きさを体感する流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&海鮮炉端焼き付きの流氷体験バスツアー。流氷を見に行こう! 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(06:20集合/06:30出発) ・札幌ビューホテル大通公園(06:35集合/6:45出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(06:50集合/07:00出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(60分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(20:00ー21:00頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 10歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00
- 10歳~64歳
- 2~3時間
- 08:45 / 14:30
知床の冬の海で遊んでみませんか?基本的なレッスンの後に流氷の海へSUP(スタンドアップパドルボード)でゆっくりとエントリー! SUPは最も手軽で簡単に始められるパドルスポーツですが、その楽しみ方はさまざま。ドライスーツを着用しますので、流氷の海も安心して愉しむことができます。 もちろ流氷ウォークも楽しめます!漕いで、泳いで、歩いて、知床の流氷を感じてくださいね! 流氷の状態は日々変わるため、その日の状況で遊ぶ場所(海面が開いている場所)を探してエントリーしています。 ガイドが美しい!楽しい!と探し出したポイントで流氷と接することができる流氷シーズンで一番のおすすめツアー。定員は最大4名の少人数制です。
参加人数が3人までと少人数なので、感染症対策もばっちりで、のんびりゆっくり楽しむことができました。 参加した日は流氷が岸にみっちり接岸していましたが、これぞ流氷という感じで圧巻!海面の氷を割って漕ぐ場所を作り、ボードを持って流氷の上を歩きsupができる場所を探しました。普段海でするsupとは違いますが、流氷supならではの流氷の中を探検しているようなワクワクドキドキの楽しい体験でした。頭まで氷の海の中に落ちましたが、ドライスーツのおかげで全く寒くなく、濡れているはずの顔も楽しくて寒さを感じませんでした。 海面の氷の重みをパドルで感じたり、小さな流氷に乗ってボード代わりにしてみたり、流氷を全身で感じて楽しみ尽くすことができました! ガイドの先生、寒い中手袋を取って写真をたくさん撮ってくれたり、海の中に入って一生懸命氷を割ってくれたり、本当にありがとうございました。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
網走流氷観光砕氷船おーろらは、オホーツク海を白く覆い尽くす「流氷」を、より間近でご覧いただいております。 流氷を砕きながら進む時の振動と音は、迫力があります! 運航中は船内の様々な場所にご移動いただけます。 1階のサイドデッキ・後方デッキでは、流氷をより間近にご覧いただけます。 2階サイドデッキ・後方デッキ・展望デッキでは、知床連山を背景に、辺り一面白く覆われた流氷原をご覧いただけます。 また、船内は椅子席も用意しており、旅の想い出に”おーろらグッズ”を販売している売店やトイレも完備しております。 【服装持ち物】 ・防寒着・・・船内は暖房完備しておりますが、デッキに出ると海風にあたり非常に寒いです。 ・カメラ ・双眼鏡 【注意事項】 ※流氷は流動的なものですので、海上状況によって移動します。 ※沖合の流氷帯まで運航致します。 ※流氷が無かったり、沖合遠くに離れている場合は能取岬までの海上遊覧となります。 ※催行人数に満たない場合、運休となる事もございます。
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 09:10 / 09:50 / 13:00
世界自然遺産の知床国立公園を積雪期はスノーシューで歩きます。 雪が無い場合はスノーシューを使わずに歩きます。 自然林を歩き、オホーツク海に流れる滝と巨大な氷柱、時期によっては流氷も見えます。主にエゾシカや野鳥が観察できます。天然記念物のワシやキツツキ、モモンガが見えることもあります。
- 6歳~
- 1~2時間
- 17:00 / 20:30 / 22:00
肉眼での星空観察に加え、焦点距離800mm、口径200mmのニュートン式反射望遠鏡を使った天体観測も行います。 その日の条件によって星や月、彗星など見えるものは変わります。 天候が良ければ流れ星も頻繁に見えます。 手ぶらでも、カメラやご自分の望遠鏡を持っての参加でもOK!
- 4歳~80歳
- 1時間以内
- 08:30 / 10:00 / 13:00 / 14:00
海岸線を車で移動しながら天然記念物のオジロワシとオオワシを探します。 見つけた場合、25倍のフィールドスコープと8倍の双眼鏡で観察、写真も自由に撮れます。 他にもエゾシカや野鳥が見えることがあります。 感染防止のため、全てのご案内を野外で行っております。 移動はガイドの車にレンタカーなどでついて来ていただき、観察は野外で行います。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 08:30 / 10:00 / 13:00 / 14:00
海岸線を車で移動しながら天然記念物のオジロワシとオオワシを探します。 見つけた場合、25倍のフィールドスコープと双眼鏡で観察、写真も自由に撮れます。 他にもエゾシカや野鳥が高い確率で見えます。 感染防止のため、全てのご案内を野外で行っております。 車移動の場合はガイドの車にレンタカーなどでついて来ていただき、観察は野外で行います。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズ体験とカニ・いくら・ほたてが入った豪華流氷丼の昼食に舌鼓!幻想的な層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しむ! 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(07:40集合/07:50出発) ・札幌ビューホテル大通公園(08:00集合/08:10出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(08:20集合/08:30出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(流氷丼&カニ汁のご昼食とお買物)(50分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(40分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズ体験と炉端焼きで海鮮が味わえる昼食に舌鼓!幻想的な層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しむ! 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(07:40集合/07:50出発) ・札幌ビューホテル大通公園(08:00集合/08:10出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(08:20集合/08:30出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(50分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(40分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズを体験!幻想的な氷の祭典・層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しみ冬しか味わえない北海道を満喫! 〜スケジュール〜 ・プレミアホテル中島公園札幌(07:40集合/07:50出発) ・札幌ビューホテル大通公園(08:00集合/08:10出発) ・ANAクラウンプラザホテル札幌(08:20集合/08:30出発) ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(海産物のお買物)(20分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(60分) ※海洋交流館で自由昼食となります。 ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 15:30
網走流氷観光砕氷船おーろらは、オホーツク海を白く覆い尽くす「流氷」を、より間近でご覧いただけます。 流氷を砕きながら進む時の振動と音は迫力があります! 運航中は船内の様々な場所にご移動いただけます。 1階のサイドデッキ・後方デッキでは、流氷をより間近にご覧いただけます。 2階サイドデッキ・後方デッキ・展望デッキでは、知床連山を背景に、辺り一面白く覆われた流氷原をご覧いただけます。 また、船内は椅子席も用意しており、旅の想い出に”おーろらグッズ”を販売している売店やトイレも完備しております。 【服装持ち物】 ・防寒着・・・船内は快適ですが、デッキに出ると海風にあたり非常に寒いです。 ・カメラ ・双眼鏡 【注意事項】 ※流氷は流動的なものですので、海上状況によって移動します。 ※沖合の流氷帯まで運航致します。 ※流氷が無かったり、沖合遠くに離れている場合は能取岬までの海上遊覧となります。 ※催行人数に満たない場合、運休となる事もございます。
- 13歳~64歳
- 2~3時間
- 09:00 / 15:00
流氷カヤックでじっくり遊んでみませんか? 日本で流氷カヤック+流氷トレッキング(流氷ウォーク)ができるのはここだけ! 氷の海でも安心して体験いただけますように、ドライスーツをご用意。 日々変わる流氷、その日の状況で遊ぶ場所(海面が開いている場所)を、お客様とご一緒に車で探してエントリー。 カヤックはタンデム艇(2人乗り)を2艇ご用意します
初めて流氷の上を歩いて、散策しました。 想像していた以上に氷があって、自分の視界の範囲全てが氷だらけ! 物音もなく、とても静寂な氷の世界。 カヤックは、その日の状況により漕げる範囲が変わってくるようなので、また氷が少なくなってきたら、カヤックには乗ってみたいです♪
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 09:10 / 09:50 / 13:00
スノーシューで原生林を歩き、知床岬まで続く断崖を眺めに行きます。オホーツク海に流れる滝と巨大な氷柱、時期によっては流氷も見えます。主にエゾシカや野鳥が観察できます。天然記念物のワシやキツツキ、モモンガが見えることもあります。
3月29日にお世話になりました。 流氷の時期は過ぎており、ホエールウォッチングなどのクルージングツアーは軒並み時期外れ、この時期に利用できる数少ないツアーでした。 結果的に、大満足です。 ベテランのガイドが、知床の動植物のことをユーモアを交えながら教えてくれました。こちらの体力。気遣っているのか、要所要所で足を止めながら、ガイドしてくれました。 小学生の息子の靴の防水機能が不安でしたが、小学生用のブーツを無料で貸してくれたりと、至れり尽くせりでした。 できればホームページにブーツなど貸し出ししていただける物品を明記して欲しいです。ツアー自体は5でしたが、その意味で4.5としました。 全体的には非常に満足です。ありがとうございました。
- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 08:30 / 09:50 / 10:50
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。 ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。 湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節により変化する自然を観察できます。餌付けをしていないため、出会えた生き物は全てが本物の野生動物です。 選択欄にない時間も対応できる場合がありますので、ご相談ください。
自分たちだけで散策したら完全に素通りするようなところも説明していただけて、とても楽しめました。当日はラッキーなことに我々だけのグループで催行されたので気兼ねなくすごせましたし、綾野さんのお人柄がすてきで説明もわかりやすくてあっというまの時間でした。やはり山歩きはガイドさんにお願いしたほうが楽しめますが、ガイドさん次第なところがあると思うので素晴らしいガイドさんに案内していただけて本当によかったです。途中でヒグマ出没情報がでてしまい2/3ほどいったところで引き返すことになりましたがそれも知床っぽさがあって逆によかったかも。生息地に人間がお邪魔しているのですからくまさんが通りがかるのも自然のことですよね。また違う時期にもお願いしたいなと思いました。
- 0歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間 /当日6時間以上
- 09:00 / 13:00
遊歩道の無い原生林を安全に配慮してご案内します! 知床の原生林と断崖・奇岩怪石の風景を楽しもう! あまり人の立ち入らない知床の森 遊歩道の無いけもの道をゆっくりと歩くツアーです。 途中にある各スポットをご紹介しながら原生林を抜けると知床らしい断崖、奇岩怪石 そして湯の華の滝(男の涙)を見下ろす場所は圧巻の風景です。 象鼻・そして知床岬眺望のスポットもご案内します。 ウトロ温泉各ホテル、道の駅など各所 ご送迎対応しております ※詳しくはお問い合わせください <オプション> ● カムイワッカシャワークライミングツアー ● 知床五湖全周ツアー ● シリエトクナイトツアラー など多彩なオプションをご用意しております ※それぞれ開催期間が異なりますのでお気軽にお問合せください
最近チェックしたプラン
少々お待ちください