【滋賀・大津】建部大社 納涼船幸祭プレミアムクルーズ~船上から見る、祈りと花火の一夜の紹介画像
【滋賀・大津】建部大社 納涼船幸祭プレミアムクルーズ~船上から見る、祈りと花火の一夜の紹介画像
【滋賀・大津】建部大社 納涼船幸祭プレミアムクルーズ~船上から見る、祈りと花火の一夜の紹介画像
【滋賀・大津】建部大社 納涼船幸祭プレミアムクルーズ~船上から見る、祈りと花火の一夜の紹介画像
【滋賀・大津】建部大社 納涼船幸祭プレミアムクルーズ~船上から見る、祈りと花火の一夜の紹介画像
【滋賀・大津】建部大社 納涼船幸祭プレミアムクルーズ~船上から見る、祈りと花火の一夜の紹介画像
1 /
プランID
: 60173
60173

【滋賀・大津】建部大社 納涼船幸祭プレミアムクルーズ~船上から見る、祈りと花火の一夜

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 食事付き
  • 一人参加可
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~50
  • 参加年齢
    0歳 ~ 99
  • 体験時間
    45時間
プランの説明

大津三大祭の一つ「建部大社」の伝統行事「納涼船幸祭」を、特別便の遊覧船(一番丸)から体験する一夜限りのプレミアムクルーズ。
夕暮れの瀬田川に浮かぶ神輿船、沿岸の町々に灯る松明、黒津浜での御旅所祭、そしてクライマックスは瀬田唐橋付近での奉納花火と神輿渡御。
地元で長年親しまれてきたこの神事を、船上という特等席からお楽しみいただきます。

納涼船幸祭とは・・・建部大社の納涼船幸祭は、御祭神・日本武尊が瀬田川を船で下ったという伝承にちなみ、神輿を船に乗せて川を渡御する祭礼です。江戸時代に始まったとされ、地域の安全と五穀豊穣を祈願する神事として、今も大津の夏を彩る行事として受け継がれています。


〜行程表〜
(17:00)JR石山駅・観光案内所前に集合→(17:15)徒歩にて港へ移動(約10分)→(17:30)瀬田川新港 出港(屋形船にて夕暮れの瀬田川を下流へ )→(18:00)建部船団(神輿船)と合流 神輿を乗せた船団とともに瀬田川を進行→(18:30)黒津浜に到着※船上より「御旅所祭」に参加 神事の様子を間近に体感→(19:20)御旅所祭終了・帰路出発→建部船団と共に上流へ→川沿いの集落で焚かれた松明が幻想的な風景を演出→(20:00)瀬田唐橋付近に到着→奉納花火の打ち上げを船上で鑑賞→陸に上がった神輿が唐橋を渡り、中之島へ向かう神事の様子も船から見学→(21:00)瀬田川新港 帰着・解散

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
7日前~2日前キャンセル:30%
前日キャンセル:40%
当日キャンセル:50%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 荒天時は中止となる場合があります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 25
予約可能数 1~50
所要時間について
45時間
約4時間
開催期間 2025/8/17
2025年8月17日(日)開催
集合時間 17:00
予約締切 5日前16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 特にございません。

コース参加にあたってのご注意 その他詳細情報
More information
■ 本ツアーでは、旅行手続き書類や最終日程表の郵送は行っておりません。当日のご案内(最終日程表)は、ご予約確定メールに記載されている「予約詳細」からご確認いただけますようお願いいたします。

■本ツアーでは、受付時間に遅れた場合、乗船いただけません。その際、払戻もいたしかねますので、予めご了承ください。時間に余裕を持って集合場所へお越しくださいますようお願い申し上げます。

■雨天決行ですが、荒天、台風通過後の影響、河川の増水・流速の状況などにより、船の運航が困難と判断される場合は、本ツアーを中止または行程変更とさせていただくことがあります。あらかじめご了承願います。

■利用船舶:杢兵衛造船所「一番丸」

■協力:瀬田川観光船組合

プランの魅力

   
プランの魅力  の画像

神輿を乗せた船団と共に川下の御旅所へ向かいます。

プランの魅力  の画像

特別便だからこそ体験できる、神輿を迎える黒津浜の神事。通常は見ることのできない儀式を、船上から静かに参拝します。

プランの魅力  の画像

クライマックスは船上から見る奉納花火

プランの魅力  の画像

夕食は石山寺門前「至誠庵」特製の「鰻と近江牛の特製ちらし弁当」

プランの魅力  の画像

参加者全員に、建部大社の授与品付き

アクセス・マップ

〒520-0832 滋賀県大津市粟津町2-28 京阪石山駅 改札口横
集合場所

JR石山駅 石山駅観光案内所前

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

許認可届出先 滋賀県知事 登録旅行業 第2-243号
加入保険の情報 損保ジャパン 全旅協・旅行業者場使用責任保険、1事故3億円
所持ライセンス・資格名 交通機関利用時は旅程管理、まちあるきガイドはボランティアガイド団体による認定研修
加盟団体・協会 全国旅行業協会
在籍スタッフ数 8

(公社)びわ湖大津観光協会
の取扱いプラン一覧

   

大津
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中