【埼玉・美里】間近でダチョウを見られる&ダチョウ博物館観覧セット
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 子供参加可
-
予約可能数1~50
-
参加年齢3歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
ダチョウ見学とダチョウ博物館観覧のセットです。
牧場エリアにて、人懐こい3羽のダチョウの見学・ふれあいができます。別料金でダチョウの餌やり体験もできます♪
※時間帯や混雑具合により、餌やり用の餌が売り切れの場合がございますので、ご了承下さい。
併設されたショップ内にはダチョウ博物館があり、ダチョウの卵や骨格標本などの展示を見ることができます。小規模ながら、見て・聴いて・触れる体験型の博物館です。
■料金:大人(中学生以上)500円
小人(3歳以上小学生以下)200円
■営業時間
10:00~16:00
■注意事項
中学生未満の方は、保護者の方同伴でのご入場をお願いいたします。また、小さなお子様から目を離されないようお願いいたします。
牧場の消毒のため、消石灰を地面に散布しておりますので、靴に付着する可能性がございます。ペットのご入場はできません。
大きなダチョウをすぐ近くで見られます。人懐こいオスのダチョウが寄ってきて、「ダンス」をしてくれることもあります。別料金でダチョウたちへの餌やり体験も可能です。
迫力のあるダチョウ全身骨格標本や剥製をはじめ、200点を超える展示が所狭しと並んでいます。本物のダチョウの卵を持ったり、乗ってみたりできます。博物館内のクイズにも挑戦してみましょう。
敷地内には、ユニークなフォトスポットが多数あります。訪れた記念にぜひ、写真撮影をしてみてください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | キャンセル・変更の際はお早めにご連絡ください。 キャンセル料は頂戴しておりません。 |
開催中止に関して | 近隣での鳥インフルエンザ発生時に、牧場への入場が中止になる場合があります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~50 |
所要時間について |
1時間以内
40分(体験時間30分)
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約時間の5分前にお越しください。 |
予約締切 | 前日23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 牧場の消毒のために消石灰を地面に散布しておりますので、靴に付着する可能性がございます。 汚れても良い服装でお越しください。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | 小学生以下の方は、保護者の方同伴でのご入場をお願いいたします。また、場内では小さなお子様から目を離されないようお願いいたします。 ダチョウの餌やりについて、時間帯や混雑具合等により中止する場合がございますので、予めご了承ください。 ペットのご入場はできません。 |
---|
プランの魅力

ダチョウたち 人懐っこいオスのダチョウ「ダチョのすけ君」をはじめ、3羽のダチョウがふれあいエリアでお出迎え!

ダチョウとのふれあい 大きなダチョウがすぐ目の前までやってきます。別料金で餌やり体験(1カップ200円)も可能です。牧場内にある展示パネルやクイズなど楽しい仕掛けもたくさん!

フォトスポット 施設内はどこでも写真撮影OKです!フォトスポットも用意しています。

ダチョウ博物館の展示 2022年にOPENしたダチョウ専門の博物館です。体験型展示もあり、楽しみながらダチョウについて詳しくなれます。
アクセス・マップ
美里オーストリッチファーム
寄居スマートICより車で5分、花園ICより車で15分
駐車場:8台、大型バス:不可
JR八高線松久駅より徒歩30分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
加入保険の情報 | 損害保険ジャパン株式会社・賠償責任保険・5億円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 認定講習受講 |
加盟団体・協会 | 東日本セメント製品工業組合 全国コンクリート製品協会 東京都コンクリート製品協同組合 埼玉県コンクリート製品協同組合 都型下水道製品工業会 クケイホール工業会 日本下水道協会 日本小型マンホール工業会 ノスキッド仕上げ研究会 SPC工業会 |