【新潟・佐渡】『佐渡金山』先人の採掘作業を見て感動♪ 宗太夫坑 ~江戸金山絵巻コース~の紹介画像
【新潟・佐渡】『佐渡金山』先人の採掘作業を見て感動♪ 宗太夫坑 ~江戸金山絵巻コース~の紹介画像
【新潟・佐渡】『佐渡金山』先人の採掘作業を見て感動♪ 宗太夫坑 ~江戸金山絵巻コース~の紹介画像
【新潟・佐渡】『佐渡金山』先人の採掘作業を見て感動♪ 宗太夫坑 ~江戸金山絵巻コース~の紹介画像
【新潟・佐渡】『佐渡金山』先人の採掘作業を見て感動♪ 宗太夫坑 ~江戸金山絵巻コース~の紹介画像
1 /
プランID
: 46227
46227

【新潟・佐渡】『佐渡金山』先人の採掘作業を見て感動♪ 宗太夫坑 ~江戸金山絵巻コース~

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1
  • 参加年齢
    6歳 ~ 90
  • 体験時間
    1時間以内
プランの説明

「宗太夫坑」は江戸初期に開発された手掘り坑道を自由見学するコースです♪
地下深く掘り進んだ坑道跡に、「佐渡金山絵巻」に描かれている採掘作業を忠実に再現しています!

江戸初期の手掘り坑道跡に、「佐渡金山絵巻」に描かれた採掘作業を忠実に再現♪
400年前にタイムスリップ、先人の苦労に感動!
佐渡金山を代表するコース。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • あと払い(ペイディ)
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
当日:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~
所要時間について
1時間以内
約30分
開催期間 通年
集合時間 体験開始時間にお越しください。
最終入場:17時(11月~3月は16時30分)
予約締切 前日15:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 坑道内の気温は年間を通じて約10度前後となっております。真夏でも長袖の上着等をご用意いただくと安心です。

コース参加にあたってのご注意 ☆坑道内の気温は年間を通じて約10度前後です。真夏でも長袖の上着を用意した方が安心です。
☆車いすの方は道遊坑コース(明治官営鉱山)のみ見学可能です。(見学後はコースを逆走して終了となります。)
☆障がい者の方は半額。受付で障がい者手帳をご提示下さい。
☆ツアーでは見学箇所に国史跡が含まれるため、補修保全工事が行われると行程を変更する場合がございます。
その他特記事項 ※階段合計190段
※坑道は約270m
※コース全長500m

プランの魅力

   
プランの魅力 「金山絵巻」に描かれた採掘の様子 の画像

「金山絵巻」に描かれた採掘の様子

プランの魅力 「金山絵巻」に描かれた水汲みの様子 の画像

「金山絵巻」に描かれた水汲みの様子

プランの魅力 ①コース入口(右が宗太夫坑、左は道遊坑) の画像

①コース入口(右が宗太夫坑、左は道遊坑)

プランの魅力 ②坑道内を進む の画像

②坑道内を進む

プランの魅力 ③水上輪と呼ばれる坑内水の汲み上げ作業 の画像

③水上輪と呼ばれる坑内水の汲み上げ作業

プランの魅力 ④坑内に新鮮な空気を送り込む風送り作業 の画像

④坑内に新鮮な空気を送り込む風送り作業

プランの魅力 ⑤坑内の休息所(彼が有名な「馴染みの女」おじさん!) の画像

⑤坑内の休息所(彼が有名な「馴染みの女」おじさん!)

プランの魅力 ⑥狸穴と呼ばれる手掘り坑道跡 の画像

⑥狸穴と呼ばれる手掘り坑道跡

プランの魅力 ⑦ひ押と呼ばれる手掘り坑道跡 の画像

⑦ひ押と呼ばれる手掘り坑道跡

プランの魅力 ⑧手掘り採掘作業 の画像

⑧手掘り採掘作業

プランの魅力 ⑨「やわらぎ」と呼ばれる儀式(現在も神事で行われています) の画像

⑨「やわらぎ」と呼ばれる儀式(現在も神事で行われています)

プランの魅力 ⑩坑道出口での計量作業 の画像

⑩坑道出口での計量作業

プランの魅力 ⑪コース出口 「お疲れさまでした!」 の画像

⑪コース出口 「お疲れさまでした!」

アクセス・マップ

〒952-1501 新潟県佐渡市下相川1305
集合場所

史跡 佐渡金山

車でお越しの方

両津港から車で約30km、約60分。大佐渡スカイライン経由は約90分。
小木港から車で約45km、約80分。

その他の方法でお越しの方

両津港から路線バスで「佐渡金山」行(約70分) 。
または「相川」行(約60分)⇒「相川」で下車後「佐渡金山」行乗換え(約10分)。
小木港から路線バスで「相川」行(約90分)⇒「相川」で下車後「佐渡金山」行乗換え(約10分)。
*「相川」行は「あかね」到着に接続

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

加入保険の情報 施設賠償責任保険 1億円
加盟団体・協会 佐渡観光交流機構

史跡佐渡金山
の取扱いプラン一覧

佐渡
の人気プラン



少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中