【かみのやま温泉】30分間食べ放題さくらんぼ狩り★女性グループ・カップル・ファミリーにオススメ!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢0歳 ~ 99 歳
-
体験時間1時間以内
★☆★山形県・かみのやまの美味しいさくらんぼ狩りプランです!★☆★
\\ かみのやまはくだものの郷//
山々に囲まれ傾斜が多いことから、果実が太陽の光をたっぷり浴び、さらに盆地のため昼夜の寒暖差が大きく、旨味がギュッと凝縮されたおいしいさくらんぼが育ちます。甘みと酸味の絶妙なバランス、こだわりぬいたプリップリで最高なさくらんぼを食べられるが「かみのやま」です。
果樹園へは駅や温泉街から車(タクシー)で約15~20分。
【さくらんぼ狩りチケットの受け取り方】
JRかみのやま温泉駅前にある「かみのやま温泉観光案内所」にてお渡しいたします。
●かみのやま温泉観光案内所(上山市矢来1-2-1) 受付時間 9:00~15:00
市内にある下記5つの観光果樹園から、オープン中の果樹園をご案内します。
【観光果樹園】
●果樹園営業時間/9:00~16:00、最終入園15:30 ※さくらんぼ狩りの時間は30分です。
◇斎藤観光果樹園
◇木村観光果樹園
◇髙橋フルーツランド
◇ひまわり農園
◇牧野観光フルーツ園
※チケット受付時、受入可能果樹園をご紹介いたします。
【こども料金について】
小学生以上は大人と同額になります。
3歳~未就学児:1,100円
●主な品種
6月中旬~下旬:佐藤錦
6月下旬~7月中旬:紅秀峰
※あくまでも一般的な目安です。果樹園によって品種は異なります。
●果樹園までタクシーをご利用の方には、当日受付時かみのやま温泉観光案内所でお申し出ください。
<注意事項>
・現地までのご移動はお客様自身でお願いします。
・時期により品種が異なります。
・農園内での食べ放題となり、フルーツのお持ち帰りは出来ません。(別途現地での販売あり)
・万が一怪我をなさっても責任は負いかねますので、十分注意して下さい。
・さくらんぼは生ものですので、食べ過ぎにはご注意下さい。
・受付場所のかみのやま温泉観光案内所に、9:00~15:00の間にお越しください。※集合時間はありません。
・歩きやすい靴でお越しください。
・畑に入るため、ヒールやサンダルでのご参加はご遠慮ください。
・飲食時以外はマスク着用にご協力いただき、他のお客様とのスペースを十分確保するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施いただきながらご滞在ください。
・混雑時は、入場制限をさせていただく場合がございます。
・安全にさくらんぼ狩りを体験していただくために、各果樹園で実施している新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力ください。
・さくらんぼ狩りの開催について、今後内容が変更になる場合がございます。
木村観光果樹園、斎藤観光果樹園、髙橋フルーツランド、ひまわり農園、牧野観光フルーツ園より選べます。
(チケット受付時、受入可能果樹園をご紹介いたします。)
通常の料金よりオトクにさくらんぼ狩りチケットがご購入できます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ~1日前:料金の50% 当日:料金の100% 無断キャンセル:料金の100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
所要時間について |
1時間以内
さくらんぼ狩り自体は30分間です。
|
開催期間 | 2022/6/08〜2022/7/10 さくらんぼの育成状況により、期間が変更になる場合がございます。 |
集合時間 | 集合時間はありません。 受付時間内にお越しください。 (かみのやま温泉観光案内所 受付時間 9:00~15:00) |
予約締切 | 当日11:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
アクセス・マップ
かみのやま温泉観光案内所
駐車場あり
JRかみのやま温泉駅より徒歩1分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
全旅協の旅行災害補償制度に加入していますので、ご安心ください。
許認可届出先 | 山形県知事登録旅行業第2-290号 |
---|---|
加入保険の情報 | 全旅協企画旅行補償制度1000万円 |
所持ライセンス・資格名 | 国内旅行業取扱管理者、総合旅行業取扱管理者、国内旅程管理主任者 |
加盟団体・協会 | 全国旅行業協会正会員 |
在籍スタッフ数 | 6 人 |